2023.11.27
定期テスト
皆さんこんにちは!庄内校の西原です。 現在、庄内さくら学園・豊中第七中学ともに、期末テストの真っ最中です。 中学生の生徒の皆様は、全員テストモードで邁進中です! もし、テストの結果にご不安な方がおられましたら、WAM庄内校にいつでもお問い合わせくださいませ! 大歓迎でございます。 現在、小中学生の多くの新しい生徒のみなさんが続々と入塾されています! 一緒に目標に向かって勉強したい生徒の皆さん!御連絡をお待ちいたしおります。 個別指導WAM庄内校 へは 〒561-0833 豊中市庄内幸町4-23-10 06-4867-4570 まで、お気軽にお問い合わせください!!
2023.11.27
【所属感のおはなし#4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 前回は「問題行動は本意ではない」と言うお話をしました。そして「非難されることですら本人にとって嬉しい事である」というお話に繋がりましたね。 「その人たちには悪の心が宿っているんだ!非難されるべきだ!」と思いますか? 「本当にかわいそうな人たちだ。助けてあげましょう」と思いますでしょうか? 実は、私個人的には両意見共、本人の為にならないと思っています。 当の本人は幼少期に「所属感」を得る事が出来なかった。だから家族以外のコミュニティに求め…
2023.11.27
高校受験①都立か私立か
高校受験を控えるお子様のお母様へ。 そもそものシステムを あらためて簡潔にご案内すると。 ざっくり乱暴に言えば。 <都立> ・内申点(学校の通知表)も必要 ・試験は5科目(英数国理社) <私立> ・内申点は不要で本番試験一発勝負 ・試験は3科目(英数国) ゆえに「大が小を兼ねる」式で言えば、 都立に向けた勉強をしておく、 つまりは、内申点も理科社会も、 捨てずに勉強しておいた方がいいです。 都立から私立への転換は容易ですが、 私立から都立への転換は難しいです。 しかし色々例外はあり。 まず、真のトップは私立です…
2023.11.27
松戸駐屯地一般公開に行ってきました!
松飛台校です。 プライベートも兼ねて、松戸駐屯地一般公開に行ってきました! 自衛隊のファン過ぎて、大学の卒論も自衛隊について書きました。 駐屯地が近いこともあり、自衛官のご子息も通塾いただいております。 今年は、天気も良く、出店も多かったので、来場者もたくさんいました。 公開内容の救助訓練自体は、昨年と変わりませんが、 今年は松戸・鎌ヶ谷の救急車やレスキュー隊(?)も来ており、3・11を思い出して、胸が苦しくなりました。 いつ起こってもおかしくないと言われる首都直下型地震を具体的に
2023.11.27
人事を尽くして天命を待つ!
こんにちは! 個別指導WAM御影校 教室長の山口です。 中学受験、高校受験、大学受験を控えている生徒の皆さん、 受験勉強は順調ですか? ひょっとしたら、色々な不安で本来の勉強に身が入らない方もいるかと。 もしそんな方がいればそんな不安に時間をとられている場合ではありません。 今すべきことは、最後の最後まで志望校に向かって準備を整えていくだけです。 まだまだ時間とやれることはたくさんあります。 悔いのないように一日一日を大切に!! 体調管理にはじゅうぶん気をつけてくださいね。 健闘を祈ります。
2023.11.27
早起きは三文の徳
いよいよ12月、受験生にとっては本当に最後の追い込みに入ります。受験に向けての講習も始まります。志望校合格に向けて、個別のカリキュラムを作りました。数学を頑張る生徒、英語を伸ばしたい生徒、5科目まんべんなくやる生徒、目標・カリキュラムはそれぞれです。とにかく最後まで頑張りましょう。体調管理にも気をつけて。夜もちゃんと寝ましょう。スマホは夜見ると寝られなくなるようです。朝見ましょう。早起きは三文の徳。三文は今の価値で300円くらいのようですが、300円よりももっと、健康や仕事、勉強にいいことがあるから朝早く起きよう、だそうです。決して300円くらいにしかならないから、早起きしなくていい、ではない
2023.11.27
第4回高校入試模試(1日目)
去る11/25(土)に第4回高校入試模試の1日目(国理英)を行いました! この時期の模試だと、そろそろ志望校決定に直結してくるので、緊張感もマシマシです。 2日目(社数)は今週土曜日の予定です。
2023.11.27
「読む」と「読解」の違い
市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!! 本日は、国語の授業を担当して感じかことから。 皆さんは、「読解」が出来ているでしょうか? 「読解」とは、『文章を読んでその意味を理解すること』(岩波国語辞典 第6版)です。 読解ができていますか? 字面を追うだけになっていませんか? 自分がしっかり書かれていることを理解できているか確認する方法があります。 「今読んだ文章の内容を、できるだけ簡単に教えてください」 さて、どうでしょうか? この質問に答
2023.11.27
中3高校受験生はラストスパートへ!!
皆さん こんにちは!大阪府泉大津市の池浦校です。11月も後半に入りました。高校生や中学生の方は期末テストの真っ最中でしょうね。中学受験、高校受験を控えた生徒の皆さんは、いよいよラストスパートに入る時期です。実力テストや模試の点数がなかなか伸びない。。。受験勉強ラストスパートは”何”を やれば良いのか分からない。。。などモヤモヤされている方もいらっしゃると思います。今回はそんな方へ、参考になればとアドバイス的なお話です。まずは、苦手科目や単元を(攻略)潰していきましょう。それは、まだまだ点数の伸びしろがあるからです!もし、得意科目において100点満点中 すでに8割~7割獲得して入れば、 その…
2023.11.27
期末テストのそのあとは?
こんにちは、個別指導WAM刑部校です。 曙川南中学の皆さん。期末テスト、終わりましたね。 これからしなければいけないことは「テストの振り返り」です。 やり直しではありませんよ。「振り返り」です。 では、どうやって振り返るのか? 分からない方はこの機会にWAMの門を叩いてみませんか。 個別指導WAMでは、冬講キャンペーンで、お得な特典があります。 特典:90分の個別指導が8回無料!! ぜひこの機会に 「成績アップのために頑張りたい人」を応援します。 23 冬期紹介CP 掲示用チラシ