2017.05.31
待ちに待った光景が・・・!
待ちに待った光景が今日現実のものとなりました! 3講終了後、授業を終えた高校3年生が、「自習をしようと2階に行ったのですが、満席です・・・」と。 「えっ!」あわてて2階の自習室へ行くと、確かに授業を終えた塾生、授業がなくても自習に来た塾生でいっぱいとなっていました(上部左側写真)。急遽、隣の講師控室から長机を運んで自習スペースを確保しました。 その後も3講を終えた塾生たちがぞくぞくやってきて、学校の違う子、学年の違う子どうしがとなりあってテスト勉強に励む姿を見ることがで
2017.05.31
テスト前日曜日教室開放③
こんにちは、個別指導Wam亀田東校です。 今週もやります、日曜日教室開放! 6/3(日) 12:00~20:00 お待ちしてます! 個別指導Wam亀田東校 025-381-9555
2017.05.31
いよいよ中間テスト
こんにちは。新大前校の藤井です。 坂井輪中がいよいよ明日から中間テストです。 五十嵐中の中間テストも来週に迫ってきました。 毎日たくさんの生徒が勉強&質問に来ています。追加授業で理科社会の仕上げを行っている生徒もいます。 学校のワーク、プリント、Wamのテキストとやるべきことは山積みで生徒にとっては大変です。 しかし大切なのは、やりっぱなしにしないで間違えたところを出来るようにすること。これをやらないで次々と直前にプリントをこなしても、結局のところ出来る問題はいつでもできるけど、できない問題はいつでも間違う・・・ これは悲しい・・・ 普段の学習から、マ
2017.05.31
第二回塾内テスト中です!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 ただいま塾内テスト中です。 中学生は期末テストが近いので今回は小学生がメインです。 「Vもぎ講座」 演習 6/3(土) 14時半~19時半 復習 6/10(土) 14時半~17時半 友人・兄弟紹介キャンペーン 5/8(月)~6/7(水) ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~ 府中市 調布市 三鷹市 世田
2017.05.31
新緑の季節が到来
皆さんこんにちは。山室校の清水です。 つい先日新学期が始まったと思ったら、もう5月が終わろうとしています。 周りの木々もはっぱを大きく伸ばし、気温も徐々に高くなってきており 一歩ずつ夏に近づいているようです。 先週は1学期の中間テストが実施されました。中学1年生にとっては はじめての定期テストであり緊張していたようですが、 良い点を取れたとの報告があり胸をなでおろしました。 ただ、中間テストが終わるとすぐに期末テストがやってきます。 約1ヶ月しか間はありませんので気を抜かずに引き続き勉強を頑張ってほしいと思います。 このブログを書いている今日と明日・明
2017.05.31
【テスト直しと分析】
こんにちは!Wam小松原校の北野です。 気づけば明日から6月ですが、最近は気温も上がってきて暑いと言いながら塾に来る生徒も増えました。 この時期は冷房をつけると、暑いという生徒と寒い生徒がいるのでなかなかバランスをとるのが難しいです。 中間テストが終わり、成績もほぼ出揃って生徒はひと段落していますが、1か月後に期末テストが再び やってきます。 中間テストの結果が良かった生徒・イマイチ振るわなかった生徒などいますが、なぜ良かったのか・なぜ悪かった のかをしっかりと分析しないと次に繋がりません。分析を踏まえて、次回に向けてどのように勉強していけばよい かを考え修正してい
2017.05.31
意識の違い
こんにちは!Wam空港前校の島です。 試験を前にして、精神的に追い込まれている生徒によく言われることがあります。 「私ばかだから」「あの人は頭いいから」 それは間違っています。 稀にどの分野においても天才はいますが・・・ 好きなアイドルの名前漢字で全員書けるよね? カードゲームのモンスターの名前と能力全部覚えてるよね? 好きだから覚える、使えるようになりたいから覚える。 好きなことに関しては無意識に覚えていませんか? それは無意識に意識しているからだと思います。 点数の低い子と高い子の違いはどこにあるのでしょうか? 私は意識…
2017.05.31
中間考査が終わったら・・・
暑いです。昨日は快晴で文字通り体を射るような陽射しでした。今日は曇りで陽射しはないのですが、ムシムシした暑いい空気が澱んでいるようです。運動部の大会が近いので、遅くまで部活動をするところもあるようです。熱中症には気を付けて欲しいものです。 さて、先週で中学校の中間考査が終わりました。まだ、返却されていない教科もありますが、まずまずの結果だったようです。ホッと一息入れたいところですが、6月末には期末考査がある予定です。あと1ヶ月もありません。期間が短いので試験範囲が狭くなりそうと思われがちですが、中間考査の範囲がもう一度試験範囲になる事が多いので油断はできません。特に、数学はそうなるでしょう。一
2017.05.31
勝負の期末テスト!
こんにちは 青戸校です。 東京地方はここ数日、暑い日が続いています。春の気候から一転初夏の陽気戸惑っています。そう今年も猛暑の予感、しますよね!! さて、青戸校近隣の中学校では、例年1学期中間テストが有りません。生徒によってはうれしく感じているとは思いますが、裏を返せば【期末テスト一発勝負】です。特に受験生は【内申】、気になりますよね。 そこで、今回も【定期テスト対策授業】の受付を行っています。 日ごろ後回しにしがちな教科の仕上げ、苦手単元の復習に参加の検討を是非!! 1点でも多く取る為に頑張りましょうね!!
2017.05.31
テスト前日!
こんにちは、個別指導Wam黒埼校です。 いよいよ、明日からWam黒埼校に通う中学生の定期テストがスタートです。 最近は夕方から、たくさんの生徒が自習に来ています。 「500点満点楽しみにしててね!」 「やっとワーク2回目が終わった・・・」 「今回の社会は完璧!」 「数学の前の学年の復習が不安」 などなど。色々な声が聞こえてきます。 とにかく、今やれることをやりましょう。 今日も質問どんどん待ってます