2017.06.29
もうすぐ期末テスト、そして夏期講習
みなさん、こんにちは。 個別指導Wam木曽呂校・教室長の吉野です。 つい先日中間テストが終わったかと思ったら、 もうすぐに期末テストがやってきますね。 勉強せずに毎日が過ぎてしまっている人はいませんか? テスト直前です。 大変でしょうけど、頑張って立ち向かっていきましょう。 木曽呂校では、期末テストに対応した授業を実施しています。 分からないところはもちろん、勉強方法などで困っていることがあったら、 遠慮なく相談してください。 そして、期末テストが終わった後は・・・夏期講習がやってきます。 「勝負の夏」です。 受験生はもちろん、受験学年ではない人も、悔
2017.06.28
期末のテスト
皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。 やって来ました期末テスト。 土日のテスト対策は、スリッパも席もなくなるほどの大盛況でした。 今日はテスト一日目。 みんな国語に苦戦している様子でした。 国語が苦手な子増えましたよね。。。 後二日頑張って欲しい!! 出来る限りのフォローはします! 山直校では夏期講習の体験申し込み受付中です!! 宜しくお願い致します。
2017.06.28
夏期講習受付始めました!
市川市下貝塚、宮久保、曽谷、大野町、松戸市高塚新田で塾をお探しのみなさん、 個別指導Wam下貝塚校 市川市生まれの教室長 安部です。 最大10回の90分授業が5000円でお試しいただける 個別指導Wamの「夏期体験講習」の受付を行っております。 7月1日~8月31日までのお好きな日程で受講していただけます。 時間帯、休校日など詳細は教室まで気軽にお問合せ下さい。 個別指導Wam下貝塚校 〒272-0821 市川市下貝塚2-32-9 ハーベスト貝塚102
2017.06.28
オススメの洋画~シャッターアイランド~
こんにちは!Wam空港前校の島です。 不定期でオススメの洋画を紹介したいと思います。 この作品すごい!!なんだこれ!! 最後の最後まで作品に騙され、見終わった後にはもう1回観たいと思った作品を紹介します。 レオナルド・ディカプリオ主演【シャッターアイランド】という作品です。 刑事役のディカプリオが、ある島の謎を解くためにその島に行き、謎を解明していくという作品です。 物語が進んでいく中でたくさん「あれ?」「どうゆうこと?」と違和感感じる場面があります。 ほんとに集中して、頭がキレる方だったら物語の途中で謎に気づけるかもしれません。 &nb
2017.06.28
勉強の夏
和歌山市梶取交差点の近くににあります、個別指導Wam河北校の豊田です。 現在テスト期間真っ只中なので、連日自習生で賑わっております。よい結果を出して気分良く夏休みに入ってほしいものです。 夏休みといえば夏期講習の時期です。1年で最も長い休みですが、その分今までの復習をするには持って来いの期間です。学校もないので気が緩み、極端に勉強する時間が少なくなってしまう子が多いです。また学校が始まると新しく、更に難しい内容に入るため、この期間を逃すと復習する時間はありません。部活をしている子は尚更です。 受験生はもちろんですが、その他の学年も同じです。休み明けに「出来ていたこと
2017.06.28
【副教科の重要性】
こんにちは!Wam小松原校の北野です。 梅雨の時期に入り、雨の日が多い中ですが、Wam小松原校は現在期末テストの真っ最中です。 自習や授業に来る生徒で毎日塾が満席状態に近い状態になっていますが、自習室などを巡回 すると、5科目以外の副教科(音楽・技術家庭・美術・保健体育)を勉強している生徒を見かけ ます。 中間テストや高校入試では主に5科目(国数英理社)の場合がほとんどで、生徒も保護者様も 5科目が大事という認識を持っていると思われます。もちろん、勉強の軸になる科目ですので、 この5科目(特に国数英)に勉強時間を割くことは間違いではないでしょう。 ただ…
2017.06.27
机がたりない・・・
こんにちは!Wam空港前校の島です。 本日テスト前じゃないのに机が埋まりました。 私が面談をやってる最中「早く終わらないかな」って雰囲気を出されるくらい、 勉強に飢えていました。 中3がスイッチを入れ替えてくれたのかな? また、面談で成績が不安な生徒には自習に来なさいと言ってる効果もあり、 中1生もくるようになりました。 良い光景だな~空港前校拡張したいな~。 新潟市東区太平3-21-8 2F ℡025-271-3220 個別指導Wam空港前校 教室長 島
2017.06.27
【明日から期末テスト】
どうも、西取石校の柴田です。 高石市の中学校では、明日28日から期末テストが始まります。 もちろん提出物は終わっていますよね。 提出物を出さないと内申点が下がってしまいます。 必ず提出してください! そしてテストでは、今まで勉強したことを思い出して、 始まる直前にポイントをしっかり見直し本番に臨んでください。 計算ミスや書き間違いなどには気を付けてくださいね!! 今回の期末テストは前回の中間テストよりも難しくなっています。 最後まであきらめず、とことんやり切ってください!!!!
2017.06.27
結果
こんにちは! 浦安市富士見校の高橋です。 教室から最寄りの全ての中学校の期末テストが終わりました。 中間テストのリベンジに燃えた人もいれば、 中学校に入って初めてのテストだった人もいました。 計画通りに勉強できたでしょうか。 目標の点数は取れたでしょうか。 私たち教室スタッフも、結果を聞くのに非常にそわそわしています。 また、テスト後の授業ではテストの振り返りを行っています。 汚い字でスミマセン(^
2017.06.27
気づいたらこんな時間
こんにちは!Wam空港前校の島です。 普段の授業は21:30に終わるのですが、生徒が授業後残りたいと言ってきたので自習対応していました。 黙々と復習をしています。 気づいたら22時を超えていました。 こういう生徒を横からみてると、”なんとか成績を上げてあげたい””志望校に受からせてあげたい” と思いますね。(ホワイトボードに変な落書きしてるけど) 22時以降は暇なので付きっきりで指導。 終了後には笑顔で「ありがとうございました!」と。 これだけで一日の疲れが飛びますね\(^o^)/