2024.02.02
脳科学で子どもを伸ばす!(脳の基礎知識)
1月30日 松戸第五中学校にて 川島隆太教授(東北大学)の講演会がありましたので、そこで学ばせていただいたことをお分けいたします。 【脳のはたらきと基礎知識】 脳には前頭葉、頭頂葉、側頭葉、後頭葉の四種類があります。 前頭葉は筋肉などに指示を出し、頭頂葉は感覚を伝えてくれます。 側頭葉は音を聞き、後頭葉で視覚を伝えます。 この前頭葉にある前頭前野がすごく大切です。 川島先生曰く、「夢を叶える脳」だというのです。 この部分に、心の脳と思考の脳があり、 この部分がよくはたらくと、「同じ授業を受けても成績が上がる」といいます。 学…
2024.02.01
2024年 立教新座高校入学試験 全問
こんにちは、川越駅前校です。 本日2月1日は埼玉県の上位私立・立教新座高校の入試日でした。 以下が出題内容と答案例です。 とりわけ難問があるわけではないものの、 計算がやや繁雑だったり筋道が長かったりと、これまでの演習量が問われる試験となっています。基本をしっかり押さえ、さらに標準レベルの力を確固たるものにして臨むことが肝要です。 入試はこれからが本番です。受験生の皆さん、第一志望合格を目標にがんばってくださいね。
2024.02.01
栃木県立高校特色選抜倍率(2024年)
来週の2月7日、8日に行われる特色選抜の倍率が出ました。 県北地区は、ほぼ1倍を超えております。2倍を超えている高校もあります。 1週間を切りましたが、塾生も面接練習に余念が無いようです。中学校でも複数回にわたり面接練習をしていますが、当塾でも面接練習を繰り返し行っています。 頑張れ。ほどよい緊張でのぞみましょう。 倍率を掲載します。ご確認頂ければと思います。栃木県立高校 特色選抜 倍率 2024年
2024.02.01
祝、推薦合格‼
皆さん、こんばんは。個別指導塾WAMの瀬尾です。 中学3年生の皆さんの推薦入試が始まりました。 そんな中、早くも栄冠をつかんでくれた生徒さんがおられます。 神戸市立工業高等専門学校都市工学科希望のMKさん、早々と推薦合格を勝ち取ってくれました。 本当に、おめでとうございます!!! 入塾以来、日々、本当に真面目にコツコツと、勉強させれてきた結果です。 ご本人の謙虚、素直、誠実な姿勢が、なしえた成果でもあります。 これからも、描いておられる将来の自己実現の為に、頑張って戴きたいと思います。
2024.02.01
「新西蘭」シンセイラン?
こんにちは!WAM堀川校です。 本日は、「新西蘭」←これを何て読むかの漢字クイズです。 答えは下に書いてあるのでチャレンジしてみてください😊 ヒント: とある国の名前です。 オーストラリアの近くでラグビーで有名なあの国です! 「新西蘭土」とも表すこともありますよー 正解は・・・・・ 「ニュージーランド」です!! 由来:オセアニア州に位置する島国で、乳製品の生産が盛んな酪農大国 「新」って漢字が使われているのは納得できるけど、「西蘭」って漢字が使われているのはなんで? …
2024.02.01
決戦の2月
こんにちは、成瀬校の増井です。 とうとう2月になってしまいましたね・・・。 明日には都立推薦入試の合格発表、21日には都立入試が控えています。 受験生の皆さん体調には十分に注意して全力を尽くしましょう!
2024.02.01
2024年 共通テスト平均点 (中間)【大学受験】
皆さん、こんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 先般共通テストが終了し、 続いて私立大学入試、前期出願、私立大一般入試、 前期日程、中期、後期日程と受験もピークとなってきました! 当教室でも大学受験生は最後の追い込みを一生懸命かけており、 悔いのないように頑張っています! さて、先日共通テストの平均点(中間)が大学入試センターより 発表されました。 各予備校の意見をもとにまとめてみましたので、 本年度受験生はもちろんのこと、 来年受験生になる生徒様はぜひご覧ください! 【2024年度共通テスト平均点】(中間) 【各予…
2024.02.01
2月になりました
八尾市の皆さん、こんにちは。個別指導WAM刑部校です。 早いもので、1月も終わり今日から2月です。 あと10日もすれば、大阪府の私立高校の入試です。 また、公立高校の入試も1か月前となります。 刑部校の受検生のみんなも、各自の受験校の過去問を一生懸命に解いています。 皆さんは過去問をどのように活用していますか? 「うまく解けなくて」焦っていませんか? 「めっちゃできる!」と余裕、余裕💕💕 千差万別でしょう。 過去問は受験をしたい学校からの受験生の皆さんへのメッセージでもあります。 「うちの高校に入学する受験生」にわかって…
2024.02.01
目指せ20点アップ!学年末テスト勉強法5選
こんにちは! 個別指導WAM安城はなのき校スタッフです。 もうすぐ学年末テストの時期ですね。 効率の良い勉強方法を5つご紹介しますので ぜひお子様にお伝えいただけますと幸いです。 ①隙間時間に勉強する ②時間帯を決めて勉強する ③音読する ④参考書を1冊に絞る ⑤分散学習をする 詳しくは、勉強・受験情報コラム-ワム研- にて解説されていますので そちらもぜひご覧になってみてください。 勉強・受験情報コラム-ワム研- 効率良く勉強するには?おすすめの方法とポイント https://www.k-wam.jp/wamken/41…
2024.02.01
決戦の2月になりました。
こんにちは。個別指導WAM松戸六実校です。 いよいよ千葉県立高校入試の2月になりました。 私立高校推薦入試は全員合格でまずはひと安心。 残る県立高校入試を準備万端で臨めるようにサポートしています。 受験生にとって何より大事なのは健康管理。 自分が出せる最高の力を発揮してもらいたいです。 〒270-2204 松戸市六実3-8-10 個別指導WAM松戸六実校