2023.12.23
英語は中学1年生から!
市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!! 今回は英語の話。 皆さんは、「中学校1年生で習う英語の文法」といったら何を思い浮かべますか? be動詞、一般動詞、助動詞canなどなど… 現在の中学生は、be動詞、一般動詞をいっしょに勉強します。 動詞は肯定文、否定文、疑問文の3種類を学びます。 ほかにも覚えることがたくさんあります。 たくさんあるので、苦手になりやすいです。 英語は、積み重ねの教科と言われています。 「分からないなあ」と思うことが増えたら、すぐに相談してください!
2023.12.23
今日は12/23。昨日は沢山の生徒が学習に来てくれました。
昨日は、個別指導WAM堺市駅前校にはたくさんの生徒が勉強しに来てくれました。皆さん、受験まであとわずかという状況で、自宅学習が難しいと感じ教室を利用するなど、学習に真剣に取り組んでくれています。その姿勢に私たち講師陣もとても感銘を受けています。 さて、教室では一時的に机が満席になりましたが、それでも生徒たちは自分の席を確保し、集中して勉強に取り組んでいました。その光景を見ていると、受験生たちの意気込みを感じることができます。彼らの熱気に頼もしい限りです。 生徒の皆さん、もう少しでお正月ですね。お正月休みも大切ですが、しっかりと学習計画を立てて過ごすことも忘れずにしましょう。進めていない単元や苦
2023.12.23
進路選びは慎重に
大学進学者の8人に1人が辞めている衝撃の事実。指定校入学者8割、一般入試10割という中退例も…大学側が伏せる不都合な真実とは 大学の中退者についてのニュースは、たびたび耳にしていましたが、 ここまで多かったとは驚きました。 せっかく入ったのに、 思っていたのと違った… ついていけない…など 理由は様々でしょうが、入学前に回避できた可能性が高いものもあります。 大切なのは、しっかりと吟味すること。 とりあえず入れればいいや なんとなくフィーリングで というのは辞めましょう。
2023.12.23
第4回入試過去問講座
みなさん、こんにちは。WAM隅の浜校です。 中3生対象の入試過去問講座も、今日で第4回目です。今日は数学を90分、2コマ計3時間中3生9名が参加しました、本番で8割得点を目指す生徒と、5~6割を目指す生徒の二つのグループに別れての授業でした。 8割目標グループは、大問3~6の文章題の攻略がテーマです。特に資料の整理に関する大問で見受けられることなのですが、問題の文章量が多いです。文章に書かれている内容をちゃんと理解をして、正しい解き方で解く必要があります。たとえ、答えが合っていても、自己流で時間がかかってしまったり、ミスをしてしまう可能性が高い解き方は避けなければなりません。今日は、比例・反比…
2023.12.22
冬休みにチャレンジ!学校の学習に確実に追いつく方法
目次 はじめに 冬休み前の準備 塾を活用する 自宅での計画的な学習 休息も必要 冬休みの振り返りと新学期への準備 最後に まとめ はじめに こんにちは、WAM並河校の榮林です。2学期の期末テストが終わったけど成績がイマイチ…冬休みはそんな陰鬱な気分を忘れさせてくれそうですよね。でも、冬休みは、そんな学習の遅れを取り戻し、学校の学習に追いつくための貴重な時間でもあります。今日は新学期を迎える前に、学校の学習に確実に追いつく方法を考えてみましょう。ここでは、冬休みを有効に利用して学校の学習に追いつくための具体的な方法をご紹介します。 冬休み前の準備 まず始めに、冬休みの前にしっかりと準備を…
2023.12.22
センター南校 横浜北地区の高校紹介 私立 中央大学附属横高等学校
WAMセンター南校です。 横浜北地区の高校を紹介させていただきます。 【高校紹介-私立 中央大学附属横高等学校】 <学校概要> [住所] 横浜市都筑区牛久保東1-14-1 [アクセス] 地下鉄グリーンライン・ブルーライン「センター北駅」より徒歩7分 [生徒数] 987名(男子323名、女子664名うち高入生約44%) [授業] 高大連携教育で専門性を磨くとともに、他大学進学にも対応できる学力の習得をめざす。国際理解教育を推進し、 外国人教員の授業に加え、スピーチコンテストや海外研修など実践の機会を数多く設置。ま…
2023.12.22
【大学受験】時代はもう一般入試じゃない(前編)
皆さんこんにちは。 個別指導WAM水戸駅前校です。 今日は普段私が思っていることをつぶやく会となりました(笑) 大学受験:時代はもう一般入試じゃない 大学受験を控える保護者様方へ。 そもそも私たちの時代と異なり、 「ハチマキを巻いて英単語を覚えまくって 一般入試だ!」みたいな時代は過ぎました。 今は私立大学合格者の約半数の50%が「非一般入試」、 つまりは旧AO(現総合選抜)・公募推薦・指定校推薦 などでの入学者です。 すなわち。 「偏差値を上げる」勉強より、ある意味では中学校時代と同じような、 「日頃の定期テストを大切にす…
2023.12.22
年末年始について
こんにちは。 JR宮前駅から歩いてすぐのところにある、個別指導WAM宮前校です。 冬期講習が始まります! 12/25(月)〜1/3(水)は通常授業はお休みとなりますのでご注意ください。 〇年末年始の自習室開放時間 ・12/30(土) 9:00~20:00 ・12/31(日) 9:00~16:30 ・1/1(月) お休み ・1/2(火) 13:10~16:30 ・1/3(水) 13:10~16:30 ※1/4(木)通常授業はじまります 今日は雪が降るほど冷え込んでいますが、年末年始は暖かくなるようです。 気温差で体調をくずさないよう気をつけて、良いお年を
2023.12.22
点数UP生徒の紹介🎉
個別指導塾WAM川越駅前校の成績アップ生徒紹介♪ 高校2年生のYさん、 数学の点数が1学期の期末テストから2学期の中間テストでなんと43点アップ! 嫌いだった科目が好きになりました!と嬉しいコメントを貰ってます。 先日実施された期末テストもめちゃめちゃできた!と自信ありげ(笑) 結果に期待大です。
2023.12.22
年末年始の休校日についてお知らせ
年末年始の休校日についてお知らせ Wam星ヶ丘西山校の年末年始の休校日に関しまして、下記の通りご案内いたします。 【休校期間】 12月28日(木)~1月3日(水) ご了承の程よろしくお願い申し上げます。