2023.11.15
合格速報!!樹徳中学校全員合格(#^^#)
本日、樹徳中学校の入学試験の合格発表が行われました。 結果は、めでたく全員合格しました。 今回の結果に関して何よりも嬉しかったのは、 本人達自身が受験を望み 実際に学校見学をし、 望んだ進路だったので だからこそ、本当に嬉しかったです。 本当に合格おめでとうございます(^^♪!!
2023.11.15
入試対策勉強会 12/25.26.27開催します!
入試対策勉強会 12/25.26.27開催します! 目前に迫った受験本番に向け学力向上、苦手単元の克服、志望校の傾向把握、時間配分練習などを目的に、 下記の通り入試対策勉強会を開催します。 〈日時〉 12月25日(月)・12月26日(火)・12月27日(水) 13:00~17:00 参加費:5,000円(3日間合計) ※普段、塾に通っていない塾外生の方も受講できます。 申込締切日:12月20日(水) 会場:Wam星ヶ丘西山校 お申し込み・詳細については、052-784-6181までお問合せください。
2023.11.15
模試が終わり、冬到来
こんにちは。 個別指導WAM小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 修学旅行が終わり、ポッキー&プリッツの日が終わり、秋が終わっていよいよ大事な冬が到来しました。職業体験を実施している学校もありますが、中3生は大体行事が終了しました。いきなり寒くなり、季節らしい気温となりました。今週あたりから二学期期末テストの範囲が発表されますね。副教科もありますから、復習し始めましょう。 さて、小松原校では模試を行なっているのですが、10月下旬に和歌山Vもしを実施しました。過去の和歌山県公立入試問題を分析して作られた、公立入試に似た模試です。国語では作文、英語では英作文、理科には作図…
2023.11.15
各教科のおすすめ勉強法(英語)
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校の青木です!! 先週に引き続き各教科でおすすめの勉強法を発信してまいります! 先週に引き続き英語の勉強法を発信します!!! 英語のおすすめの勉強法4つのうち、2つは先週発信しました! 今週は残り2つを発信いたします!! ③ 音読・模写 好きな英文を音読し模写するということも、英語の勉強の仕方としてとても効果的です! 各教材の中の好きなフレーズを音読、模写してみるのもいいでしょう!! 英文を音読しながら模写すると「ここでなぜこの単語・文法を使うのか」「どういう言い回しが相手に伝わりやすいのか」などを理解できます!! 聞くだけでは…
2023.11.15
☆講師が語る学力が伸びる学習法(英語)☆
この記事は、以下の方におすすめです。 ①来年受験を迎える中学2年生、高校2年生 ②英検やTOEFL JUNIORなど資格試験で高得点を目指したい ③英語が得意になりたい 香蘭女学校出身、大学1年生でTOEICスコア800突破(英検準1級と1級の間くらいのレベルです)! 英語が得意なM先生に英語の勉強方法について聞きました。 英語を得意になる勉強のポイントは4つ! ①とにかく単語を覚える 単語は語学の基礎で、最も大切な部分です。単語力があれば「読む」ことも「書く」ことも出来るようになります。 基礎的な単語をマスターするだけでもWritingにはとても…
2023.11.14
学習したことを身につけよう♪
みなさんこんにちは! WAM青戸校です♪ だいぶ、寒い日が続くようになりましたがお元気ですか? 青戸校では最近、自習に積極的に参加する生徒が増えてきました。 WAMで学習したことをその場限りでなく大事に大事に育ててくれる生徒たちが増えてきました。 しっかり自習、演習を重ねてどんどん身に付けていきましょう♪ そんな生徒さん達を今後もしっかり応援して参ります!
2023.11.14
中学受験②早熟も晩成も両方素敵
中学受験をお考えのお母様方へ。 講師、教室長、エリアマネージャー… 塾に従事して20年以上の私が、 中学受験に関しての 私なりの考えを申し上げます。 もし中学受験するにしても。 最難関校以外は、 本格的な学習の開始は、 小5からでじゅうぶんです。 それまでは焦らずとにかく、 小学校の内容の徹底理解を お願いしたいです。 小学校の教科書も改訂され、 かなり難しくなりました。 教科書さえ 隅から隅まで完璧に理解出来れば、 それだけで、 中受のための学習は一切しなくても、 偏差値50未満(首都圏模試)の 学校は合格圏内です。 本格的な「特殊算」の知識や 「応用問題」への正…
2023.11.14
環境を変えるなら今がチャンス! Wam代官山校では現在 乗り換えキャンペーン(2ヶ月月謝無料)を実施しています。 ※週1回90分(月4回)合計8回が無料になります。 ※1回無料体験も実施中です 〈お問い合わせ〉 まずはお電話やHPから、お気軽にお問い合わせください。 教室見学や無料体験授業も受付しております。
2023.11.14
埼玉県民の日、みんな頑張って勉強してます😲
こんにちは! 個別指導WAM川越駅前校です。 本日11/14は埼玉県民の日ですね。学校がお休みになってウキウキの人が多いのでは? とは言っても、川越周辺の学校はほとんどがテスト期間だと思います。 川越校の生徒もお昼からずっと自習にきてテスト勉強を頑張っています! その風景を少しお見せします♪ 今回の期末が終われば学年末。残り2つで成績が決まってしまいます。 ・なかなか成績が上がらない。 ・勉強習慣がない。 などなど、、、 お悩みがありましたらご相談くださいませ!
2023.11.14
1点を笑うものは1点に泣く
みなさん、こんにちは 個別指導WAM河内長野駅前校です。 今週は木枯らしが吹いて、急に冷え込みが厳しくなりました。 大学では推薦入試が始まっているところがありますので、ベストの状態で試験に臨めるように、受験生のみなさんは今まで以上に体調管理に気を付けましょう!! さて、今回のテーマは「1点を笑うものは1点に泣く」です。 たかが1点、されど1点、学校の定期テストや実力テストでは1点の重みを感じる機会は少ないかもしれません。99点と100点では桁数も気分も全く違いますが、こと入試においては1点が合否の明暗を分けるといっても過言ではありません。 問題をせっかく途中まで考えていたのに、答えが出ずに計算