2023.12.24
サンタクロースは存在するか
こんにちは! 個別指導WAM藤の木校です。 本日はサンタクロースが存在するかについて話をしていきたいと思います。 そもそも存在の証明にはまず、個人の意見が”存在する”側なのか”存在しない”側なのかをはっきりさせなければいけません。 その後仮説を立てて、それが否定できなければ意見の結果が、否定されれば意見とは反対の結果が得られるということです。 筆者は自身が目にしたことがないものは存在を否定していますので、今回は”存在しない”側として考えていこうと思います。 つまり、仮説は「サンタクロースは存在しない」というものになります。 ※幽霊や妖怪など実際に目にしたことがないので同様です。今後の体験次第で…
2023.12.24
勉強するとプレゼントがもらえる!?
松飛台校では、自学習スタンプラリーを実施しています。 中学生は、定期テスト前の2週間 自習室で自習をするとスタンプがもらえます。 そのスタンプを一定数貯めると、図書券プレゼントです! 勉強すればするだけ、図書券ゲットとなります。 これだけではなく、定期テスト対策講座受講で次期講習の無料クーポン券までプレゼント! 成績アップを達成してほしいので、本校はプレゼント!プレゼント!で応援します!
2023.12.24
年末年始のお休み【WAM高岡駅南校】
こんにちは、個別指導WAM高岡駅南校です。 今年は受験生が多いため、年末年始のお休みを少し短くし、 まずは、年内精一杯頑張ってほしいと思いで決めました。 【年末年始休暇】 12月30日(土)~1月3日(水) ※教室は、1月4日(木)から開校します。 冬期講習スケジュールをしっかり確認しておいてね。 生徒の皆さんは、体調管理をしっかりして、笑顔で新年を迎えてくださいね。 皆様に元気な顔でお会いできることを楽しみにしています。 個別指導WAM高岡駅南校 電話 076-673-2857 Instagram https://www.instagr
2023.12.23
1教科から、英語のみの受講も可能!そのメリットをお伝えします。
目次 はじめに 1教科から受講できるメリット 苦手克服のポイント ある生徒さんの事例 最後に まとめ はじめに こんにちは、WAM並河校の榮林です。英語、苦手な人多いですよね。特に最近は小学校から中学に上がってきた生徒さんで、英語に苦労されている姿をよく目にします。その理由として、小学校から多くの英語に触れる一方で読み書きを経験しない一方で、中学の定期テストでは読み書きの知識が問われる問題が数多く出されるからです。学ぶ単語も増えており、学習についていけなくなっても無理はないと感じています。だからこそ、つまづいている教科のみ学び直しができる、個別指導塾が求められるようになってきています…
2023.12.23
WAM姫路駅前校です。 今月の名言を紹介します! 受験生にまさしくの言葉✨ 入試が迫ってきてる時後ろ向きになっちゃいますが、 時間はあります! 今、そしてテストまで何をすべきかですよ💪 教室長も共に頑張ります! 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬
2023.12.23
急激に寒くなりましたね💦
WAM萩原台校です。 今週は急激に寒くなりましたね。 先日12/21には初雪が神戸(兵庫)でも観測されましたね。 ※初雪…雪やみぞれ(雪まじりに降る雨)がこの冬初めて観測されたこと かなり寒いので、暖かくしてお過ごしください。 萩原台校では授業予定が決まった生徒さんから講習に入りました。 高校生は1月の英検、受験生は入試対策、非受験生はこれまでの復習に取り組んでもらっています! 今年も残りわずか。 最後まで頑張りましょう! 個別指導WAM 萩原台校 神戸や奈良で初雪を観測 鹿児島・桜島では初冠雪(ウエザーニュース、2023年12月21日記事より) ht
2023.12.23
入試問題「ズバリ的中!!」のカラクリ
まだ少し先のことだが、毎年入試が終わると 「入試問題を当てました」とか「ズバリ的中!!」などといって騒ぐところがある。 予備校や塾など集団授業主体でやってるところが多いが、その先鋒・メッカは河合塾である。 40年前(あれっ、まだ2023年だっけ。2024年としてくれたまえ)の1984年、共通テストの前身:大学入試センター試験の更に前身である共通一次の頃、すなわち共通テストが共通一次であった頃、テキストでなく模試だったとは思うが、河合塾の現代文講師であった故牧野剛氏がその共通一次テストの現代文の文章はおろか設問までも含めてまるまる的中させたのである。模試を受験した受験生は驚くと同時にシメタと思っ…
2023.12.23
冬期講習!!(^0^)/
個別指導Wam 梅が丘校です(^^) いよいよ 冬期講習!!(^0^)/ 中3国理社は 夏、秋に引き続き 特訓だぞーっ! 梅が丘校は 見学、授業体験 いつでも 大歓迎!! ご来校 心から お待ちしています(^^)/ 個別指導Wam 梅が丘校 ℡ 075(955)2700㈹ (デイリー・ヤマザキの隣り)
2023.12.23
この2次方程式、どう解きますか?
こんにちは、成瀬校の増井です。 突然ですが、x²+8x=0を皆さんはどう解きますか? 多くのかたはx(x+8)=0 と因数分解して解くでしょう。 (個人的には共通因数でくくるのは忘れられやすい因数分解だと思います。) しかし、こんな風に考えて解いた生徒がいました。 x²+8x+0=o (かけて0、足して8になる2つの数字) (x+8)(x+0)=0 x=-8,0 最初の式で+0とするところがその生徒の考えの面白さといえるのではないでしょうか? 最短距離ではないかもしれないけど、頑張って考えることも大事だなと思う一日でした。
2023.12.23
【一橋学園校】冬休み・宿題の憂鬱…
こんにちは、一橋学園校です。 寒さも本格的になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年はなんだか変な気候が続きましたね。 すごくあったかくなったり突然冷え込んだりと、天候に振り回された12月でした。 さて、今日から冬休みあるいは月曜に終業式で冬休み突入の学校がほとんどかと思います。ひとまず、お疲れ様でした! 冬休みの宿題はさっさと終わらせて、元旦を気持ちよく迎えたいものです。 自習室では学校の宿題持ち込みも歓迎しています。 塾で集中して取り組んで、サクッとやっつけてしまいましょう! 小学生のお子様も、ご家庭で仕事が忙しい、勉強を見てあげられ