2024.02.23
春もまもなく(春期講習受付中です!)
今日は朝から雪が降りました。 まだまだ寒い日が続いていますが、着実に春が近づいてきています。 教室でも春期講習の申込受付がスタートしました! 人数限定、先着順となります。 講習期間中は自習室も使い放題! 合わせて、春の入塾キャンペーンも実施 「春期講習8コマ無料」もしくは「入会後月謝2ヶ月無料」の好きな方をお選び頂けます。 詳細は ここ からご確認下さい この春から勉強を頑張ろうと思っている皆さん、おまたせしました。 雪が谷大塚校で一緒に頑張ろう!!
2024.02.23
不登校のきっかけ、最多は「先生との関係」 かつての「友達」から変わった背景は?
不登校のきっかけ、最多は「先生との関係」 かつての「友達」から変わった背景は? 先生は、子どもたちが触れ合う数少ない大人の一人です。 それは、学校でも塾でも同じことが言えます。 本校は、社会人講師が多いのも特徴です。 だからこそ、安心して学習できる子もいれば、大人は緊張するという子も。 そういったときには、大学生の先生をご案内させていただきます。 メンタル面はすごく大事です。 特に、人間関係は響きますので。 家庭教育「脳科学で子どもを伸ばす!(脳の基礎知識)」 【家庭教育講座お申し込み】
2024.02.22
千葉県立高校入試が終了しました。
松戸市六実、柏市高柳、新鎌ヶ谷地区のみなさん 個別指導WAM松戸六実校です。 20、21日に千葉県立高校入試が行われました。 昨年度入試では900件以上の採点ミスが発覚し、 マークシート方式が導入された初年度入試でした。 早速、理科で出題ミスが報道されましたが、 大きな混乱がなく一連の流れが終わってくれることを 祈るばかりです。 個別指導WAM松戸六実校 〒270-2204 松戸市六実3-8-10 047(701)8088
2024.02.22
合格報告その1
個別指導WAM茅ヶ崎香川校教室長の丸山です。 中学受験・大学受験から嬉しい知らせが届きました。 小学生が中学受験に向けて追い込んで勉強する姿はとても胸を撃たれます。 もちろん中学生も高校生も一所懸命に頑張ってくれました。 神奈川県立高校の発表を前に朗報が届いております。 清泉中学校の合格 おめでとうございます。本当に頑張ってくれました。 明治大学法学部合格 おめでとうございました。夏以降自習室にいる時間が圧倒的に増えました。毎日毎日の積み重ねで第一志望合格したあなたを心から尊敬します。 次回は県立高校合格全員の報告となりますことを祈っております。
2024.02.22
神奈川県立高校入試が終わりました
2/14一般入試 2/15特色の日程で神奈川県立高校入試が行われました。 中学3年生この1年間本当に頑張りました。 今年は目標点に届かずに落ち込んで帰ってきた生徒が目立ちました。 入試問題を解いてみましたが、つくづく文字の多さに圧倒されます。 神奈川の入試問題は日本一の文字数だそうです。 これだけの情報量の問題を50分で解くこと自体が驚きでしかありません。 生徒たちは最後の最後まで本当に頑張ってくれました。 全員からの良い知らせが届くことを祈っております。
2024.02.22
新生活スタートダッシュキャンペーン!
皆さま 改めまして こんにちは(^^♪ 今日 2月22日 は 『猫の日』ですね 1987年、猫の鳴き声「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合わせから、猫の日制定委員会が制定したようです(@^^)/~~~ ニャンニャン🐈 さて、奈良県公立高校の受験もあと15日となりました。 ここまで来たらやることは決まってきますね!それぞれに課題があると思いますので、計画的にしっかりと学習をしていきましょう。そして夜型だった体を朝型に変えていく大切な時期です。学習した内容を十分に発揮するためにも睡眠管理や体調管理を怠らないようにしてください。 WAM上牧校では【新生活スタートダッシュキ…
2024.02.22
縁起物
こんにちは。 個別指導WAM小松原校で教室長事務員をしております、定平です。2月ではありますが去年より暖かくなりましたね。しかし、今日は寒い。令和になって、より気温の変化が大きくなったように思います。 さて、今日は2月22日で猫の日。「にゃん」という鳴き声の語呂合わせです。語呂合わせとは、とある文字に他の意味や音を重ねるもので、縁起担ぎでも使われます。「豚カツを食べて勝つ」「ご縁があるよう五円玉を持っておく」なんて話を耳にしたことがあるかもしれません。日本では7がラッキーセブンで幸運な数字、それに対し4は死を意味するから避けるという考えもあって、本当に運不運が関係するかは分かりま
2024.02.22
春期講習の受付をスタートします!
こんにちは! 個別指導WAM安城はなのき校スタッフです。 当塾では、春のキャンペーンをスタートします! ◇◆ 春期講習8日間無料 ◆◇ ◇◆ 1ヶ月月謝0円 ◆◇ WAMは、地域密着型で27年以上の実績を持つ個別指導塾です。 地域の学校情報に精通したプロによる指導で 学校別の定期テスト対策や入試対策に自信があります。 日常の授業フォローから受験対策まで幅広く対応し 効率的かつ短期間で成績アップを実現できます。 この春から、WAM安城はなのき校で 新学期のスタートに差をつけましょう! まずはお気軽にご相談ください。 &nbs
2024.02.22
☆本日は早稲田大学入試最終日☆
旗の台駅前校の角地です 本日の早稲田大学社会科学部の試験で私立大学入試も一旦終わりとなります 本当に本当に本当にがんばりましたね 今までの人生でこれ以上はない!というくらい努力を積み重ねてきた人が多いと思います 結果はこれからですが、最後まで完走できた自分を褒めてあげて下さい そしてそれを支えてくれた周りの人、特にお父さん、お母さん、兄弟など家族に感謝の言葉を伝えましょう 皆さんが頑張りきれたのは周りの人達が陰ながら支えてくれたからです 一言、「支えてくれてありがとう」と口に出して伝えて下さい 本日の社会科学部を受験する全国の受験生が自分の力を存分に発揮できること
2024.02.22
歴史が大事
社会は「歴史」「地理」「公民」から形成されますが、 その歴史も「日本史」「世界史」と分類されてきました。 これを一つの歴史として学習する「歴史総合」というくくりになりました。 共通テストにも導入予定の新科目「歴史総合」…小中学生から始める3つの対策 こちらの記事では、漫画で学習することもすすめられていますが、 その通りだと思います。 私も漫画で日本史を学習しました。 漫画から興味をもって、学習に臨めるといいですよ 家庭教育「脳科学で子どもを伸ばす!(脳の基礎知識)」 【家庭教育