2025.02.21
メキシコってどんな国?
メキシコは、北アメリカ大陸に位置する国で、歴史的、文化的、地理的に非常に多様で魅力的な特徴を持っています。以下、いくつかの重要なポイントを挙げて詳しく解説します。 1. 地理と気候 メキシコは、アメリカ合衆国の南に位置しており、北はアメリカ合衆国、南はグアテマラとベリーズと接しています。西には太平洋、東にはメキシコ湾とカリブ海があります。メキシコは地理的に非常に多様で、山岳地帯、平野、砂漠、熱帯雨林などが存在します。例えば、シエラ・マドレ山脈は広大な山脈であり、ユカタン半島のジャングル地帯も有名です。 気候は地域ごとに異なります。北部は乾燥した砂漠地帯が広がり、中央部では温暖な気候、南部では熱…
2025.02.20
【子どもの不登校】「引きずってでも連れて行け!」。そういう家族をどう説得する?
【子どもの不登校】「引きずってでも連れて行け!」。そういう家族をどう説得する? 価値観のアップデートという表現が新鮮でした。 過去の経験に沿って、今を見るのは自然なことです。 ですが、それがあっていなかったとき 一番負担に感じるのが子どもです。 でも、それが今に合っているかはわからないですよね 私も、みなさんと話をしている中で、違うんだなぁと思うことはよくあります。 そのたびに、そういう風になったんだと学習します。 常にアップデートです。 個別指導Wam松飛台校では、春期・新年度入塾生を募集しています🌸 &n…
2025.02.20
合格速報 Part4
こんにちは! WAM南上原校です! 当塾の生徒が興南高校(特別進学コース)に合格しました! おめでとうございます!
2025.02.20
何事も準備が大事
こんにちは。 個別指導WAM小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 2月も終わりに近づきましたが寒い日が続いております。小学校では卒業式で歌う曲の練習をしているのではないでしょうか。私が小学生の頃とは違う部分もありそうですが、立派に歌いあげる姿を見てもらえるといいですね。 さて、バレンタインデーも終わり、いよいよ中学生は学年末テスト期間に入ります。24日には天皇誕生日の振替休日がありますが、テスト期間の学生は勉強に充てることになりそうですね。附属中学校は一足先にテストが終わり、総まとめ問題に入っている子もいます。一年間習った単元を覚えていますか?忘れていたり、苦手だった…
2025.02.20
Wam中板橋校の定期テスト対策について
こんにちは。 Wam中板橋校です。 いよいよ3学期学年末テストが近づいてきましたね! テスト対策は万全でしょうか? 成績が伸び悩んでいる人のテスト勉強でありがちなのが、 「テスト範囲のワークを取りあえず1周だけやる」 ということです。 それだけでは ダメ!絶対! 広いテスト範囲の問題を一度解いただけで点数が取れる人はそんなにいません。 繰り返し、何度も何度も解き直して、それで少しずつ覚えていきます。 また、目標点数も人によって違うはずです。 例えば、前回平均点を取れなかった成績の人が、いきなり100点満点を目指すというのは…
2025.02.20
県立高校入試までもうすぐ!春キャンペーン🌸
こんにちは、個別指導WAM高岡広小路校です。 大学受験は全員合格してそろそろ落ち着き、 高校受験は県立高校受験を残すのみ! 県立高校入試まであと14日間 最後の追い込み、みんなで一緒に突き抜けましょう。 高岡広小路校は、『春のキャンペーン』実施中🌸 場所が広小路、ということもあり、 高岡市内はもちろん、 大門中や新湊南部中などの射水市の中学校からも 通っていただいています。 教材も教科書に合わせて対応しています。 集中して勉強したい生徒は是非一緒に頑張りませんか! 個別指導だけでなく、オンライン個別授業も対
2025.02.20
エチオピアってどんな国?
エチオピアは、アフリカの東部に位置する国で、アフリカ大陸でも古代からの歴史と文化を持つ重要な地域です。以下、エチオピアについての詳細をいくつかの重要な分野に分けて説明します。 1. 地理 エチオピアはアフリカの角に位置し、紅海に面しているエリトリアの南に隣接しています。国土は内陸部にあり、周辺国にはスーダン、南スーダン、ケニア、ソマリア、ジブチがあります。エチオピアは、高地地帯と低地地帯が特徴的な地形で、アフリカ大陸の「屋根」とも呼ばれる高原地域が広がっています。 高地: エチオピア高原は標高が高く、緑豊かな山岳地帯で、アディスアベバなどの主要都市がこの高地に位置しています。 低地: 南部や…
2025.02.19
【イマ・ココ#3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 「AだからBである」と言う思考はとても危険であるというお話をしました。 #1の中学生のお話に沿ってもっと深い考察をしましょう。過去勉強をしていようがしていまいが、将来困ろうが困らなかろうが、「勉強は必要」なのです。その事を確固たるものにするには「過去も未来も持ち出してはならない」という事になります。 一旦つながりましたでしょうか? もっと深い話をします。例えば大学に進学をしたいと思いながら何もしない。これは「今、ここ」を「…
2025.02.19
🌸春期講習・新年度入塾生受付中🌸
2024年度 おかげさまで、個別指導Wam松飛台校は 全国第1位を受賞いたしました! 今年も 春期・新年度入塾生に限り 一度限りの最大キャンペーンを実施いたします! 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 個別指導 2コマ体験無料+2か月分授業料無料! 🌸🌸🌸🌸🌸dz…
2025.02.19
祝合格その1
ご無沙汰しております。個別指導WAM横浜中山校です。 神奈川県立高校入試も終わり、ざわざわしていた教室もだいぶ静かになった今週です。 ここで私立高校に見事合格した生徒をねぎらいたいと思います。 K君、『横浜創英高校(オープン入試)』第一志望への合格おめでとうございます。 直前での志望校決定で不安なところもありましたが、短期間でものすごい成長ぶりを見せてくれました。 本番三日前の塾内模試でも最高得点を記録していたので期待していましたよ。 そんな彼が素晴らしいのは合格が決まったあと。 すでに高校数学と高校英語の授業を始めています。 受験直後が自分史上最高に勉強ができる時。そのまま学習継続する姿はと