2024.02.24
📚 学年末テスト対策実施中です! 🚀
皆さん、こんにちは! 個別指導WAM堺市駅前校のです。今回は、学年末テスト対策の様子をお伝えします。 週末土日は、学年末テストに向けた対策授業がフル稼働中です。 1年生、2年生のみなさん、WAMの講師陣のサポートで皆さんの成績アップをバックアップします! 授業では、分かりにくい問題も分かりやすく解説し、皆さんの理解を深めるお手伝いをしています。一緒に頑張りましょう!💪✨今年度最後のテストに向けて、全力で取り組んでいきましょう!目標に向かって一歩ずつ進んでいけば、きっと素晴らしい結果が待っています。 そして受験生の皆さん、自習室もご用意していますので、…
2024.02.24
大学受験プラスタコースのご案内
本記事は、来年・再来年に志望大学現役合格を目指す高校生にオススメです。 大学合格を目指す高校生向けカリキュラム『プラスタコース』を紹介します。 プラスタコースとは、 皆さんの学力を細かく分析したうえで、志望校合格に向けた自主学習課題を設定し、進捗管理指導を行うカリキュラムです。 学校でも塾でもただ授業を受けるだけは高校生は成績は伸びません。 授業ではなく、授業以外の自主学習課題を明確にしてやり切るための進捗を管理・指導する。それがプラスタコースです。 なかなか英単語帳を覚えられない、数学の実力アップを図り模試で成績をアップさせたい、東大を始めとする難関国公立大学をなるべく独力で目
2024.02.24
今日は卓球大会
塾生・受験生限定の卓球大会の日です。 受験を頑張ったみなさんと、先生たちが熾烈な戦いを繰り広げます。キット… 賞品もご用意いたしました。 楽しんでくださいね! 家庭教育「脳科学で子どもを伸ばす!(脳の基礎知識)」 【家庭教育講座お申し込み】 こちらから「無料体験」または「お問い合わせ・資料請求」を押していただき、お問い合わせいただいた 10名8名限定で3大特典を実施いたします!(入塾予約も頂いております) ぜひ、この機会にご検討ください! こちらから、各
2024.02.24
2/24現在 合格速報
こんにちは(^▽^)/ Wam北郷校です! 受験シーズン真っただ中 少しずつ、合格報告が集まってきたのでご報告します!! 北海道科学大学 工学部 藤女子大学 人間生活学部 札幌啓成高校 札幌平岸高校 デザインアートコース 札幌東商業高校 国際経済 札幌日大高校 札幌山の手高校 とわの森三愛高校 札幌明清高校 合格しました! 報告の度に幸せな気持ちになります♪ Wam北郷校生、よく頑張っています!! これからは私立の発表 そして、公立高校受験 Wam北郷校、過去最高の実績がでます。 お楽しみに…(⌒
2024.02.23
「どれか一つでもあてはまりましたら無料相談に来てみませんか?」
こんにちは、出口校の西川です。 ・集中力がつづかない ・計算が苦手 ・単語の暗記、書くのが苦手 ・漢字を書くのが苦手 ・どれだけ勉強しても成績が上がらない。 みなさんそれぞれ個性をお持ちです。 そのお子さんに合ったやり方で出口校は進めてまいります。 ご遠慮なくお問い合わせください。 (現在、思春期発達障害支援アドバイザーの資格取得に向け奮闘中の西川です) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 教育・進路相談等 随時承っております。 下記
2024.02.23
センター南校 横浜中地区の高校紹介 県立 希望ヶ丘高等学校
WAMセンター南校です。 横浜中地区の高校をさせていただきます。 【高校紹介-県立 希望ヶ丘高等学校】 <学校概要> [住所] 横浜市旭区南希望が丘79-1 [アクセス] 相鉄線「希望ヶ丘駅」より徒歩8分 [生徒数] 1054名(男子542名、女子512名) [授業] スーパーサイエンスハイスクール指定校として、独自科目「SSBasicI・Ⅱ」「理数探究」などを設定し、 教科融合型の探究活動を展開。1年の英語で少人数制、2年の数学で習熟度別授業を実施するほか、週末 課題や小テストを行い、基礎学力の向上に努める。…
2024.02.23
一足お先に突破!!です
こんにちは!!!小曽根校 田中です 今週頭 兵庫県公立高校の特色選抜試験の合格者の発表あり 自校舎も続々と嬉しい便りが届いています 西宮東高校(総合人間系)1.8倍 市尼崎双星高校(ものづくり機械)1.65倍 武庫之荘総合高校 1.56倍 など 高倍率も みごと突破です! 他 鳴尾高校・今津高校も突破と嬉しいかぎりです これも本人の努力の賜物 のこすは3月一般での入試です この勢いのまま FIGHT!
2024.02.23
’24 合格速報 (^0^)
個別指導Wam 梅が丘校です(^^) 入試シーズン 到来です!! 今年も 梅が丘校の生徒たち 頑張ってます!!(^.^) 以下 梅が丘校 本日現在での合格状況です (合格時在籍分のみ) 〇大学 大阪学院大学 大和大学 立命館大学 〇高校 ・私立 大谷高校 京都産業大学附属高校 京都精華学園高校 京都成章高校 京都西山高校 京都明徳高校 京都両洋高校 東山高校 奈良大学附属高校 洛陽総合高校 ・公立 桂高校 西乙訓高校 紫野高校 山城高校 洛西高校 さあ 後半戦も ファイト!!(^0^)/ 梅が丘校は 見学、授業
2024.02.23
テスト、試験が続きますね。
中学校は学年末テストが終わりましたが、高校は今真っ只中です。 今週末からは国公立大学の2次試験、私立大学は後期試験、そして高校一般入試と続きます。 推薦入学組はすでに合格が決まっていますので、全く違う生命体が今、塾では共存しています。 ただ推薦入学組も一般入試組の最後の頑張りをみて、学習にしっかり取り組んでいます。 やはり新入生として同じスタートラインに立つ為には、推薦入学生のこの時期の学習は大事です。 ただただ、やはり早くに合格を決めて、余裕で今学習出来た方がいいので、推薦で合格出来るよう内申点の確保→テストで点数取る→課題早くから何回
2024.02.23
中3受験対策講座(数学大問1対策)
皆さん、こんにちは。Wam隅の浜校です。 今日の対策講座は『数学入試問題の大問1対策です』 ご存じのように、毎年、大問1には、基本的な計算問題が8問あります。1問2点、合計16点の配点は全体の約3割を占めています。 この大問1で、満点を取ることができれば、残りの問題の配点34点中の半分(17点)で、全体で33点、60%超えが出来ます。 大問1は、80%を目指す生徒は満点必須、60%を目指す生徒は間違っても1問までに押さえましょう。 今日は、2018年~2023年までに入試問題の大問1の演習を行いましt。過去問を6年分行うと、出題の傾向が見えてきます。 大問1だけに多くの時間はかけられませんので