2017.06.17
中学生はもうすぐ期末試験
こんにちわ。 Wam名神校周辺の公立中学校はもうすぐ期末試験ですね。 中には中間試験が無く「期末試験一発勝負」という学校もありますね。 つまり試験範囲は1学期に習ったすべて! これは相当な勉強量です。 一夜漬けではとても太刀打ちできませんよ。 計画的に準備しておきましょう。 特に中3生は内申点にも大きく関わる試験です。 今後の高校受験のためにもしっかり準備して望んでください。
2017.06.17
期末テスト対策を行います!!
こんにちは 池浦校です。 みんな、忘れてない?6/18明日の日曜日まで友達紹介キャンペ-ンを行っていますよ。 お友達と一緒にワムで頑張ろうよ!! そして6/24(土)と6/25(日) 池浦校では期末テスト対策を行います。 英語リスニング対策・社会の特訓講座など、みなさんに期末テストで高得点を取ってもらえるよう スタッフ・講師一同が対策を行うので、ぜひぜひ教室に来てくださいね。
2017.06.17
小学生もテストを振り返りましょう
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 6月になって、特に小学生の生徒が たくさん入会してくれました。 みんな意欲的で、授業のない時も来校して、自習で学校の宿題 (計算ドリルや漢字ドリル)をやっています。 ふとのぞいてみると…、なかなか量が多くて難しい。 解けないまま次の日学校へ行っている生徒も多いのでは、と 不安になりました。 学校では教科も多く行事もある一方で 1学期のうちにここまで教える決まりもあるので、 ペースが速くなりがちです。 そこでご家庭で、改めてテストの点数を確認してみてください。 高得点でなければ、速いペースに…
2017.06.17
ゴミ出し
皆さん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam 氷室町校 の廣地です! 毎日、あっついですね~! 先週お伝えした通り、大阪も梅雨入りしているハズなんですが、たいした雨も降らず、いいお天気が続いています。 こう暑いと、気になるのが「ゴミ箱」。 この陽気が続くと、すぐに臭くなってしまいますよね。まぁ、所詮は教室から出るゴミなんで、生ゴミとかはない分、それほどではないですが。。。 氷室町校は毎週水曜日の夜にゴミ出しをするのですが、今週から夏期面談に入り、バタバタと慌ただしくなったため、2週連続でゴミ出しを忘れておりました。そのため、教室の外の「一時ゴミ置き場」がいっぱいになり、溢れてい
2017.06.17
携帯電話
当然のことではありますが、塾の中では携帯の使用はだめです。 そんな中【マナーモードにしておけばよいですよね】とか聞かれることがあります。 だめでしょう。 だって、気になりませんか。 友達からラインが届いていないか、誰からか連絡が来ていないかとか気になりませんか。 もちろん授業や自習に集中できる人もいるでしょう。でもたいていの人はちょっと携帯が 震えたら、それは気になるのではないでしょうか。 だったら最初から持ってこなければ良い。 ご家族の皆さまも、もし緊急の用件があれば塾へ連絡をして頂ければ大丈夫です。 勉強をするうえでも、環境を整えて向
2017.06.17
高校紹介~私立編その4~
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 高校紹介、4校目です! 「明治大学付属明治高校」 アクセスは飛田給駅から「スクールバス」 が出ています。所要時間わずか10分前後です。 言わずもがな「明治大学」の付属校です。 ご存知の通り、難関校ですが 付属校なので「2020年問題」を見据えて 思い切って目指してはいかがでしょうか? 「小学生英語オンライン授業」 6/
2017.06.17
豊田校ドア工事
豊田校の出入口の扉はこれまで木製で、味はあるもののネジが緩み始め、塗装もはがれ始め、強い風のときにはダンパーが効かず体をもっていかれ、しかもだんだん開けにくくなって・・・と支障を来たすようになっていました。何とかしなくてはと半年以上前から動き始めていたのですが、諸事情いろいろありまして、なかなか実現できずにいました。 そして昨日。念願の工事がようやく行われ、とてもきれいに、そしてかっこよくなりました! あとはガラス部分に「Wam豊田校」というシールを貼ってもらって完成。生徒からも「ドアが軽くなった!」と好評です。使いにくいドアに、皆さん長らくご迷惑をおかけしました。 素敵になったWam豊田校
2017.06.17
漢検実施しました!
こんにちは。牛子校の井上です。 昨日、牛子校にて今年度第1回日本漢字能力検定、いわゆる漢検を実施しました。 準会場として初めての開催でしたが、無事終了することができました。 この日のために小学生も中学生も一生懸命勉強していました。 漢字を覚えるということは大変です。後になればなるほど覚えなければいけない漢字も 増えるので、このような機会にしっかり覚えるということは非常に大事なことです。 受検された皆さん、結果は1か月ほど後に判ります。全員合格するようお祈りして 漢検協会に答案を送りましたので楽しみにお待ちください。 次回は10月20日(金)を予定しています。今回は初めてということ
2017.06.17
テスト対策学習会
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 テスト対策学習会 以前お知らせしました通り、本日6月17日(土)17:30~21:30 テスト対策学習会を行います。 中1~中3の学年ごとに講師が対応いたします。自習については学年を問わず13:00頃より始められますのでお出ください。お待ちしています!
2017.06.16
アルマゲドン
こんにちは!Wam空港前校の島です。 私の趣味は洋画鑑賞です。週に2.3本洋画を観ます。 最近のオススメは【ワイルドスピード】です。 それは置いといて・・・ ストレス溜まったりして、泣きたい時ってありますよね。 そんな方には【アルマゲドン】という洋画をオススメします。 地球に隕石が近づいてきている中、 なんとかその隕石を破壊しようと穴掘り職人が宇宙に行くというものです。 なぜ穴掘り職人かというと・・・ 終盤、父と娘が話すシーンがあるのですが・・・ 思い出しただけでも涙が(;_;) 【アルマゲドン】で泣けない人はいないと思いま