2017.06.22
近づく期末テスト
こんにちは! 個別指導Wam小松原校で教室事務員をしております、定平です。 今週から中学生は期末テスト、高校生は第二回定期考査の範囲を発表しだすかと思います(なかには発表済みの学校もあるかと)。一年生は前回でテストの形式や雰囲気が分かってきたかと思います。点数が良かった方もいれば、思っていたよりできなかった方もいたでしょう。前回の反省をふまえて今日、どのような勉強法をとっていますか?前回と同じようなことになっていませんか? 暗記が苦手な子や覚えたと思ったのにできなかった子は「反復」が足りません。何度も教科書やノートを見直すことも大事でしょうが、書いて練習したほうが覚
2017.06.22
頭の体操
いきなり頭の体操です 😎 4人の子供達が公園で、日が暮れるまで遊んで家に帰りました。家について上着を脱ごうとしたところ、上着を間違えていることに気がつきました。 子供達の証言は以下の通り。 A「上着を忘れてきちゃった!」 B「あれ?この上着、A君の名前が書いてある!」 C「あ!上着を着ていかなかったのに、誰かのを着てきちゃった!」 D「この上着は僕のじゃない!」 さて、D君の上着を着ている人は誰でしょう??? 答えがわかった人は松本まで!!
2017.06.21
空港前校の水曜日
こんにちは!Wam空港前校の島です。 空港前校の水曜日は3.4講がありません。 故意的ではありません。たまたま生徒が誰も入らなかったからです。 ですので生徒にはつきっきりでわからないところ教えてあげるから暇だったらおいでと呼びかけています。 結果毎週水曜日は自習生が来るようになりました。 今日はテスト前でもないのに10人以上来ました。 いい雰囲気です。 本番までの限られた時間の中でどんどん成長していってほしいですね。 新潟市東区太平3-21-8 2F ℡025-271-3220 個別指導Wam空港前校 教室長 島
2017.06.21
梅雨
当ブログにお越しいただきありがとうございます(‘◇’)ゞ 枚方市出口にあります個別指導Wam出口校のじゅくちょーです ちゃんと更新しますと言いながら間が空いてしまいました… ごめんなさいm(__)m 6月7日に梅雨入りしてからあまり雨が降りませんでしたが 昨日の夜から降ってますね メグミノアメダ(*^-^*) 梅の実が熟す頃に降る雨で【梅雨】 という説をじゅくちょーは知っているのですが 諸説あるみたいです 気になった人は調べてみよう! さて 期末テストがそろそろですね! 夏休みをいい気分で迎えられるように しっかりと準備し…
2017.06.21
お知らせ!!
みなさん~ 沢之町校の教室長の小林広和です。 みなさんにお知らせです。 この夏から当校にて英検・漢検・数検が受験出来る事となりました。 これに伴いまして各検定取得の為の授業が受ける事にもなりました。 当校年頭の目標 THE GOAL 各自が目標を持ち通塾する。 少しでもみんなが色々な目標を持ち達成するお手伝いが出来るよう 努力いたしますね! そんな、Wam沢之町校で一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、 どんなところか知りたい人は お気軽にお電話ください。 小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生・浪人生、一般の方など対象の成績アップ、中間テスト・期末テスト対策…
2017.06.21
梅雨らしい雨
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 入梅してからも中々雨が降りませんでしたが いよいよ本格的に梅雨らしくなってきました。 本日は通常通り開校となっております。 路面が滑りやすく、また風も強いので 交通事故や転倒などに注意して 余裕を持って、お越しくださいませ。 「朝スタ」 6/21(水)~23(金) 6時半~8時 ※参加者には理科社会の対策
2017.06.21
夏至
皆さん、こんにちは!Wam楠見校です。 暦は二十四節気の「夏至(げし)」になりました。 皆さんもご存知の通り、一年中で最も昼の長い日です。その全く逆が12月にある冬至の日です。 冬至の日には、ゆず風呂に入ってカボチャを食べる習慣がありますが、夏至にはそういったものはあまり聞かない様ですが・・・?でもちゃんとあるんです! さすがに夏場は暑いので、風呂に入るというものはない様ですが、食べ物としては、古都の京都では水無月という、氷に似せた外郎(ういろう)の上にあんこが乗っている和菓子が有名です。 一年の折返しのこの時期に半年分の穢れや邪気を払って、残りの半年を元気に暮らそうという意味を込め、悪魔を払
2017.06.20
縄手南中学校 体育祭
東大阪市の皆様、こんにちは。 個別指導Wam六万寺校教室長の小野です。 六万寺校は、周辺の縄手南小学校・池島中学校・縄手南中学校の皆さんを中心に、小学校低学年から高校生の方々に通っていただいている個別指導塾です。 先日、縄手南中学校にて体育祭が開催されていたので私も講師と一緒に見学に行きました。 塾生たちが70m走や三人四脚など勉強以外のことで真剣に取り組んでいる姿はとても新鮮に感じました。 そして、中学9年生の集団行動は圧巻でしたね! 感動して涙がこぼれかけていたのはここだけの秘密です。(笑) さあ、次は期末テストです!! 切り替えるぞ!!! &nb
2017.06.20
俺のターン!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 調布中・府中第六中は期末試験終わりましたが 調布第五中に世田谷区も明日から始まりますし なにより高校生も2週間前を切っています。 おかげさまで教室は大賑わいです。 「Wam映像授業」もフル稼働です。 &n…
2017.06.20
悔しい思いは一度だけ・・・
こんにちは!Wam空港前校の島です。 昨日今日と市内大会があり、生徒たちが真っ黒になってきました。 その中で今日で引退が決まった部活があり、その生徒がテンション低めで塾に来ました。 なんて慰めようか考えていたときに、生徒の口から 「悔しかった・・・でもこれで勉強に集中できる。 受験ではこんな思いしたくないのでよろしくお願いします! 」 思わず目頭が熱くなりました。後悔させないために全力で手伝ってあげたいと思います。 新潟市東区太平3-21-8 2F ℡025-271-3220 個別指導Wam空港前校 教室長 島