2024.01.21
皆さん、こんにちは。WAM 荻野校です。 兵庫県公立高校入試日【3/12(火)】まで約50日! 入試日を直前に控えより一層勉強に身が入ることかと思います。 受験に絶対はありません。受験生は皆んな不安を感じています。 不安があるから『頑張る』のとストレスに感じるのとは大きな差になって受験得点を左右します。 根拠のない自信でもいいから『絶対合格する!』と信じて毎日明るい気持ちで過ごすことが大事です。 勝利の女神は笑顔に引き寄せられます。50日の間、調子のいい時・悪い時など色んなドラマが起こります。 「七転び八起き」です。あせらず、くさらず、あきらめず納得のいく準備をして受験にのぞみま
2024.01.21
牧野原中学校 令和5年度全国学力調査結果
令和5年度全国学力・学習状況調査の結果について 今年度、ホームページで公開されていた結果ですが、 3年生の国語・数学・英語の結果です。 国語では、読むことは県・全国平均を上回っていますが、書くことが県・全国平均を下回っています。 数学では、全領域で県・全国平均を下回っています。 英語は、県・全国平均を上回っています。 生活・学習習慣、規範意識は全国平均を上回っています。
2024.01.20
ラストスパート⁉
みなさんこんにちは! 個別指導WAM青戸校です♪ 寒い日が続きますがみなさんお元気ですか? 青戸校では、受験生の自習勉強が日に日に白熱してきています! 過去問では最高点を更新し続ける生徒や、模試では偏差値を上げ続ける生徒が続出しています♪ 高校受験で合格することはもちろん、今から成績を上がり調子の軌道で高校に進学して 貰いたいと思います。高校受験で燃え尽きないよう、常に新しい目標を掲げて 一緒に頑張っていきましょう♪
2024.01.20
私立高校入試終了⁉
みなさんこんにちは! 千葉県柏市より増尾台校の遠藤です。 増尾台校では高校入試のうち私立高校入試が全て終了致しました。 まだ、合格発表のない学校も2校ありますが、それ以外は 毎度のことながら全員合格♪ また、増尾台校では公立高校を志望する生徒が減少傾向にあり 今回の私立校合格をもってほとんどの生徒が高校受験終了となります♪ みなさんおめでとうございました。 公立校受験勢は受験まで残り約1ヶ月⁉ ほとんどの受験生が合否判定80%以上で、 成績を上げてきています♪ 合格まで一緒に走り抜けましょう( ´艸`)
2024.01.20
共通テストお疲れ様でした!
WAM萩原台校です。 遅くなりましたが、共通テストを受験された高3生の皆さん 本当にお疲れ様でした。 これから本格的に私立の一般入試・国公立入試と続きますが、 体調にお気をつけて最後まで頑張ってください。 私自身はセンター試験を受験してから年数が経っているにもかかわらず、 未だにこの時期になるとあのドキドキの緊張感を思い出します。 来年度以降、また共通テストが大きく変わるので現高2生、高1生は要チェックです! 個別指導WAM 萩原台校
2024.01.20
全員合格!🌸
WAM姫路駅前校です。 先週は共通テストでしたね。 高3生の皆さん、お疲れ様でした。 また、中学受験もありました。 姫路駅前校は、中学受験した生徒 全員合格致しました💮 色々ドラマがあり思わず泣いてしまいました😭 本当によく頑張ってくれました💪 教室長は君達を誇りに思います。 ただ、入ってからの方が大事なので ひと休みしたら中学準備講座やりますからね! 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F wam
2024.01.20
成瀬校 講師S先生のつぶやき
全ての解答に根拠を持とう!
2024.01.20
新年あけましておめでとうございます。
八尾市にお住いの皆さん、こんにちは! 【個別指導WAM南高安校】です。 新年あけましておめでとうございます。 2024年も個別指導WAM南高安校をよろしくお願いいたします。 1月上旬に教室の近くにある道明寺天満宮へ合格祈願に行ってきました。 埴輪おみくじという可愛い埴輪のおみくじがあったので引いてみましたが 【小吉】でした。笑 今年もたくさんの方々と素敵なご縁がある1年になりますように。(^^♪ 私立高校入試まで残すところ20日です!!! 嬉しいことに教室からすでに第1号合格者が中学受験の小学校6年生から出ています! いい流れを小学生が
2024.01.20
下野新聞模擬テスト(3年生)
明日1月21日(日)は中3生の今年度最後の模試を実施します。 中学校では三者面談も終わり志望校を提出したと思いますが、今回の模試は最終調整や最後の志望校変更の目安にもなります。 一般入試まで残すところ約6週間余りとなりました。志望校合格に向けて最善を尽くしましょう。
2024.01.20
中3生理科・社会入試過去問対策講座
みささん、こんにちは。WAM隅の浜校です。 高校入試まで、いよいよ40日を切りました。最後の追い込みの期間に入り、WAM隅の浜校の中3生徒も、 志望校合格に向け、皆、頑張っています。今日は、WAM隅の浜校の高校受験対策土曜講座シリーズの『理科・社会過去問対策講座』 が開催されました。この『理科・社会過去問対策講座』は、1月20日、27日、2月3日の3回の講座で、広島県公立高校の 入試問題2021年~2023年の理科・社会の問題を本番試験同様に50分で解いた後、講師が、解答の解説講義を行います。 広島県高校入試の理科、社会の試験の大きな特徴は、思考力を問う問題が多く出題されるということもあります…