2017.06.03
体育祭とその後
こんにちは。 個別指導Wam小山田桜台校です。 本日は近隣の中学の体育祭当日となります。 小山田桜台校の生徒たちも本番に向けて毎日準備を頑張っていました。 今日は気温も高いので、熱中症やケガに気を付けて 精一杯頑張ってください。 また、体育祭の二週間後には期末テストも控えています。 既に準備を始めている人も、まだの人も、 来週からさらに気合を入れて頑張っていきましょう! 教室での自習も大歓迎です! 追伸 季節の変わり目なので 寝る時など、喉や体を冷やさないように 体調管理にはくれぐれも注意しましょう。 来週も皆さんが元気に登校してくるのをお待ちしています。 お問
2017.06.03
夏はすぐそこまで
和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。先日通ってくれている塾生も多い、教室の近くの小学校の運動会を見学に行ってきました。普段教室では見られない表情や、頑張っている姿を見れてとても有意義な時間でした。特にリレーのアンカーで走った小6のS君。ごぼう抜きで1位になったのを見て感動したのと同時になぜか誇らしく思えました(笑) さて、中学生は中間テストも終わり「あっ!」という間に期末テストが始まります。中間テストと違い副教科もありますので、今のうちから準備することをおすすめします。 それが過ぎればいよいよ夏が始まります!受験生は特にこの夏が勝負です。暑い季節を熱い気持ちで一
2017.06.03
靴箱リニューアル
豊田校の靴箱はこれまで木製の棚を利用していたのですが、幅が狭くまた汚れやすいこともあり、今回スチールラックに置き替えることにしました。(写真右側) ただ、まだ見慣れないのか「靴置き場と思わなかった」という生徒が数人・・・そのため「靴置き場」とあえて掲示してあります。これで冬場に長靴を履いてきても置き場所に困らないはず! “足元から”使いやすくなった教室にあなたもぜひ。 豊田校TEL:076-411-9530 フリーダイヤル:0120-20-7733
2017.06.03
期末テストにむけて
大阪府羽曳野市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村拓司(キムタク)です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 埴生小 白鳥小 羽曳が丘小 西浦小 藤井寺南小 ・河原城中 峰塚中 羽曳野中 高鷲南中 藤井寺中 藤井寺第三中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 皆さん、中間テストの結果はいかがでし
2017.06.02
ホップ,ステップ…
みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 月・火と中間テストがあり、昨日からテストが返却されてきました。 塾生に点数の報告をしてもらっていますが、中2・中3は学年末と比べ点数アップの報告が続々と…。 先週のブログ同様、いい流れですw 次は、ステップの段階『2発目は短期集中!今の“流れ”を止めないこと!』 と、「期末まであと3週間やで」と併せて来週から伝えていく予定です! 1学期もあと少し!イイ結果を残して、さらに飛躍の2学期にするために夏休みも勉強頑張っていこう! ■新規入塾生 随時受付中…
2017.06.02
叱り方
こんにちは!Wam空港前校の島です。 先日講師に「生徒に嫌われるのが怖いので強く注意できないです」 と相談をうけました。 【叱る・叱られる】これは誰もが経験していることだと思います。 自分自身も昔からいろんな方に叱られてきました。 叱られた後にでてくる感情は2種類。 一つは苛立ち もう一つは反省です。 なぜこの2パターンに分かれるのか? おそらく叱り方だと思います。 苛立ちだったときはその後反省もせず聞く耳を持ちませんでした。(ほんとはダメなこと) しかし、反省のときは今回のミスを活かして次につなげようと思いました。 自分自身そう感じてい…
2017.06.02
草枕的教育論
「山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。情に掉させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。」 夏目漱石の名作『草枕』の幕開けを飾るあまりにも有名な一節である。ちなみに主人公の考えはこれで途絶えるわけではなく、この後も暫く続いていく。全てを引用したいぐらい美しい文章なのだが、長くなるので、最後の部分に留めることにする。 「――喜びの深きとき憂いいよいよ深く、楽しみの大いなるほど苦しみも大きい。これを切り放そうとすると身が持てぬ。片づけようとすれば世が立たぬ。金は大事だ、大事なものが殖えれば寝る間も心配だろう。恋はうれしい、嬉しい恋が積も…
2017.06.02
引き続きキャンペーンのお知らせです
こんにちは!Wam楠見校からです。 個別指導Wam楠見校は中学受験・高校受験はもちろん大学受験にも対応しています! 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来ますので、興味のある方はお問い合わせください。 さて今回は紹介キャンペーンについてのご案内です! 他の和歌山の教室ブログでも宣伝させていただいているように 5/18~6/18までの間、友人紹介・兄弟紹介キャンペーンを開催しております。 もう既に楠見校では何件かのお問い合わせをいただいております♪ 気になるキャンペーン内容は、各教室またはフリーダイアルまでお問い合わせください!!
2017.06.02
前期中間テスト勉強会
こんにちは!個別指導Wam大穴北校の福地です。 最寄りの中学の前期中間テストまで1週間をきりました! 今年も直前のテスト勉強会を行います! 今年は申込制として、個別指導の形式でしっかり教える時間を取っていきます。 <原則2回まで参加OK> 第1回:2017年6月3日(土)16:40~18:10 第2回:2017年6月7日(水)16:40~18:10 第3回:2017年6月8日(木)15:00~16:30 第4回:2017年6月8日(木)16:40~18:10 参加費用:無料! 形 式: 個別指導(室長・講師1~2名で対応)
2017.06.02
「みちびき」2号機打ち上げ成功
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 昨日のニュースですが 日本版GPS担う衛星を搭載した H2Aロケット34号機の打上が成功しました! ちなみに、このGPSで現在位置が 分かる理屈は中学三年生で習う 「三平方の定理/ピタゴラスの定理」を使っているんです! …