2024.03.30
今年度最後。
WAM萩原台校です。 先週から雨が多い日が続いていますが、 ようやく暖かくなり始めましたね。 桜も開花し始めているようです。 花粉症の皆さん、しんどいかとは思いますが無理をなさらず お過ごしください。 さて。 萩原台校は本日が今年度最後でした。 (4/1からもちろん教室開いてます!) 1年間、ありがとうございました。 先週多くの学校で終了式だったこともあり、 今週は朝から生徒さんの講習が始まっています。 現学年の復習と、新学年の先取りを進めています。 短い休みではありますが、新年度に向けてしっかり準備しましょう! 個別指導W
2024.03.30
スタートの準備はできていますか?
こんにちは、個別指導Wam香川 東山崎校です。 2024年を迎えてから早3ヵ月。明後日から4月となりいよいよ新年度がスタートしますね。 公立高校の一般選抜を終えて、先日見事に合格の花を咲かせて喜びに包まれていた中3生たちは現在、それぞれの高校で出された課題を進めつつ高校内容の予習にも取り組んでいます。 …
2024.03.30
2023年度もおわりを迎え。
みなさん、こんにちは。個別指導WAM山直校です。 気が付けば3/30になっていました。 2024年は今のところ、花粉症になってしまったかもしれない。のつらさがひどい教室長です。 全部の受験が終わり、新生活に向けた準備で忙しいこの頃です。 現在山直校は新学年に向けて春期講習開催中です!! 苦手なところがある生徒の皆様! お子様の学習状況が気になる保護者様! まずは学校からもよりのWAM山直校まで! WAM山直校はコロナにもしっかりと気をつけながら、皆さんのお悩みを解消していきます! 新学年のことでお悩みやご相談を
2024.03.30
講師募集中!
現在、松飛台校では講師を募集しています! 講師に興味がある新大学1年生から社会人の方まで 下記の条件に当てはまる方はご応募ください! 講師応募フォーム 応募はこちらから↓ 講師応募フォーム
2024.03.29
2024年度合格実績
八尾市にお住いの皆さん、こんにちは! 【個別指導WAM南高安校】です。 本日は、2024年度の合格実績です。 私立中学校:金光八尾中学校 私立高校:上宮・金光八尾・四天王寺東・大阪学院大学・関西福祉大学・敬愛・金光藤蔭・あべの翔学・東大阪大学柏原 公立高校:八尾・山本・みどり成朋・八尾翠翔・八尾北 無事、中学入試・高校入試とも第一志望【全員合格】することができました。 生徒と講師が一丸となって全員で合格できたことを誇りに思います。本当に、おめでとう!
2024.03.29
センター南校 横浜中地区の高校紹介 県立金井高等学校
WAMセンター南校です。 横浜中地区の高校をさせていただきます。 【高校紹介-県立金井高等学校】 <学校概要> [住所] 横浜市栄区金井町100 [アクセス] JR東海道線・横須賀線「戸塚駅」「大船駅」よりバス [生徒数] 981名(男子618名、女子363名) [授業] 数学理科はコンピュータや実験を活用して着実に学び「表現力.発想力をつける国語」や「使える英語」で 将来へとつながる学力を身につける。1年はほぼ共通履修で、各教科をバランスよく学習し、基礎・基本を 固める。2年は2科目の必修選択が設けられ、進路を見すえた学習…
2024.03.29
出会いと別れ
皆さんこんにちは。個別指導WAM脇浜校の満尾です。 日を追うごとに春めいて暖かくなってきました。 桜の便りもチラホラ届きはじめなんだか楽し気な気持ちになります。 皆様もご存じかと思いますが、先日公立高校入試の結果発表がありました。 お陰様で脇浜校の受験生は念願叶い、皆希望通りの進路へ進む事なりました。 皆、本当によく頑張っていたのでその努力が報われて本当に嬉しい限りです。 大半の生徒は進学と同時に教室を卒業してしまいますが、 この結果に満足せず更に明るい未来を目指して突き進んでいって欲しいものです。 今週より脇浜教室では春期講習が始まりました。 今年の
2024.03.29
(続報)合格おめでとうございます!!!
こんにちは! 個別指導WAM御影校 教室長の山口です。 途中経過ではありますが、 大学受験:関西学院大学文学部 高校受験:須磨学園高校、親和女子高校、神戸野田高校、好文学園女子高校、葺合高校国際科(推薦)、須磨翔風高校(推薦) 中学受験:関西学院中学部、甲南中学、芦屋学園中学 めでたく合格されました。 ここから続報です。 大学受験:京都市立芸術大学 高校受験:神戸高校 めでたく合格されました。 合格者の皆さん、本当によく頑張った!!!!!
2024.03.29
「英単語が書けない時の対処法」
こんにちは 出口校の西川です。 塾に通っている生徒さんの中には、 英単語を書くのが非常に苦手な子もいます。 そこでPCでタイピングをさせながら指導を行いました。 タイピングの練習は、英語のスキル向上に効果的な方法の一つです。 私は最近、生徒たちに対してこの方法を試してみました。 タイピングをしながら、英単語のスペルや文法を学ぶことができるんです。 そして、嬉しいことに、コンピューターが間違いを見つけてくれるんですよ。 生徒が英単語を間違えると、赤字でエラーメッセージが表示されます。 これにより、生徒たちはどこで間違ってい…
2024.03.29
よくがんばってくれました!
今年度は、大学、高校ともすべての生徒さんが自身の希望するところに合格することが出来ました。入塾した当時は、どうなるのかと心配になってしまう生徒さんが大半でしたが、津田校での学びを通じ、人間としてひと回りもふた回りも成長してくれたこと、本当にうれしく思います。これからは、ここでの経験を活かし、自身の夢を叶えてくれることを、講師の先生方とともに、陰ながら祈っております。君なら!あなたなら!必ずできるから、自信をもって歩んでいってください!おめでとうございました。