2024.05.23
テスト直しが大事です!
こんにちは!大阪府泉大津市にございます WAM池浦校です。中学生・高校生の皆さんは 新学年になって初めての定期考査、1学期の中間テストが終わった頃だと思います。まずはお疲れさまでした。テスト前には提出課題も含め勉強をされたと思いますが、実は考査後の”テスト直し”が大事なのです!!「あんなに、テスト前に勉強したのに…」結果があまり良くなかった教科の問題は、改めて見たくも無いのでしょうが~。そこは気持ちを切替えて、次に同じ間違いをしないためにも、書けなかった、解けなかった問題、間違った問題のテスト直しはしましょう。勉強は積み重ねです。現在、理解出来ていない単元をそのままにして次の段階(単元)が理解…
2024.05.23
弁天町、中間テストまっただなか
こんにちは、教室長の橋本です。 中間テストの時期となりました。 自習しに来る生徒さんも増えていま
2024.05.23
個別指導コース「王道の個別指導。」
個別指導Wam松飛台校では、 先生1人が同時に指導する生徒は2人までを徹底しています。 個別指導塾には、1対3や1対4もありますが、松飛台校では1対2を徹底しています。 (1対1のコースもあります) 1対2にすることで、個別指導塾が抱える授業料を抑えています。 授業料を抑えながらも、交互に指導することで、 解説と演習を1回の授業で行い、理解と定着を実現しています。 授業時間は1回90分 学校の授業と異なり、聞いている時間だけではなく、解いている時間が確保されているので、 わかった”つもり”が少なくなるだけではなく、飽き”づらい”という特徴もあります。 その結果、2023年度は定期テスト最大…
2024.05.23
あと少し!がんばりましょう!
こんにちは、今日のお昼にかつ丼を頼んだらスプーンがついてきてなんでだろう?と思った成瀬校の増井です。 そのかつ丼はつゆだく状態ではしでは食べにくい状態でした・・・。 現在、高校生が自習に来ています。 明日で中間テストが終わりになるので最後の頑張りを見せる時ですね! でも、約1ヶ月で期末テストが待っていることは来週に触れることにします(笑) 今は目の前のことに集中して良い結果が出せるようにしましょう!
2024.05.23
📢 2024年 夏の紹介キャンペーン 🌟
こんにちは、個別指導WAM堺市駅前校です!😊🌟 今回は、友達や兄弟を紹介して成績アップを目指そう!というテーマでお届けします。2024年夏の紹介キャンペーンについて詳しくご紹介しますね。📚✨ 📢 2024年 夏の紹介キャンペーン 🌟 夏休みが近づいてきましたね!🌞この時期は勉強に集中する絶好のチャンスです。特に、友達や兄弟と一緒に勉強することでモチベーションもアップしますよね。そんな皆さんにぴったりのキャンペーンを実施します! キャンペーン期間 📅 2024年6月1日…
2024.05.23
中間テストお疲れ様💮
こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 インスタ、Xを更新しました。 中間テスト返却されたら点数教えてくださいね✍ 📷インスタ📷 🐧X🐧 ♬お問合せはこちらから♬ 《お問合せ・資料請求》 《無料体験授業のお申し込み》 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 個別指導
2024.05.23
挑戦しよう!
こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の久野です。 夏が近づいてきましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 このごろ日によって寒暖差が激しいので体調には気を付けましょう。 さて、私は先日ギターアンサンブル部に入りました。 今までギターをやったことがなかったので、初心者なりに一生懸命練習しています。 皆さんにも、このように何か挑戦していることはありますか? 例えば、部活の大会で勝ち上がるために練習したり、体力をつけるために毎日ランニングをしたりするのも挑戦でしょう。 その中でも、誰しもが経験する受験は特に大きな挑戦と…
2024.05.23
春日部共栄中学校・高等学校へ行って来た
こんにちは、初石駅前校です。 昨日、埼玉県春日部市にある春日部共栄中学校・高等学校へ行って来ました。 「春日部共栄」と聞くと一番初めに思い浮かぶのは「文武両道」。 校内のあちこちに表彰楯、トロフィー、表彰状など飾られており、運動部も文化部も活躍ぶりが窺えます。野球やバレーボール、水泳が強いイメージがありますが、それ以外の部活も入賞しているようです。 中高一貫部はリーダーを育成するコースに特化しており、高等部は新コースとして東大以下、旧帝大を目指すコースが新設されました。楽しみですね。 塾長より 通塾実績 近くの小中学校 …
2024.05.23
中間テスト、準備はいいかな?
八尾市の皆さん、こんにちは。WAM刑部校です。 わが刑部校に通塾されている生徒団の大多数は曙川南中学に通学されている生徒さんです。 そして、この30日・31日は中間テストです。そう、テスト1週間前です。 塾生の皆さんには、テスト対策プリントを配布し、各々プリントと戦ってくれていると思っています。 ここからが大切です。今年度最初の定期テストです。スタートダッシュを切りましょう。 WAM刑部校では、5月度生徒の受付中! 近鉄大阪線高安駅・恩智駅・JR大和路線志紀駅の近くのみなさん、地域密着25年以上の実績ある完全個別カリキュラム
2024.05.22
定期テスト一週間前から高得点を狙う勉強法!!
市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!! いよいよ定期テストが近づいてまいりました! そこで今回は、定期テスト一週間前から高得点を狙っていくことができる勉強法を紹介いたします!! ① 勉強に使える時間を逆算する まずは勉強に使える時間を逆算しましょう! 自分の予定や学校の時間割を確認し、どれだけの時間を勉強に充てられるかを把握します! 例えば、部活動の後に2時間、夕食後に1時間など、自分のスケジュールを見直して、有効に活用できる時間を見つけるのが重要です! また勉強に使える時間は、短時間であっても細かく確保していきましょう…