2024.02.10
受験期の子どもとの接し方
一言アドバイス~これから受験を迎える受験生とそのご家族へ受験期には保護者も不安や悩みが尽きません。ここでは受験を終えたお子様のご家族からのアドバイスです!親の心得★親は見守ることしかできないことがもどかしく、なるべくいつも通り接する、ということの難しさを感じました。しかし子供の成長を感じることのできる貴重な一年だったと、終わった今、ようやく感じることができました。親子とも、心身の健康が第一。最後は気力と体力だと強く感じます。頑張ってください。★自分の夢を子供に背負わせるな。でも自分の夢は子供に大いに語ろう。自分の価値観を子供に押し付けるな。でも自分の価値観は子供にきちっと伝えよう。★子供もいろ…
2024.02.10
中3受験対策理科基礎講座第2回
みなさん、こんにちは。Wam隅の浜校です。 今日は、中3受験生対象の、理科基礎講座の第二回目です。広島県の高校入試の理科は、文章題、記述式問題が出されます。応用力が試される問題ですが、応用力は基本知識が備わっていて、初めて発揮される力です。理科を苦手とする生徒が多いことから、入試直前土曜講座として、開講されました。中学3年間の理科の学習内容を基本を、180分授業3回で総復習します。各単元の『重要用語』、『重要な概念』、『公式・法則』の見直し、覚えきれていない項目の暗記を、解説ページと一問一答形式の確認問題を解きながら、総復習していきます。前回の講座では、中1の学習範囲を行いました。今日は、講座…
2024.02.10
【大学受験】宇都宮大学・群馬大学・県立県民健康科学大学・県立女子大学・高崎経済大学・前橋工科大学 前期日程/後期日程倍率!(栃木県/群馬県)
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 私立大学の入試も始まり、 まもなく共通テスト利用入試の結果、 私立大学の中期~後期日程が近づいてきています。 そして!国公立大学の前期日程も近づいてきており、 各予備校サイトにも国公立大学の倍率が掲載されています! 当校舎では都道府県別にまとめてまいりますので、 受験生の皆様はぜひご参考ください! 一部掲載されていない学部・学科がございますので、 必ず詳細は各HP等でご確認ください! 参考サイト:2024年度 国公立大出願状況 | 2024年度入試情報 | 河合塾 Kei-Net (k…
2024.02.10
【高校生の不登校】中学校までとは原因が違う!? 親が知っておきたい「子どもの正しい接し方」
【高校生の不登校】中学校までとは原因が違う!? 親が知っておきたい「子どもの正しい接し方」 昨日、不登校の内容を記事に書いたのですが、 とにかく不登校が増えています。 そこで、「今の子は協調性がない」とか「根性がない」というのは、あまりにも暴論で、 じゃ、どのように協調性をつけるのか、どのように根性をつけるのか という話になるのですが、もはやスパルタ教育しかないのかという話になっちゃいます。 スパルタ教育を否定するわけではないですが、それは根本的に解決しないと思います。 この記事を見ると、不登校になったランキングがありますが、 そもそも理…
2024.02.10
私立高校入試
大阪府羽曳野市、藤井寺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。 個別指導WAMは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 羽曳が丘小 古市南小 白鳥小 ・河原城中 峰塚中 はびきの埴生学園 誉田中 初芝富田林中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本日は大阪府の私立高校の入試日です。
2024.02.09
英検3級1次試験全員合格V
みなさんこんにちは! 千葉県柏市より増尾台校の遠藤です♪ 気候も少しづつ穏やかになり、春の兆しが少しづつ見えてきました♪ みなさんお元気ですか? 増尾台校では空前の英検ブームが到来です! 高校入試や大学入試を見据えて、早め早めに英検トライする生徒が増えています♪ 3級1次に関しては中1~2年生は今回、全員合格‼ 早速二次試験対策で絶賛応援中です‼ 次回の受験日も申込殺到中です‼ ちょっとしたことをきっかけに学習意欲が湧くものですね( ´艸`)
2024.02.09
嬉しいニュースが今日は沢山あった
こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。 今日は、嬉しい知らせが重なりました。 ・大学合格を決めることが出来た × 2 ・英検に1次試験受かった! 今までの努力の結果が報われた瞬間 嬉しそうな顔で報告しに来てくれた生徒 少し上ずった声で電話をしてくれた生徒 今までの努力を見ていたからこそ嬉しさもひとしお 簡単に頑張ったね!というのも憚られる そしてこれはゴールでもあり、同時に新しい生活のスタート 陳腐な表現だなって思うけど &n
2024.02.09
センター南校 横浜中地区の高校紹介 私立 横浜商科大学高等学校
WAMセンター南校です。 横浜中地区の高校をさせていただきます。 【高校紹介-私立 横浜商科大学高等学校】 <学校概要> [住所] 横浜市旭区白根7-1-1 [アクセス] 相鉄線「西谷駅」「鶴ヶ峰駅」より徒歩17分 [生徒数] 1108名(男子742名、女子366名) [授業] 普通科は2コースで編成される。特進コースは難関大学への進学を目標に7時限授業や土曜講習、夏・冬期講習などを実施。 進学コースは多様な進路に対応できるよう基礎学力の習得に重点をおく。2年より文系・理系・スポーツ選抜の3クラスに 分かれる。なお、希望者は…
2024.02.09
【勉強をしなければならない理由#4】※再掲
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 そして、なぜ勉強をしなければならないのか。それは「他人に迷惑がかかる」からです。 分かりますか? 例えば小中高の5教科がありますね。もしその勉強から逃げたとします。あなたが成人になって社会人になりますよね? 自立してお金を稼ぐことが出来なくなった時、誰に迷惑がかかると思いますか? 近い所だと親でしょうか。ニートなんて言う人が居るらしいですが、「他人に迷惑を掛けてる」という事に気付いていません。 もっと言うと、…
2024.02.09
【大学受験】筑波大学・茨城大学・県立医療大学・筑波技術大学 前期日程/後期日程倍率!(茨城県)
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 私立大学の入試も始まり、 まもなく共通テスト利用入試の結果、 私立大学の中期~後期日程が近づいてきています。 そして!国公立大学の前期日程も近づいてきており、 各予備校サイトにも国公立大学の倍率が掲載されています! 当校舎では都道府県別にまとめてまいりますので、 受験生の皆様はぜひご参考ください! 一部掲載されていない学部・学科がございますので、 必ず詳細は各HP等でご確認ください! 参考サイト:2024年度 国公立大出願状況 | 2024年度入試情報 | 河合塾 Kei-Net (keinet.ne…