2025.02.09
プログラミングコース
個別指導Wam松飛台校では、 春期・新年度入塾生を募集しています。 松飛台校では、 全国2,900教室以上で導入されている「QULEO」(プログラミング)コースを導入しています。 プログラミングを取り巻く教育環境は、変化を迎えています。 【2021年】 『小学校』プログラミング教育必修化 『中学校』技術・家庭科のプログラミングに関する内容が倍増 【2022年】 『高校』必修科目「情報Ⅰ」新設 【2025年】 『大学』大学共通テスト「情報」にて入試問題出題、国公立大学は原則受験必須 (QULEOホームページからの引用) 高度情報化社会の到来で、一人一台スマホやパソコンをもつのが当たり前…
2025.02.09
フランスってどんな国?
フランスは、ヨーロッパの西部に位置する共和制の国家で、世界でも影響力のある国の一つです。以下、フランスの概要や特徴について詳しく説明します。 1. 地理 フランスは、ヨーロッパ大陸の西端に位置しており、北は英仏海峡、東はベルギー、ルクセンブルク、ドイツ、スイス、南はモナコ、イタリア、西はスペインと接しています。また、フランスには海外領土もあり、カリブ海、南太平洋、インド洋、南米などに広がっています。 フランス本土は「メトロポリタン・フランス」と呼ばれ、北から南、東から西まで多様な地形が広がっています。海岸線は長く、美しい海岸やリゾート地も多く、アルプス山脈やピレネー山脈などの山々があります。 …
2025.02.08
合格おめでとうございます!!
こんばんは、WAMセンター南校です(^-^) ☆祝・合格☆彡 『 中央大学附属 横浜中学校 』 第一志望校への合格、おめでとうございます! 本当によく頑張りました。 少し休んで、また一緒に頑張ろう!
2025.02.08
少し早めの・・・🍫
WAM姫路駅前校です。 少し早めですが保護者様よりバレンタイン頂きました✨ いつもありがとうございます😊 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬
2025.02.08
私立高校入試に向けて…
こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) いよいよ明後日(2月10日)、私立高校京阪神統一入試日です! 小松校の生徒たちは黙々と自習室で勉強に取り組んでいます!すごい集中力!! 生まれてはじめての入試だという生徒も多いです(ほとんどかな?) とにかく悔いの残らないように、全力で挑んできてください!応援してます!\(^0^)/
2025.02.08
2025年 開成中学校・入学試験算数について
こんにちは、川越駅前校です。 本日も中学入試についての記事です。 2025年 開成中学校 入学試験 算数 大問4題構成で 1.小問(計算・文章題) 2.パズル 3.速さ 4.図形 となっています。 1は計算、文章題ともに基本的な内容なので完答が必須の問題です。ただ1aが100平方メートルであることを忘れている生徒さんは意外にも多いので、盲点でもあったように思います。2問目は年号にちなんだ2025円が所持金なのですが、しっかり計算で出せるようにしましょう。 2は1から8までの長方形のピースを使ったパズル問題です。昨年に続き、今年も条件次第で高い得点を…
2025.02.08
予備校コース
個別指導Wam松飛台校では、 冬期入塾生を募集しています。 授業はなく、自学習で志望校合格が「大学受験特化コース」です。 「自学習なのにコース?」と思われる方も多いかもしれません 大学入試には、6教科30科目の中から必要な科目を受験しなければいけません。 国公立大学では、5教科7科目が一般的です。 例えば、千葉大学国際教養学部では、 国語、数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・B、英語リーディング・リスニング、地歴公民、理科を受験しなければいけません。 ※地歴公民・理科から3科目。理科は基礎2科目を1科目扱い このように、文系から理系まで、幅広い教科をカバーしなけれ…
2025.02.08
私立高校受験
皆さま 改めまして こんにちは(^^♪ 毎日寒い日が続いてますね(´;ω;`)ウッ… この時期感染症や体調が悪い方が急増しています。 くれぐれもご自愛くださいませ。 さて、2/6に奈良県私立高校受験がありました。受験を受けた生徒は手応えを細かく話してくれました。結果が2/8、2/9にわかりますので吉報を待っています。 さて、2月は受験シーズンでもあり、新年度の準備の期間でもあります。特に小学校から中学校へ上がる方、中学校から高校へと上がる方は早めの準備が必要です。 何故??? それは1学期の成績が学校生活3年間の成績に大きく影響するからです。特に定期テストで何点を取
2025.02.08
イギリスってどんな国?
イギリス(正式にはグレートブリテンおよび北アイルランド連合王国、略してUK)は、北西ヨーロッパに位置する島国で、歴史的、文化的、経済的に非常に影響力のある国です。以下の内容でイギリスについて詳しく説明します。 1. 地理と構成 イギリスは、4つの構成国から成り立っています: イングランド:最大の国で、首都ロンドンが位置しています。イングランドは経済、文化、政治の中心です。 スコットランド:イングランドの北に位置し、エディンバラが首都です。スコットランドは独自の法律や教育システムを持っています。 ウェールズ:イングランドの西に位置し、カーディフが首都です。ウェールズは独自の言語(ウェールズ語)…
2025.02.08
中学校の最初の定期テストに向けて~何を準備すべきか~②数学編
こんにちは! 個別指導WAM研究学園校です。 今回は、中学校最初の定期テストに向けてのお話です。 例年、研究学園駅近郊の各中学校では5月中頃~6月初旬の間に最初の定期テストが実施されます。 ※手代木中は年2回の定期テスト実施の為、夏休み明けが初回になる可能性が高いです。 繰り返しになってしまいますが、昨今の定期テストの難度は高く、しっかりとした準備が必要になってきます。 ※どんな問題が出るのかに関しても、今後ブログでお伝えしていきたいと考えています。 まずは数学に関してです。 ポイント① 小学校の復習 まずは小…