2024.05.22
挟みましょう!
こんにちは、昨日初めて成瀬駅前(成瀬校とは逆口)にある黒船屋さんの塩麴唐揚げを食べたら美味しくて、今日も買いに行ってしまった成瀬校の増井です。 現在、成瀬校の高校生は中間テストの真っ最中です。 昨日も自習をしていたり、テスト対策授業を受けていたりと頑張っていました。 テストを受けるとき、大事なのは合計点だと思います。 合計点を増やすためには苦手な教科の克服が大事です。 でも、苦手な教科はなかなか自分から進んで勉強できない人も多いと思います。 トレーニングでは好きなメニューを少し行い、次に嫌いなメニューをしっかりと行った後、最後に自分の好きなメニューを行うそうです。
2024.05.22
【規矩行い尽くすべからず#6】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 前回は、知識とは「ただ知っている」という事であり、知っているだけでは知恵のある人間とは言えない、と言うお話でした。世界の歴史において「知識人」と言うのは山ほどいました。「歩く図書館」と呼ばれるようなただ「知っている人」と言うのは五万といたのです。 しかし「教養のある人」つまり「悟りの境地に達した人」と言うのは本当にごく少数でした。2500年前、お釈迦様がいらっしゃったように悟りを開くという事は「教養を生み出す」という事です。 …
2024.05.22
英検対策は、WAM名谷校へ
WAM名谷校です。 英検の試験日が近づいています。英検対策は是非WAM名谷校へ!! 実績としましては、例えば、中1で準2級合格などです。 特に、writingや、面接の対策には、自信があります。2級までの対策を実施中!! 授業料も、他塾に比べて低価格です。 この機会に是非WAM名谷校へご来塾ください!!
2024.05.22
社会勉強法 M先生流
社会 社会は暗記が中心です。点数が上がる対策をしやすい教科であるとも言えます。 教科書や授業のノートを使って赤シートで用語を隠したり 語呂合わせで年号を覚えたり時代の流れに沿って暗記するなど工夫をすることで暗記がしやすくなります。 短期間でも成果が出やすいのでモチベーションも維持しやすいです。 ワークやテキストを繰り返し解いて高得点を取りましょう。 社会は勉強すればするだけ成績が上がりやすい教科でありますが 勉強方法が分からないことが多いですよね。私たちと一緒に勉強しましょう。 自分に合った勉強法を見つけていきましょう。 勉強方法、勉強習慣付け、定
2024.05.22
興味を持つこと
こんにちは。 個別指導WAM小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 少し前にニュースで話題になったのが「オーロラ」。「太陽フレア」という言葉も耳にします。フィンランドに行ってオーロラを見る人もいますが、今年は北海道など各地で見ることが出来たそうです。見られることは嬉しいですが、裏では磁気嵐が起きています。電子機器に影響を与えるわけですから手放しで喜べる現象でもないのです。良い面も悪い面もあって、なかなか難しいですね。 さて、今日で中間テストが終わった学校もありました。解いてみてどうでしたか?学校の授業についていけていますか? 大人たちは少しでも興味を持ってもらおうと努力…
2024.05.22
中間テスト対策!テスト直前のおすすめ勉強法
こんにちは! 個別指導WAM安城はなのき校スタッフです。 定期テストを控えている方も多い時期ですね。 今回は、テスト直前のおすすめ勉強法についてご紹介します。 ①範囲を決めて集中的に勉強する ②間違えた問題を復習する ③教科書の読み直し ④暗記系を復習する WAMの勉強・受験情報コラム-ワム研- 「テスト前日の過ごし方は?心掛けることや勉強法のポイント」 の記事にて詳しく記載されておりますので そちらもぜひチェックしてみてください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 個別指導塾WAM安城はなのき校
2024.05.22
修学旅行のお土産🎁
こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 インスタ、Xを更新しました。 いつもありがとう♡ 📷インスタ📷 🐧X🐧 ♬お問合せはこちらから♬ 《お問合せ・資料請求》 《無料体験授業のお申し込み》 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 個別指導Wam南花田校では、随時、無料体験や入塾
2024.05.22
テスト中日
みなさん、こんにちは。個別指導WAM山直校です。 今まさに時期はテストの時期ですね!! 山直校はGWが終わってからフル稼働しています! 中学では山直中学、桜台中学が昨日でテストが終了、山滝中学は明日からテストです!! 結果が返ってくると同時に進んでいくのでこちらも気が気でありません。 1年生は初めてのテストいかがでしたか? 2,3年生は力を発揮できましたか? 結果を見て次の動きを考えましょうね! また高校生もちょうどテスト中日くらいのところが多いかな?という感じです! おかげさまで高校生も増えてテスト前もにぎわっています! あと少し一緒に頑張っていきましょうね!! …
2024.05.22
🌻全国第1位の夏期講習🌻キャンペーン
2023年度全国1位の松飛台校は、 おかがさまで春期入塾が20名となりました。 ありがとうございました。 夏期も生徒募集をいたします。 しかし、申し訳ございません。 今回は13名を上限とさせていただきます。 各コースについては、こちらをご覧ください こちらから、各コースをご覧ください。 2024年8月21日㈬、本校で漢字検定の団体受験を行います。塾生でない方もご参加いただけます。ご参加の場合、7月20日㈯までにお申し込みが必要です。また、漢検対策講座もございます。講座の受講または、受験のみの場合も、上記よりお
2024.05.21
夏はもうすぐ
松戸市、鎌ヶ谷市、柏市で塾をお探しの皆さま、こんにちは。 WAM松戸六実校です。 ついこの間まで春が来た~と言っていたと思ったら、もう夏目前。 それどころか夏本番なのでは?と思えるような暑さですね。 最近はお弁当のおかずも傷みにくいものにと気を使います。 先週は用事があり、千葉県内某所の海に行ってまいりました。 海に用事があったのではなく、海の近くに用事があり、たまたま通ったので写真を撮ってみました。 空も海も青いんだな~!と思いました。 さて、気分だけでなく、2か月後には学校も夏休みですね。 夏休みをどう過ごすか?それが受験や2学期以降の明暗を分けるといっても過言