2017.05.12
生徒が講師に
こんにちは! 富士見校の高橋です。 連休が終わり、これからはテストシーズンが始まります。 中学生や高校生は来週の金曜日からということで、塾の授業はテスト対策を進めています。 今回中間テストがない生徒も、期末テストに向けて一緒に計画を立ててやっていきましょう。 また、小学生のみなさんにも5月の模擬テストをご案内しています。 明日その模試を受験する小学生の男の子が、前回の模試を使って勉強していました。 そこへ高校生のお姉さん(姉弟ではないです)が近寄って行き… なんと、勉強を教えていました!(^o^) …
2017.05.12
嬉しい塾
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam 氷室町校の廣地です! 5月に入って、新学期もだいぶ落ち着いてきたように思います。 生徒達の真新しい制服も馴染んできて、毎日楽しく通学している様子です。 ま、学校が楽しいのはもちろんいいコトなんですが…塾は? ありがたいことに、氷室町校の生徒は概ね楽しく塾に来てくれているようです。 ただ「楽しい塾」とは、どういう塾なのでしょう? 友達がいる?先生が楽しい?雰囲気が楽しい? それらももちろん大事なコトなのですが、やはり塾は「成績を上げ、夢を叶えるところ」だと考えます。 なので、ヒロチ的に一番理想なのは「嫌いだった勉強が分
2017.05.12
田植えの季節
豊田校の周りの田んぼにも水が張られ始めました。田植の季節です。 収穫に向け、しっかり準備し、時期に応じて対応していく。これは勉強も同じです。入試などの本番に向け、いまやるべきことを考えて、しっかり対応していく。今何をやるべきか。一緒に考えてみませんか。 豊田校TEL:076-411-9530 フリーダイヤル:0120-20-7733
2017.05.12
有難いお話し
こんにちは!WAM空港前校の島です。 いきなりなんですが、人に話したくなるような、有難いお話しをさせていただきます。 苦難、困難、災難が起きるから人生は辛い。これらが起きない人生を難が無いと書いて【無難】な人生と言います。 しかし、人は必ず、苦難、困難、災難があり、それを乗り越え強くなっていくのです。難は誰にでもあるもの。 難が有ると書いて【有難】。 有難・・・ どこかでみたことありませんか? そうなんです。難が有るとかいて有難。これは有難い(ありがたい)と読みます。 人は難が有る人生だからこそ、【有難い人生】ということになります。 苦難、困難、災難が起きたときは、「なんで自分ば
2017.05.12
新た
こんにちは!Wam脇浜校の松田です。 脇浜校についても少しずつではありますが、馴染んで参りました。 これから新学年の初めの定期テストも始まって参ります。授業でそれに向けて勉強していきましょう。 新たにいっしょに脇浜校で頑張っていただく講師の方も来ていただいています。 いっしょに頑張りましょう。 また、友人紹介キャンペーンも5/18(木)から始まります。塾生からの紹介で紹介者・被紹介者どちらにもお得なキャンペーンとなっております。また、紹介者がなくとも塾をお考えの方はお電話またはお越し頂いてお話させていただければと思います。 お得なキャンペーン期間となります。よろしく…
2017.05.11
高校生は中間テスト中!
高校生の中間テストが始まります。毎日自習に来て勉強しています。 中学生も中間テストまでもうすぐですよ。GWも終わったので、勉強モードに切り替えましょうね。
2017.05.11
もうすぐ中間テスト!
こんにちは!個別指導Wam浅香山校です! ゴールデンウィークがあっという間に過ぎ、5月も半ばにさしかかっております。 休み明けは、ゴールデンウィークのお休みモードを払拭すべく、気合十分で生徒達を待ち構えておりました。 しかし、教室に来る生徒は「もうすぐテストやー!」といいながら、しっかりと勉強にとりくんでくれています。自習に来る生徒もチラホラ増えてきました。 みんな、テスト前に何をするべきなのかもわかってくれているようです。 今回のテストは、学年の初めの定期テストです。 初めのテストでいい結果をとり、しっかりといい流れに乗れるようにサポートしていきます
2017.05.11
IQ問題
こんにちは!WAM空港前校の島です。 最近小学生が私に問題を出してきます。しかしどれもすぐに解き終わり、逆に「先生問題だしてよ!」と言ってきます。 実際に出した問題を載せたいと思います。 【ここに正六角形があります。この中に三角形が2つできるように線を1本引きなさい】 なんと小学6年生の女の子一人だけが解くことが出来ました。流石です。 答えは次回のブログに載せたいと思います。
2017.05.11
紹介キャンペーンスタート!
いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。 和歌山市の河西貴志校小中部 平山です。 新学期もスタートし、学校生活に慣れ新しい友人などもできてきたころではないでしょうか?よく生徒に「学校で楽しいことはなに?」と聞くことがありますが、ほとんどの生徒は、「休み時間」と即答します。やはり勉強は楽しくないですかね。 新しい学年が始まると新しい単元のテストがあります。 今、こちらでは、紹介キャンペーンを5月から期間限定ですがスタートしました、ご友人がいなくても使えるキャンペーンです。 学力にこまっている、勉強方法がわからない、受験をしたいなどお考えの方は是非このチャンスにお問合せください。 講師と
2017.05.11
勝負の5月
こんにちは。個別指導ワム和歌山駅前校の保田です。 ゴールデンウイークも終わりましたね。 ゴールデンウイークいかがお過ごしになられたでしょうか? 塾生もそれぞれゴールデンウイークを楽しんだようです。 5月に入り新学年にも慣れて、ゴールデンウイークを挟むこともあり、少し気が緩んでくる月になります。 しかし、高校生は定期テスト期間に入り、中学生も今週、来週にかけ続々と定期テスト発表が控えています。 この5月の過ごし方、この中間テストが本学年を占う意味でも重要な月になります。 そこで、和歌山駅前校では中学生対象に5/13(土)・5/14(日)・5/20(土)・…