2023.09.09
クワガタ捕獲のコツのご紹介
こんにちは、個別指導WAM堺市駅前校です。9月に入り、夏も終わりに近づいています。今日は夏の思い出を振り返りながら、クワガタ捕獲のコツをご紹介します。 夏の思い出:クワガタ捕獲 まず、この夏、クワガタ捕りの初心者だった私が10回以上もクワガタ捕獲に出かけて、現場で学んだクワガタ捕獲のコツを皆様にお知らせいたします。この夏私は仕事をしているか昆虫採集をしているかのどちらかでした。 クワガタの生息場所を見つけるコツ クワガタ捕獲の最初のステップは、クワガタの生息場所を見つけることです。インターネットで「クワガタが取れる場所」と検索してもなかなかたどり着けません。また大阪の都心に住む方々には自宅近く…
2023.09.09
挫折を乗り越えて
当校は、いろいろな相談を受け、出来るものなら対応している。 ・色んな塾に通っていたが気持ちがついて行かず、塾に行けなくなった子がいた。 その子は、当校でメンタルを支えながら 志望校である学校へ行くことができた。 ・ずーっと、大学の面接や小論文で落ち続けていたその子は、漢字を書くことが苦手で 自分からいろいろなことを発信することが苦手だった。でも、映画監督にあこがれ、 夢を目指していた。 半年、小論文と漢字の練習を毎日やることで、いつの間にか 有名芸大2校からオファーが来た。 ・特殊な学校で、大学専門の授業がついていけず、その内容に関してレクチャーしてほしい とのお話しがあり、その子は今年就職す…
2023.09.08
大変なときは“大きく変わる”とき
こんにちは、円座校です。 二学期が始まり、一週間が経ちました。 中3生のみなさんは4日に受けた診断テストが返却され始めていますね。 夏の成果を発揮することができたでしょうか。 「こんなに頑張ったのに成果が出なかった、、、」 そう悲観している人もいるでしょう。しかし、勉強の成果というものは即効性があるものではありません。 一般的に成績というものは一次関数的に伸びるものではなく、指数関数的に伸びていきます。 この話は聞いたことがあるという人はいると思いますが、分かっていても多くの人が上の図で言うところの「理想と現…
2023.09.08
【一橋学園校】英単語との戦い
みなさんこんにちは。一橋学園校の加藤です。 英単語との戦い、これは無限に続く戦いですね。 授業前30分程度早めに来てもらえる生徒さんには、単語テストを都度やってもらっています。 (来れない生徒さんも授業内で実施中) 中1.中2の人はラッキー!未来の自分に、努力の積み立て貯金をしていると思いながら取り組んでくださいね! 中3の人は…もう取っ組み合うしかないですね! 毎日3こずつ覚えれば一か月で100単語近くが頭に入る計算です。 いまの頑張りが未来に繋がってきます。一緒に頑張りましょう! 漢字テストもご希望とあらば自習課題にしますので、気軽に声をかけてくだ
2023.09.08
中間テスト対策「学習会」
こんばんは Wam三苫駅前校です。 夏休みが終わり、2週間が過ぎようとしています。 当校では、受験生以外の生徒さんは夏期講習をすべて終え通常授業に戻っています。 受験生は、通常授業のほかに受験対策講座を継続していくことになりますが、 昨日からは一旦受験対策は止めて、 ほとんどの生徒さんが中間テストにむけて全力を注ぐ体制になりました。 通常授業ではテスト1か月前から対策を始めていますが、 塾の授業でとってない科目も含め「学習会」として自習で取り組んでもらいます。 中3生は昨日からほぼ全員が参加しています。 部活動後の遅い時間に参加した中2生もいました。 2週間、「今までで1番勉強し
2023.09.08
【勉強をしなければならない理由#5】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 勉強の必要性を説くとき「あなたの為に言っているのよ」や「自分の将来の為に勉強が必要なんだぞ」なんて言う風に説得をすると思います。 しかし、もういい加減浅い理由を取り扱うのは卒業しましょう。もっと本質的な深い事を理解する時代に来ています。 昨今、仕事の目的ややり甲斐をまだ説いている人が居ますが、「まだそこに居るんですか?」と言う感じがしてなりません。 もうそのような浅い所でどうにかなる時代ではないのです。やり甲…
2023.09.08
【勉強をしなければならない理由#4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 そして、なぜ勉強をしなければならないのか。それは「他人に迷惑がかかる」からです。 分かりますか? 例えば小中高の5教科がありますね。もしその勉強から逃げたとします。あなたが成人になって社会人になりますよね? 自立してお金を稼ぐことが出来なくなった時、誰に迷惑がかかると思いますが? 近い所だと親でしょうか。ニートなんて言う人が居るらしいですが、「他人に迷惑を掛けてる」という事に気付いていません。 もっと言うと、…
2023.09.08
【勉強をしなければならない理由#3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 前回は「青信号に気付かなかった」「勉強をした」と言いたくなるというお話でした。 ではなぜそのような「言い訳」を言いたくなるのでしょうか。 それは「自己防衛本能」だという事です。別にその人が言い訳がましい人だったり、怠けものだという事ではありません。 人間とは「心の傷付き」を常に恐れています。それ故に不安をよぎらせ傷つかないように警戒しているわけですが、勉強に関しても「勉強をした」という事にしておきたいという事です。 &nb…
2023.09.08
【勉強をしなければならない理由#2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 人間とはかくも面白く、自分にとって都合のいい考え方をしてしまいます。 例えば英単語30問の小テストがあったとして、20問正解だったとします。残りの10問が間違っていた時、その人はきっと「勉強をした」と答えるでしょう。 この時、よく考えて頂きたいのですが「勉強をした」と言う状態であれば満点を取れたはずなのです。しかし大方の人が「勉強をした」続けて「しかし間違いがあった」と答えると思います。 何が言いたいのかと言うと、「勉強し…
2023.09.08
【勉強をしなければならない理由#1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 我々塾業界は主に小・中・高の学生を対象に勉強をお教えしております。お教えする内容は国・数・社・理・英が主な内容になります。 そして、お教えするカリキュラムは文部科学省が推奨する学習内容がメインとなり、つまりは日本国民として必要な知識を地域の学校を含めた我々のような教育機関が担っているという事です。 もちろん、我々は民間企業でございますので誰に頼まれたわけでもありません。しかし、日本国民の一員として、必要な「生きる力」を身に付けて頂きたいという一心で運営を…