2024.03.12
桜咲く!
3/12は茨城県立高校の合格発表の日でした みどりの駅前校の受験生からはうれしい報告が次々と 私立高校の推薦、一般も合わせて全員合格となりました 期間の長短はあれ、頑張って結果を出したことは称賛にあたります みんなよくがんばりました 高校に入ってからもさらに頑張りましょう 写真は受験後に教室で入試問題検討会(お疲れ様会)をした時のものです 自己採点に一喜一憂しながらも、合格点に届いていたのでほっとしていました みどりの駅前校はすでに来年に向かって動き始めています ===春期講習開講=== 期間 3/18~4/6 4コマまでは無料で受講できます 先輩に続け!
2024.03.12
あと、一週間!
こんにちは、成瀬校の増井です。 現在、プログラミング体験が4回分無料です! ですが・・・申し込みは3月19日までになっております。 お早めに・・・。
2024.03.12
下貝塚校 合格実績
市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!! 3月4日、公立高校の合格発表がありました。 今回の合格実績は以下の通りです。 ・国分高校 ・市川東高校 ・市川昴高校 ・松戸向陽高校 ・船橋法典高校 ・市川南高校 合格したみなさま、本当におめでとうございます!!
2024.03.12
下貝塚校 合格実績
市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!! 3月4日、公立高校の合格発表がありました。 下貝塚校の合格実績は以下の通りです。 ・国分高校 ・市川東高校 ・市川昴高校 ・松戸向陽高校 ・船橋法典高校 ・松戸南高校 ・市川南高校 合格したみなさま、本当におめでとうございます!
2024.03.12
市立松戸🌸逆転合格🌸
成績が上がる子育て講演会【家庭教育講座お申し込み】 おめでとうございます! 特に英語が苦手な生徒さんで、中2の定期テストで15点をとったこともありました💦 でしたが、継続的に点数を上げ続け、受験前には60点越え! 継続は力なりですね こちらから「無料体験」または「お問い合わせ・資料請求」を押していただき、お問い合わせいただいた 10名3名限定で3大特典を実施いたします!(入塾予約も頂いております) ぜひ、この機会にご検討ください! 【🌸春期限定🌸【限定】特典実施中!】 &n
2024.03.11
【春期講習】何歳の頃に戻りたい?
こんにちは 個別指導Wam深谷上校 花北です。 今週から段々暖かくなってきそうですね! 同時に花粉も嫌になりますねー(泣) 深谷上校では、 既に春期講習が始まってま~す♪ どんなに願っても過去には戻れない、、、 願っても叶うことのない夢を見るなら、 願えば叶うかもしれない先の未来を夢見た方が良い。 未来は今次第で変わります! この春から常に先回りで動き出してみましょー♪ 問合せは以下まで 個別指導Wam深谷上校 0467-40-5810綾瀬市 海老名市 さがみ野 深谷上 深谷中 深谷南 寺尾本町 小園 早川城山 塾 個別指導 定期試験
2024.03.11
ご卒業おめてとうございます!
本日3月11日、上三川、宇都宮地区の中学校の卒業式が行われました。3年生の皆さん、そして保護者の皆様 ご卒業おめでとうございます。天気にも恵まれて立派な卒業式が行われたかと存じます。 皆様の門出をお祝い申し上げますとともに、明日の県立高校一般選抜試験の結果が、皆さんの努力に応えるものであることを お祈り申し上げます。
2024.03.11
春期講習、生徒募集中!!
こんにちは。WAM名谷校です。 WAM名谷校では、春の無料体験生徒を募集しています。まだ次の学年の準備をされていない方、前の学年の復習をしたい方、是非ご連絡ください!!
2024.03.11
☆東北大震災から13年☆
旗の台駅前校の角地です。 今日から13年前、3月11日14時46分に東北地方で東日本大震災がありました この震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表すべく、3月11日の午後2時46分に黙とうを捧げ、 御冥福をお祈りいたします 当時、私は武蔵小杉教室で生徒と面談をしていました 地震が起きて南武線のホームはシャッターが閉められ、武蔵小杉駅前の数多のビルは停電になりました 塾が入っているビルは唯一電気があったため多くの人が、ビルに避難してきました 私はどうすることも出来ずに生徒と朝まで教室であかし、みな不安なまま保護者のお迎えを待っていました 後…
2024.03.11
新年度開始前に押さえておきたい 内申点アップ術 その①
こんにちは! Wam北郷校です。 早いもので3月。 あっという間に新学期が始まってしまいますね… 今日は、普段直接指導することはないものの、内申アップのカギを握る「実技科目」の内申アップ方法を実例を交えてお話したいと思います。 特に、最近の中学校では定期試験でのペーパーテストが無くなってきているので、内申アップがしづらいですね。。。 まずは、生徒さん本人ができることから考えてみましょう。 ①努力の証を示す やはり、「実技」科目なので、目に見える部分では「実技」の完成度が重要です。 美術では、作品の完成度 体育では、各種目のパフォーマンス 音楽では、歌唱や演奏の出来 …