2023.12.11
準備完了!
北区のみなさん、こんにちは! ここ3日間は初冬とは思えない気温で、秋を通り過ぎて冬になったらと思ったら、今度は冬を通り過ぎて春になったような時節柄となりました。 東京では20℃を超える日もあったようで、桜が間違って開花してしまうのではないかと心配しているそうです。 ここ数日の寒暖差のせいか、体調をくずす塾生もいて木崎小や光晴中などではインフルエンザが流行し、学級閉鎖になったクラスもあるやに聞いております。 年末を控え、皆様も健康にはご注意ください。 そんな中、冬期講習の学習計画を相談する定期面談もほぼ終了し、あとは16日(土)から始まる冬期講習を待つばかりとなりまし…
2023.12.11
ズバリ安心の英単語 その2英単語VS英熟語
WAM春日井勝川校の菅野です。前回のブログでパレートの法則より 英単語は小中学生レベルのものを含めて2千語を裏の意味も含めて覚え、 かつ使いこなせるようになれば大学入試に出題される英単語の80%は習得したことになる とお伝えしました。 ところで圧倒的大多数の受験生が抱いている誤った思い込みのひとつに 「英単語と英熟語(イデオム)は同じもの」というのがあります。 本ブログのサブタイトルを英単語VS英熟語としたように 実は英単語と英熟語は似てるようでいて違うもの→以て非ざるものです。 結論から申し上げますと、入試のみを考えた場合は英熟語を覚えた方が断然効率的です。 もっともこれは大学入試の場合であ…
2023.12.11
大学受験②シン・共通テスト
2025年よりリニューアル。 <情報Ⅰ> 新科目です。必須です。 簡単に言えばプログラミングです。 しかしたとえば北海道大学などは、 必須科目であるにも関わらず 「情報は考得点換算しない」と 早くも表明するなど、 伝統芸能迷走中です。 <国語> 試験時間が80分から90分に。 現代文が2題から3題に。 古文漢文が100点から90点に。 現代文ではいよいよ 悪名高い「実用文」の登場か。 <英語> 大きくは変わりません。 しかしそもそもは 「共通テストではゆくゆく英語廃止」 「代わりに外部の検定試験を採用」 の流れだったハズで… これも絶賛こじらせ中です。
2023.12.11
ゲゲっと思ったら
こんにちは。 個別指導WAM小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 現在「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が上映され話題となっておりますが、私も数週間前に見に行きました。簡単に紹介すると、鬼太郎の父と水木という男がとある村で出会い、隠された謎を解いていくといった内容です。あまり詳しく言うとネタバレになりますのでここまで。映画の中でとあるキャラが「ゲゲっ」と言うのですが、今は漫画でも使っているところを見ないかもしれません。思いがけない出来事が起こった時に使うことが多く、不満や嫌に感じた時に見られます。 さて、期末テストが終わりましたが点数はいかがでしたか?冬休み前にやった~と言え…
2023.12.11
年末年始休校のお知らせ
塾生・保護者・地域の皆様 お世話になっております。個別指導WAM城北中曽根校の小島です。 年末年始についてですが、12/28(木)~1/3(水)の期間は教室がお休みとなります。 授業はなく、自習もできないのでご注意ください。 1/4(木)より通常の授業開始となります。
2023.12.11
読書について
市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!! 今回は読書について。 私は読書が趣味なので、休日は本を読んで過ごしております。 ジャンルは授業に関連のあるものから小説まで、そのとき読みたいと思ったものを読んでいます。 読書、というと「難しい本を読まなくてはいけない」とか「読解力アップのために必要なことだから」と難しく考えがちです。 最初はあれこれ考えずに、自分で興味のある分野のもの、あるいは自分の好きなジャンルの本から読み始めてみてはいかがでしょうか?
2023.12.11
2024年度県立高校入試日程
今年も残すところ僅かとなりました。 栃木県立高校入試日程を記載させて頂きます。入試まで3ヵ月を切っております。中学3年生は勝負の3ヵ月です。「まだ3ヵ月ある」ではなく、「もう3ヵ月しかない」と心に刻みながら日々の受験へと一日一日を精一杯過ごして下さい。 この3ヵ月をどう過ごすかで志望校合格への道が開けます。とにかく集中して頑張りましょう。「努力は報われます」 頑張れ受験生! 2024年度県立高校入試日程
2023.12.11
2学期成績アップ速報!
ただいま、冬期キャンペーン期間中です。 お気軽にお問い合わせください。
2023.12.11
毎日少しでも学習し続ける重要性
こんにちは、個別指導WAM堺市駅前校です🏫 今日のブログテーマは “毎日少しでも学習する。毎日少しでも練習する”についてです。 我々が人間として一つ一つの知識や技術を身につける過程は、マラソンのようなものだと思います。小さな子供が上手に歩けるようになるにも、言葉を理解し話せるようになる事も、長い時間が必要ですよね。毎日少しずつ、しかし確実に足を前に進めていくことが必要なのです🏔️✍️それが、まずは「毎日学ぶ」そして「毎日練習する」ことの大切さを示しています。 勉強というのは、継続するからこそ力がふ…
2023.12.10
公立高校受験は松飛台校へ
ただいま、冬期キャンペーン中!