2024.05.07
テスト1週間前です。
WAM諏訪森校です。 ゴールデンウィークも終わり、今日からいよいよテスト1週間前です。 新年度初めてのテストです。 最高のスタートを切りましょう。 いつも応援しています。
2024.05.07
算問題はよくできるが、文章題になると全くダメ。
こんにちは出口校の西川です。 今回は よくご相談を受けます内容につきまして お話しさせていただきます。 「算問題はよくできるが、文章題になると全くダメ。」 と言う場合の原因を探ってみましょう。 ・語彙でのつまずき ・ワーキングメモリの問題があり、読んだものをすぐに忘れてしまう ・関係性(統合する)ことの把握が苦手 ・一般化が苦手(パンダ、シマウマ、キリン→動物) ・抽象化が苦手(X個って何個???) ・上記のことから問題文の意図を汲み取…
2024.05.07
目的を持つものは強い
こんにちは、成瀬校の増井です。 4月に高校1年生になった成瀬校の生徒で、既に高校卒業後の進路を考えている生徒がいます。 今の段階で受験したい大学名、専門学校名が出てくるのは自分の将来に対して良く考えている証拠ではないでしょうか? 増井が高校1年生の時は部活が楽しすぎてて進路のことは漠然としか考えていませんでした・・・。 成瀬校の生徒たちが希望の進路に進めるようにできることからコツコツと行っていきます!
2024.05.07
本郷中中間テスト対策
本郷中に通われている生徒さん向けに6月2日㈰14時~15時30分、中間テスト対策(完全無料、英語のみ実施)を実施します。 塾生以外も大歓迎です。中間テストに出題されそうな問題を予想、テスト範囲の文法事項や必須単語・熟語・表現を復習します。 是非、ご参加ください。 ※準備の都合上、塾生以外の方は事前に電話で予約を頂けると助かります。0120‐007‐973 ※上三川中、明治中の生徒さんは別日にテスト対策を実施します。このお知らせで改めて告知いたします。
2024.05.07
中間テストに向けて
個別指導WAM 加美北校のホームページをご覧いただき 誠にありがとうございます。 中学生、高校生の皆さんは5月に中間テストがある方が多いのでは無いでしょうか。 新学年での初めての定期テストです。 しっかり対策を行いましょう。
2024.05.07
【WAM 横浜中山校】教室の様子☆
個別指導WAM横浜中山校では、 講師1人に対して、生徒が1人~2人までの『完全個別指導』にこだわっております。 授業時間は90分。 講師からの解説と、生徒さん自身での演習時間をたっぷりと確保することで、 「塾に行って勉強した気になる状態」を防ぎ、知識の定着と成績向上を実現します! 無料の体験授業も可能です。 開校したてのピカピカの教室と、素晴らしい講師陣の授業をぜひ体感してください! 皆様にお会いできることを講師一同心待ちにしております☆ ▼教室の様子☆
2024.05.07
休息や気分転換について
松戸市、鎌ヶ谷市、柏市にお住いの皆さま、こんにちは。WAM松戸六実校です。 先週はGWということで、皆さまは日頃の疲れを癒しリフレッシュできたでしょうか。 WAM松戸六実校も本日から授業再開ということで、また皆さまと一緒に勉強できるのを楽しみにしております! 勉強も仕事もそうですが、適度な休息や気分転換というのは、人間にとって重要なものだと思います。 時折受験生から長い時間集中して勉強を続けることができないという相談を受けたりしますが、 勉強も適度な休息を入れながらすることをお勧めしています。 学校にも休み時間があり、週末は学校の授業もお休みです。 1日の勉強時間の…
2024.05.07
沢之町での高校受験対策😎
お世話になっております。 個別指導WAM沢之町校の寺口です。 大阪府の入試制度は、A問題、B問題、C問題それぞれの偏差値によって異なる科目が設定されています。沢之町では個別指導の特徴を活かしてお子様にあった学習プランを提供しております。一例にはなりますが各問題の対策を見てみましょう。 まず、A問題は英語と数学の基礎的な理解力が求められます。英語では日常的な英語表現や基本的な文法の把握を重視しましょう。特に英単語の意味を聞く問題は必ず正解できるようにしましょう! 数学では四則演算や基本的な数学的概念の理解が必要です。関連する問題集を使って、基礎からじっくりと学習を進め…
2024.05.07
本日より通常授業再開!!
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校の青木です! ゴールデンウィークはどのように過ごされましたでしょうか? どこか遠くに遊びに行ったり、友達とバーベキューをしたりなど様々だと思います! 私はバーベキューをしました!! 個別指導WAM富士見校は、本日5月7日(火)より通常授業を再開いたします! 休みも重要ですが、勉強も重要です! 6月には定期試験もあるので、そこに向けてしっかりと勉強をしていきましょう! 学習の相談や進路の相談など随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡いただければと思います! 個別指導WAM富士見校 TEL:047-
2024.05.07
連休明け
大型連休も明け、心機一転と行きたいところですね。 うまく過ごせた人も、思い通り過ごせなかった人も、切り替えてまた新しい日々に向かいましょう。 連休のように、普段の学校生活・授業(およびルーティンとしていること)から離れた時間をどう過ごすかということは、とても大事な視点です。 この次に大きなお休みといえば「夏休み」になりますが、このGW期間の過ごし方がいわば「試金石」。 特に受験生の皆さんは、この夏をどうするのか、今から考え始めてみましょう。 なかなか考えがまとまらない。 それよりも何よりも連休明けのテストが心配、などなど。 なんでも良いの