2017.06.24
再来襲!
皆さん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam 氷室町校 の廣地です! 梅雨に入って2週間ほど経ちますが、ほとんど雨が降らず(降る時はイッキに)、暑い日が続いています。 お天気がいいと、昨年同様、虫が大量発生します。今年は昨年の反省から、業務用の虫よけを配備しました。 そしたら!虫よけを配備している区域だけ、大量に虫が死んでいるのです! えー、来なくなるんじゃなくて、ガンガン死ぬのぉ!? ある意味、よく効いていると言えるのですが、おかげで毎日の掃除が大変です。 まぁしかし、教室内に入り込む虫は昨年に比べて激減してはいます。 ヒロチはこれでもね、少しでもみんながご機嫌
2017.06.24
小学生の英語について
こんにちは、個別指導Wam増尾台校の渋谷です。 近年、2020年に向けて学校では英語教育に力を入れるようになってきました。 小学校でも小学生の皆さんは英語を一生懸命頑張っていると思います。 ところが、どこかのニュースで知ったのですが、小学校で習った英語を中学生になってから思い返してみると役に立たないと感じる人が半分ぐらいいるということです。 同じ英語なのにこのように感じるということは、やはり、小学校と中学校以降での英語の学び方は違うのでしょう。 Wamでは小学生でも中学校以降につながる英語を学んでいただけます。 また、増尾台校は英検の準会場となっております。 中学校以降で役に立つ
2017.06.24
入退室管理
こんにちは!Wam空港前校の島です。 今年4月から入退室管理をするために各教室にタブレットが設置されました。 生徒が入室した時にカードをかざし、そのときに撮られた写真が保護者の携帯に送信されるというものです。 小学生達が私に「一緒に写ろう!」と言ってきたときは、しぶしぶ映るようにしています( ;∀;) その結果三者面談で保護者にその写真を見せられ「島先生、子どもたちを楽しませてくれてありがとうございます笑」 と言われました。 何とも言えない恥ずかしさがありました(;´∀`) 新潟市東区太平3-21-8 2F ℡025-271-3220
2017.06.24
尊敬できる人
北区のみなさん、こんにちは。みなさんには尊敬できる人はいますか? 今日のブログは少しくどい内容になりそうです。ご容赦ください。 幸せなことに私は多くの塾生と保護者、そして葛塚校で働いてくれている講師たちがいます。今は面談時期でもあり、毎日保護者の方々とお話しすることができています。 ・ご家族の仕事の関係でアメリカに住んでいるにも関わらず、夏休みになると帰国して夏期講習を受けてくれる元塾生。 「先生、またお世話になります。」と言ってアメリカで買い求めたお土産(写真)をくださいました。遠い異国の地でさえもこの葛塚校のことを忘れずにいてくれたことに尊敬という…
2017.06.23
机の置き場所&自分が座る位置
どうも! 個別指導Wam萩原台校です。 机の配置場所、座る位置によって 集中力が変わります。。 例えば。。 ・人間の無意識の防衛本能によるもので、 背中に空間が広がると集中できない ・落ち着かない机の置き方というのがあります。窓に向いている机 1F、2Fの配置を考えたいと思います。 生徒みんなが勉強しやすい環境を作るのが、我々の仕事です!
2017.06.23
藤井聡太棋士!
どうも個別指導Wam スタッフです。 最近、将棋界が熱いですね。。 藤井聡太四段は「第67期王将戦」第1次予選で澤田真吾六段と対局。 終盤の巧みな攻めで勝利し、公式戦連勝記録を歴代最多タイの28に伸ばした。 素直にすごい! 塾生の皆さんと同じ中学生3年生ですもんね。。 何かに一生懸命になるのは素晴らしいことです。 大人でも見習うべきところがあります。。
2017.06.23
晴耕雨読
梅雨入りしました・・ 日曜日ぐらいからまた雨が降るようです。。。 外に出れないなら、まったり読書もいかがでしょうか・・・ 【晴耕雨読】 田園で世間のわずらわしさを離れて、心穏やかに暮らすこと。 晴れた日には田畑を耕し、雨の日には家に引きこもって読書する意から。
2017.06.23
定期テスト対策
お世話になります。 個別指導Wam筑紫が丘校スタッフです。。 来週火曜日から定期テストですので、、 中学生のみんなはやる気十分!!勉強頑張っています。 目標は、過去最高の点数ですよ!! あきらめず、最後まで粘りましょう。。。
2017.06.23
今から・・・・してください
こんにちは!!!小曽根校 田中です 今年の夏講習は期間を早めに開催 7/1~講習を始めます 目標に向けサポートします 早めに申し込みください 7月は試験も終わり夏休暇に向け中学校高校でも面談の時期です 中1 小学とは違い中身が濃く 追いつけていますか? 中2 クラブとの両立 勉強が2・3番になってませんか? 中3 もうそろそろ受験に向け焦りはじめていますか? 高1 中学とのギャップに戸惑っていませんか? 高2 進路をぼんやりとも描けていますか? 高3 受験に向けスパートできる体制ですか? 受験生には大きく左右する夏期休暇 長いようで以外と短い 自身でき
2017.06.23
いよいよ期末テストです!
こんにちは!個別指導Wam浅香山校です。 浅香山校では、主に浅香山中・長尾中・五箇荘中の生徒が通ってくれています。 次週の6月の最終週より各中学校、期末テストが始まります! 難易度が前回の中間テストより上昇するので、みんな必死になって頑張ってくれています。 本日は、初めて自習に来てくれた中学1年生の生徒がいました。 苦手科目に必死にとりくむ様子から、次回のテストに対する熱意を感じました。 また、帰りがけに「自習にきてやると集中できた」と言ってくれました。 自分が集中して学習に取り組む経験をしっかり実感しているようです。 &n