2014.04.24
もうすぐGWですが・・・
こんにちは。浅香山校の葛西です。もうすぐ待ちに待ったゴールデンウィークですね。ゴールデンウィーク中は、Wam浅香山校も5月5日(月)と5月6日(火)はお休みです。旅行やバーベキュー、ハイキング……遊ぶときは思いっきり遊びましょう。 ……しかしその後にやってくるのが、中間テストです!!浅香山校周辺の中学校での実施予定日は 浅香山中→5月15日、5月16日長尾中→5月19日、20日五箇荘中→5月22日、23日 です。どの学年にとっても入試にかかわってくる重要なテストです。特に新中1の生徒にとっては初めての定期テストです。良いスタートを切りたいものですね。そこで、Wam浅香山校では、テスト直前の土日
2014.04.23
高校1年生が陥る“危険”
こんにちは。 西湊校 高等部の松井です。 新学期が始まりましたが、もう学校には慣れましたか?新しい友達はできましたか?新たな目標は見つかりましたか? 各々、新たな気持ちを持って学校生活を楽しんでいると思いますが、 今回は、高校1年生が陥る“危険”をご紹介します。 「高校では全員が同じスタートラインだと思って気楽に考えていると・・」 ↓ 「中学校で成績上位だった生徒が、いきなり下位層になってしまうことも」 高校の同級生たちが、一緒に試験を受けて入学したということが、どんな意味を持つのか意識されているでしょうか。同じ入学試験を突破してきたわけですから、同級生の学力レベルは自分と同レベルか、自分以上
2014.04.23
こんにちは。 個別指導Wam清水が丘校の遠藤です。 あと少しで5月になりますね。 東郷寺の桜もたくさんの葉へと変わりました。 5月に入るとG・Wがあり、その後には 中間テストがあります。 1学期の中間テストはもうすぐです。 新中学1年生には始めてのテスト。 新中学2年生には3年生にもつながってくるテスト。 そして、新中学3年生には受験に関係してくるテスト。 どの学年にも共通しているのが、 これから先へ影響してくるテスト と言うことです。 私たちも全力でサポートをさせて頂きます。 テスト対策をお考えの方はぜひコチラまで↓ 042-363-6100
2014.04.23
~積み重ね②~
みなさんこんにちは西湊校の福井です。 新年度になり約1月も経過したので新しい生活にも慣れてきたのではないでしょうか?慣れてきたところで勉強・体調・クラブ活動においてだれてきてしまうことも多いのでみなさん気をつけてくださいね。 さて前回は積み重ねについてお話しましたが、今回はその続きをお話していきますね。 前回は積み重ねの基本をお話しましたが今回は少し掘り下げてお話していきます。みなさん日々の勉強において自分で調べるということを行っていますか?分からないことがあればすぐに先生や身近な人に聞いてしまっていませんか?人に聞くことは数学や英語の文法表現においては非常に重要です。しかし、自分で調べること…
2014.04.23
中間テスト対策!!
こんにちは、諏訪森校の大川です。 早いもので新学期が始まって約一ヶ月が立ちました。もうだいぶ学校には慣れましたか?生徒に学校の話を聞くと、新しい友達が出来た等楽しそうに応えてくれます。また、GWも始まるので、家族で旅行に行ったりと楽しいことばかりだと思います。楽しいことは存分に楽しんでください!! しかし、勉強ももちろんさぼってはいけません!!あと3週間後には中間テストがあります。この中間テストでしっかりと点を取って、これからの勉強を有意義なものにしていきましょう!! 諏訪森校では、5月10日(土)、5月11日(日)、5月17日(土)、5月18日(日)と四日間に分けて中間テスト対策講座を行いま
2014.04.22
中間テストの1ヶ月前になりました。
入学式が終わり、クラブの仮入部で、やっと中学生活に慣れ始めたことでしょう。でも、もう誠風中学校・東陽中学校の中間テスト1ヶ月前となりました。 中1の皆さんは、初めての定期テストです。テスト前にバタバタしないように、今から、ゆっくりと準備を始めましょう。 中2・中3の皆さんは、3学期の期末が終わってから、習った内容からが試験範囲です。少し前の内容になりますので、今のうちからしっかりと復習をしましょう。 池浦校では、定期テスト対策授業を行います。是非、参加して、今まで以上の得点を目指しましょう。
2014.04.22
新しい環境
新学年が始まり、早いもので、すでに3週間目に入りました。 新しい環境に慣れましたか? 先生、友達・・・など大きく環境が変化する時期ですね。クラブ活動はいかがですか?学校生活、楽しんでいますか?大いに楽しみましょう! 新学期が始まって、勉強にも意欲を燃やしている君! WAM岩出校では、そんな君をお待ちしております。 友達に差をつけていきましょう!!
2014.04.22
時間を大切にすごせていますか??
こんにちは!福泉校の小仁です。 皆さん、新学期が始まってから生活のリズムはいかがでしょうか?生徒には良く話をしますが、正しい生活のリズムを作ることは学習の大前提です!寝不足では、学校でも塾でも集中できません。生活というワードの中でも今回は、普段の生活に深く関係した「携帯電話」についてです。 ■携帯電話の時間が長い高校生ほど、勉強時間は短い傾向 ふだん(学校がある日)、携帯電話の利用を1日にどれぐらいの時間やっているか、あてはまるものを「しない」~「4時間より多い」の中から選ぶという調査があったそうです! その結果をもとに、携帯電話使用時間の長さ別に、高校生における家での勉強時間(宿題と宿題以…
2014.04.22
「ありがとう」
人は一人では生きていけません。両親をはじめ、縁ある人々の愛情と支えによって今日があります。そのことに気づいた時、素直に謙虚になれます。 「ありがとう」と素直に言えるように一緒にがんばりましょう! 南加賀屋校 教室長 藤堂貴夫
2014.04.22
河西貴志高等部便り22
「・・・或るもの自身の限界が或るものの否定者であると同時に、その本質的なものでもあるということになると、それはもはや限界そのものではなくて、むしろ制限である。しかし、制限はたんに否定されるものとして措定されたものではない。ここでは否定によって否定されるものとして措定されたものこそ限界であるから、否定は両刃の剣である・・・」(ヘーゲル 大論理学) こんばんは。ヘーゲルの呪文のような一文から始めました。自分の限界が自分自身によって限界として措定され(仮定くらいでいいでしょう)、意識されると、これが制限となります。限界と制限は内容は同じことですが、自分が限界の外に出ていなければ、制限として意識できな…