2024.04.03
中3生へ 『春休みを制する者は受験を制す!』
前回は、春休みの勉強が、高校受験に大きく影響する事、春休みの勉強が如何に大切かというお話をしました。今年、Wam隅の浜校で高校受験をした生徒の中にも、中2から中3になる春休みをもっと有効に活用して勉強をしておくべきだったと思っている生徒もいるようです。今回は新中3生の春休みの勉強の仕方にについて、少しアドバイスしたいと思います。 苦手科目、中1,2で理解しづらかった単元を中3の夏休みに復習するのでは遅い! 英数の二教科を軸に、中1、中2の苦手単元を春休みに見直し、理解を定着させることで、夏休み以降の受験勉強が信じられないくらいスムーズに進みます。新しい参考書や問題集に手を出す必要はありません。…
2024.04.03
4月の自習室開放予定
こんにちは!WAM堀川校の河内です! 新年度を迎え、新しい学校やクラス替えでお友達も増えたり、4.5月にテストなど?のイベントがたくさんありますね!! 自習利用して、今年度はテスト前に慌てないように、今のうちから準備をしていきましょうね✨ それでは2024年4月の自習室開放時間についてお知らせします。 ~基本~ (月)~(土) 14:00~21:30 ~変更日~ 4/6(土)14:30~ 4/17(水)15:00~ 変更ありましたら都度更新いたします。 ご質問ありましたらいつでもご連絡ください! 住所:〒939-8072 富山県富山市堀川
2024.04.03
2024年 第2回 愛知全県模試 受験生募集中!
2024年 第2回 愛知全県模試 受験生募集中! 愛知全県模試とは? 愛知の高校を受験する中学生のための志望校合格可能性判定模試として、愛知県の多くの中学生が受験しています。 年間受験者数は16万名を超え、県内最大規模の模擬試験です。 現在、愛知全県模試の受験生を募集しています。 今回の募集は中学3年のみ、会場は全県模試の指定する会場で受験となります。 普段、塾に通っていない外部生の方も模試のみ受験することができます。 試験実施日 5月26日(日) 受験料 4,200円 申込締切日 4月26日(金) 会場 未定(名古屋市内の高校で実施予定) &nbs
2024.04.03
音楽をききながら勉強
講師応募フォームはこちらから @wammatsuhidaiko 音楽を聞きながら勉強すると… #個別指導 #個別指導wam #高校受験 #大学受験 #松戸 #松飛台 #鎌ケ谷 #小学校 #中学 #高校 #受験 #補習 #塾 #勉強 #塾講師 #個別指導wam松飛台校 #市立松戸 #松戸国際 #千葉県立高校 #大学生 #塾講師 ♬ Aesthetic – Tollan Kim おかげさまで、個別指導Wam松飛台校は 2023年度 全国350教室中 教室マネージメント 全国第1位 塾検索件数 地域第1位 に選ばれました! &
2024.04.02
春期講習⁉絶賛開催中!
みなさんこんにちは! 個別指導WAM青戸校です。 青戸校では、新学期を目前に春期講習が盛り上がってきています♪ 過年度の復習から始めた生徒も、今ではほとんどのメンバーが 新学期の先取り学習に進んでいます。 この調子で定期テストまで突っ走って貰いたいですね♪
2024.04.02
もうすぐ新学期🌸
みなさんこんにちは! 千葉県柏市より増尾台校の遠藤です。 暖かい日が少しづつ、続くようになりましたね♪ 来週から新学期ということもあって、 旅行に行かれているご家庭も多いです。 心と体をリフレッシュして新学期に臨みたいですね( ´艸`)
2024.04.02
「後輩になろう」#10~佐倉高校
みなさん、こんにちは。Wam三咲校の大國です。 春のセンバツ高校野球、中央学院高校ベスト4進出おめでとうございます。 あと、一歩‥‥あと一歩だったんですが、この悔しさを夏にぶつけて頑張ってください。 高校野球、プロ野球、メジャーリーグ‥‥‥。野球が始まることで春の訪れを感じるのは 私だけでしょうか。そんな、「野球」と「春」にふさわしい学校を本日は紹介したいと思います。 「後輩になろう」第10回は「佐倉高校」(通称:サクラ)です。 サクラは江戸時代の佐倉藩藩校の「成徳書院」をルーツにもつ超伝統校です。卒業生も多彩で、有名人卒業生 の数では千葉県内でもトップクラスではな…
2024.04.02
開校一周年
4月1日、開校1周年を迎えました。 今年度も生徒一人一人にあった学習指導を実践いたします。 ※無料体験受付中 ※上三川しらさぎ校は英語指導に自信があります
2024.04.02
センター南校 川崎地区の高校紹介 県立生田高等学校
WAMセンター南校です。 川崎地域の高校をさせていただきます。 【高校紹介-県立生田高等学校】 <学校概要> [住所] 川崎市多摩区長沢3-17-1 [アクセス] 小田急線「生田駅」より徒歩25分またはバス、小田急線「百合ヶ丘駅」、田園都市線「溝の口駅」などよりバス [生徒数] 1067名(男子589名、女子478名) [授業] 本校では大学入学共通テストに対応した、無理・無駄のない、かつ必要十分なカリキュラムを編成。また、 ICT機器を活用した課題解決型の協働学習を実践している。1年は芸術以外は共通履修で、2年で文系・理系…
2024.04.02
【新中2・中3生必見】定期テスト対策は始まっている!?
市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!! 今回は新学年最初の定期試験対策のお話。 試験対策は始まっている!? まだ学校が始まっていない4月。 この時期は前学年の復習をするのに最適な時期です。 そして、それは定期試験対策にもなります。 2月に実施をしたテストに出題されていない範囲は、次の学年の最初のテストで出題される可能性が高いです。 WAMはそれぞれの学校にあった定期試験対策が可能! 同じ市川市でも、中学校によって定期試験の問題に「個性」があります。 個別指導WAMでは、みなさんの通っている中学