2023.11.10
定期テスト対策講習がスタートします!
こんにちは、WAM西浜校です。 いよいよ、中学生の皆さんに向けて、定期テスト対策講習がスタートいたします。テスト発表まであと少し。分からないところがあれば、どんどん質問してくださいね。 前回よりも得点アップできるよう、一緒に頑張っていきましょう!
2023.11.10
冬期講習 入会生募集中!
現在、冬期講習の入会生を募集しています。 期間 12月1日(金)~1月31日(水) ※日曜 休講 12/25~1/3 年末年始休み 冬休みは、苦手な科目や単元を総復習する絶好のチャンスです。 Wamでは、苦手な単元を見つけ出し、できるまで反復練習を行います。 小中高 全教科の授業が可能です。この機会にぜひ受講をご検討ください! 授業料など詳細は、052-784-6181までお問合せください。
2023.11.10
大学受験における個別指導のメリットとデメリット
大学受験は生徒一人ひとりにとって人生において非常に重要なイベントです。そのため、適切な学習環境やサポートが必要です。今回は、個別指導塾を選ぶ際のメリットとデメリットについて考察してみましょう。 メリット 1. 完全個別対応で理解力アップ 大学受験は知識だけでなく、理解力も求められます。新制度では「知識偏向型から理解力重視型」への変化が進んでおり、これに適応するためには個別指導が有効です。個別指導塾では、生徒ごとに合わせたカリキュラムを提供し、理解度を深めるサポートが得られます。 2. 生徒一人ひとりの特性に合わせたカリキュラム WAMでは、学校や志望大学に合わせてカリキュラムを構築します。これ…
2023.11.10
☆中学生必見 成績が伸びる正しい勉強法☆
☆中学生向け 成績が伸びる正しい勉強法☆ WAM旗の台駅前校の角地です。 この記事で解決できる勉強の悩みは、勉強が思うように進まない、成績が伸びないという中学生への『脱 勉強の悪い習慣』です。 以下の7つを改善することで勉強の効率は劇的に変わります。ぜひ皆さんの普段の学習にも取り入れて下さい。 ①学校の授業をまじめに受ける 学校の勉強はすべての基本!先生の授業をしっかり聞いて、大切なことはメモしましょう ②暗記は繰り返しが大事 3回同じものを勉強すると忘れにくくなります。覚えたら、1.その日のうちに、2.翌日に、3.1週間後にに復習をしましょう &…
2023.11.10
119の日
みなさんこんにちは。 早いもので2023年もあと2ヶ月と少しですね。近隣の小中高校ではインフルエンザによる学級閉鎖や学年閉鎖にまでなったところも増えてきています。 特に中高生は11月末に控えた定期テストに向けて授業ペースも速くなっていますのでこの時期に体調不良で学校を休んでしまうとテスト結果にも影響が出てしまいます。 特に中学3年生は二学期期末テストが内申を決定する大事なテストですから食事、睡眠、うがい手洗い等の予防をし体調管理にも気を遣っていきましょうね。 さて、今回は高校受験の話ですが、香川県公立高校一般入試まで今日で残り119日となりました。 …
2023.11.09
冬のキャンペーン実施中!
こんにちは!成瀬校の増井 智史(ますい さとし)です。 現在、個別指導WAMでは冬のキャンペーンを行っております! ① お友だちを紹介してくれた方には・・・ 20,000円分の授業料無料! ② 紹介された方は・・・ 2ヶ月分(90分×8回)の授業料無料!+Quoカード2,000円分プレゼント! *受験生の方は特典が異なります。 この冬、みんなで個別指導WAM 成瀬校(042-709-3551)に来て頑張りましょう!
2023.11.09
定期テスト対策授業
無事に新規オープンを迎えることができてホッとしているのも束の間、11月末に行われる期末テストに向けて準備を進めています。 当塾ではテスト開始2週間前から定期テスト対策授業を受けていただいております。受講科目以外の科目や、応用・発展問題を中心とした演習、テスト範囲の総復習など、保護者の希望や生徒の学習状況から問題を用意しています。 この2週間で期末テストまでの学習を改めて精査し、弱点克服、ケアレスミスの防止、発展問題への取り組みなどを実施しています。
2023.11.09
後悔しないために
こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の河本です。 僕は小学校から高校卒業するまでずっと野球をしてきました。 現在は教員になるために高校野球の指導者をしています。 そんな僕にはちょっとした後悔があります。 野球を始めた頃はプロ野球選手になりたいという夢がありましたが、やがて無理だと思うようになり、体育の教員になりたいという夢に変わりました。 高校野球の指導で選手たちを見ているうちに、自分が現役としてプレーしたいという気持ちが湧きあがり、今ではプロ野球の選手になりたいという夢が再燃してきました。 そこで、皆さんに伝えたいこ…
2023.11.09
安城南中学校のテスト対策強化中!
こんにちは! WAM安城はなのき校スタッフです。 安城南中学校のみなさんは 定期テストの範囲が発表されましたね。 現在、WAM安城はなのき校では 安城南中学校のテスト対策を強化しています。 問題を解くときに気をつけたいポイントや 点数アップのための解き方のコツなどを教えます。 また、塾生の方は自習室を自由に使っていただけますし 受講科目以外のテスト対策についてもご相談ください。 テストまで残り約一週間。 学習スケジュールを立てて一緒に頑張りましょう! —…
2023.11.09
☆志望校に合格するために必要な学習時間は?☆
☆志望校に合格するために必要な学習時間は?☆ この記事は高校12年生で志望大学合格を目指す人には必見です WAM旗の台駅前校の角地です。 成績を上げるためには「正しい勉強のやり方(質)」✕「正しい学習量(量)」が重要です。 今日は「量」についてお話をしたいと思います。 生徒たちからもよく「1日何時間勉強したらいいですか?」「受験勉強っていつから始めるのが正解ですか」など聞かれます。 あくまでも目安・参考にして下さい 大学受験においては、とても多くの勉強時間量が必要です。なぜなら①科目数が多い、②覚えることが多い、③難易度が高いからです。 例えば、社会を例に取ってみます …