2025.02.24
予備校コース
個別指導Wam松飛台校では、 冬期入塾生を募集しています。 授業はなく、自学習で志望校合格が「大学受験特化コース」です。 「自学習なのにコース?」と思われる方も多いかもしれません 大学入試には、6教科30科目の中から必要な科目を受験しなければいけません。 国公立大学では、5教科7科目が一般的です。 例えば、千葉大学国際教養学部では、 国語、数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・B、英語リーディング・リスニング、地歴公民、理科を受験しなければいけません。 ※地歴公民・理科から3科目。理科は基礎2科目を1科目扱い このように、文系から理系まで、幅広い教科をカバーしなけれ…
2025.02.24
【こどもに何か教える時に少し得する考え方】
地域のみなさんこんにちは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。 本日のブログのテーマは勉強に限らず、何かを教える時に意識するといいんじゃないかなと思う事です。 あくまで金田自身の考えなので、あしからず。 そもそもこの話をしようと思ったきっかけが こんな話を聞いたからなんです。 「うちの父親は昔からものすごく厳しい人でした。 自転車の乗り方を教えてくれる時は、『こうなったらこうだ』と感覚的な事を教えられて、こけたら『なんで出来ないんだ』と言われましたよ。」 はい、みなさんこの話をきいてどう感じるでしょうか? 状況を実際に見たわけではありませんが、僕はあまりいい状態じゃなかったのかな…
2025.02.24
新学年準備応援ゼロゼロキャンペーン!
WAM善行駅前校では、新学年のお子様を応援するため、ゼロゼロキャンペーンを実施いたします! 入学金など 38,500円→0円! 2か月分月謝(8コマ分)→0円!この機会にぜひ、まずは体験授業をお申込みください!
2025.02.24
公立高校入試まであと10日!
こんにちは! 曽野木校の古川です いよいよ公立高校入試日まであと10 日となりました。 今年は、現時点(志望校変更前)の倍率で 新潟市は下記高校が1.60倍以上となっ ています。 新潟理数2.07 市立万代英語理数1.70 新潟商業総合ビジネス1.63 志望校合格に向けて、最後の最後まで 頑張る中3生を応援致します。 個別指導WAM曽野木校 新潟市江南区天野2-13-1 TEL 025-280-7710
2025.02.24
個展へ~♪
こんにちは 個別指導Wam深谷上校 花北です。 去年ちらっと個展を見に~♪ あまりアートは詳しくないのですが、 人それぞれの感じ方があって、 初めて作品として完成するのが アートと書かれていたので、 自分なりの感覚・解釈で楽しめました♪ 最近寒い日が続きましたが、 また日中は暖かくなるようなので、 寒暖差に気を付けて過ごしましょ~♪ 問合せは以下まで 個別指導Wam深谷上校 0467-40-5810綾瀬市 海老名市 さがみ野 深谷上 深谷中 深谷南 寺尾本町 小園 早川城山 塾 個別指導 定期試験 テスト 綾北中 綾瀬中
2025.02.24
奈良県公立高校受験まであと2週間
改めまして こんにちは(^^♪ 昨日は雪が降って3センチほど積もりましたね(*^^*) 山間部では路面が凍って危ないところもありますのでご注意ください。 さて、公立高校受験まであと2週間となりました。と同時に学年末テストが明日から始まりますので生徒は慌ただしく?勉強しています。今まで頑張ってきた成果をテストという形で試されることになります。 できることを確実に!そして決してあきらめない! これがテストに向けて頑張る生徒の皆さんに贈る言葉です。 さあ、あとひと踏ん張り頑張りましょう! 春期講習受付がスタートしています。様々な特典がありますので是非お問い合わせください。
2025.02.24
コンゴってどんな国?
コンゴには2つの国が存在します:コンゴ共和国とコンゴ民主共和国です。以下に、それぞれの国について詳しく説明します。 1. コンゴ共和国(Republic of the Congo) 位置と面積: 中部アフリカに位置し、面積は約34.2万平方キロメートルで、日本の約0.9倍です。 citeturn0search0 首都と主要都市: 首都はブラザビルで、主要都市にはポインテ=ノール、ディスケンデ、ムアラなどがあります。 人口と民族: 人口は約597万人(2022年、世界銀行)で、主要な民族グループにはコンゴ族、テケ族、ンボチ族などが含まれます。 citeturn0search0 言語…
2025.02.24
茨城県立高校入試までにやるべき事②~単元克服学習~
個別指導WAM研究学園校です。 県立高校入試までにやるべき事の第二弾です。 模試や実力テストの帳票を確認すると、同じ単元ができていない・・という傾向はありませんか? 例えば理科の天気の単元ができていないとか、社会の地理分野ができていないとか・・ ここも得点UPができるポイントです。 おすすめは特に単元が絞って勉強しやすい理科です。 できていない単元があったら 教科書で復習⇒基本問題集で演習⇒入試レベル問題で演習の流れで学習してみましょう。 一単元であれば、まだ間に合います。 数学の空間図形の分野など、全体の正答率も低く短期間で得点UPを望…
2025.02.24
茨城県立高校入試までにやるべき事①
個別指導WAM研究学園校です。 茨城県立高校入試まであと僅かとなりました。 本日は祝日ですので、受験生の皆さんは最後の追い込みをされているかと思います。 さて、残りの期間で何をすべきでしょうか? この時期まできたら、時間的に大幅に得点UPをする事は難しいと言えます。 しかし、数点であれば積み上げる事が可能です。 今までの模試や実力テストの帳票を一通り確認してみましょう。 その中で、全体の正答率が高いのに自分はできていない問題はありませんか? その問題が点数アップにつながります。 必ず復習しておきましょう。 そして、入試では数点の所で合否が…
2025.02.23
大阪私立高校全員合格
大阪私立高校全員合格 受験生のみんな、本当によく頑張りました! これまでの努力が実を結び、大阪の私立高校に全員合格という素晴らしい結果になりました。 合格校一覧 🎉 清風高等学校(理数コース) 🎉 桃山学院大学高等学校(文理コース) 🎉 浪速高等学校(文理S1コース・Ⅰ類コース・Ⅲ類コース) 🎉 大阪学芸高等学校(進学コース) 🎉 羽衣学園高等学校(進学コース) 🎉 精華学園高等学校(NSコース) みんなの頑張りが、この素晴らしい結果につながりました。 保護者の皆様も、これまで温かくサ