2023.12.22
年末年始の休校日についてお知らせ
年末年始の休校日についてお知らせ Wam星ヶ丘西山校の年末年始の休校日に関しまして、下記の通りご案内いたします。 【休校期間】 12月28日(木)~1月3日(水) ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2023.12.22
クリスマス仕様に♪
こんにちは 個別指導Wam深谷上校 花北です。 ちょっと早いメリクリです♪ 教室でもサンタ様がお出迎え中~♪ 教室に来た際は遊んであげて下さいね♪ 問合せは以下まで 個別指導Wam深谷上校 0467-40-5810綾瀬市 海老名市 さがみ野 深谷上 深谷中 深谷南 寺尾本町 小園 早川城山 塾 個別指導 定期試験 テスト 綾北中 綾瀬中 城山中 北の台中 綾瀬小 綾北小 寺尾小 綾西小 受験 個別塾 綾瀬 綾瀬西 座間 海老名 有馬 東海大相模 数学 英語 国語 理科 社会 プログラミング 英会話 英検 wam
2023.12.22
「一将功成りて万骨枯る」
クリスマス寒波というのでしょうか。とても寒い日が続いています。 こんにちはWam三咲校の大國です。 冒頭の言葉は日本商工会議所の小林会頭が定例記者会見で述べた漢詩の一節です。 一人の功績のために多くの人が犠牲になることを嘆いています。 某自動車メーカーの認証試験での不正問題に苦言を呈したとされています。 はっとしました。 「自分の功績の功績のために多くの人が犠牲になっていないか」 「自分の利益のために多くの人に周りの人に迷惑をかけていないか」 私は大企業のトップや経済界の重鎮という立場ではありませんが、他人に起こることは自分にも起こると考えています。
2023.12.22
弁天町校、年末年始休校のお知らせ
弁天町校は12月28日~1月3日まで休校となります。 この期間のご連絡やメールは、1月4日以降にご対応させて頂きます。 予め、ご了解ください。 今年もご愛顧いただきありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 体験授業、随時実施中! ↓↓↓ 動画もご覧ください ↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=a2yq4yv9-q0 個別指導Wam弁天町校 大阪府
2023.12.22
明日はクリスマスイベント
事前申し込みで特典! お申し込みはこちら!
2023.12.22
明後日はクリスマスイベント
事前申し込みでさらに得点! お申し込みはこちらから!
2023.12.21
将来は何になりたい!?
こんばんは! 個別指導WAMの上野です。 12月も終盤にさしかかり、2023年も残すところあと数日! 気温もぐっと下がって、ようやく冬が来ましたね♪ さてさて、今回はたまたま見た人気職業ランキングを取り上げます! 僕が小学生の時代からある【13歳にハローワーク】の公式サイトに掲載されています。 小学生や中学生の時には、何になりたかったかなあと思い返すと・・・ 母親が看護師をしているのもあり、自分は医療系のお仕事に就くんだと勝手に思っていました(笑) 学校の先生や塾の先生になりたいと思ったのは、高校生の時だったような気がします!! 2023年の子どもたち…
2023.12.21
仲良し小学生コンビ(ちょっといつもと違う時間帯で)
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。今日は小学生の仲良し二人組を紹介♡学年の違う二人ですが、同じ先生の授業を受けているうちに、仲良しになったようです。いつもは夕方の授業を受けていますが、本日はいつもより少し遅い時間での受講という事で、授業前は私のデスクの前で少しソワソワしている様子をパシャリ☆ 平日の夕方の時間帯(16:40~18:10)の授業は席数の関係で、新規生徒様を受け入れられない事もありますが、18時20分以降の授業枠については、まだ席の余裕が御座います!!お気軽にお問合せ下さい。 個別指導Wam矢向駅前校では公式HPとは別に、ランディングページの運
2023.12.21
デリカシーなき受験英語
タイトルに受験英語とあるが、何故今回のテーマで書こうと思ったかというと、実はつい最近になって来年の大河ドラマが源氏物語ということを知ったからであるが、しかし何故来年2024年度の大河ドラマなのかはいまひとつ首をかしげるところがある。というのも今から15年前の「2008年が源氏物語の千年紀」であって、放送される来年は1016周年となってしまうからだ。中途半端だけど、ドラマが面白ければいいのかな? その源氏物語の「若紫の巻」のエピソード。こちらは高校の教科書にも掲載されてたと思うが、主人公の天海祐希でなくて光源氏が「わらはやみ」なる熱病→恋でなく本物の病気にかかって北山のあるお寺→鞍馬寺?で祈祷し…
2023.12.21
大学受験⑤まとめ
ハチマキまいて ゴリゴリ受験勉強! はもう古いかもしれません。 日頃から定期テストを きっちりこなして、 推薦で大学を決めちゃうのが 新時代かもしれません。 共通テストに少し変化がありました。 国語で実用文が出そう。 情報が必修化。 英語はどんどん難化。 最後に勝つのは努力。 たとえそれが東大や医学部でも。 私立文系は 語学と暗記科目しかありません。 センスや才能はますます不要です。 必要なのは勉強量だけ。 ちなみに、 公立の中学入試問題は、 公立の高校入試問題にそっくりです。 公立の高校入試問題は、 共通テストにそっくりです。 私立の開