2017.06.30
夏が本格的にやってきました。
地域のみなさん、こんにちは。 個別指導Wam日下校の古川です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北東に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・石切小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 学校の授業ではプールが始まり、夏を本格的に実感しています。 みなさん、プールは好きでしたか? 私は泳ぐのは嫌いではないのですが、もう何年もプールには入っていません。 まだ泳げるか少し不安になっています。 教室に水泳を習っている生徒もいるのですが、選手コースに入っていて朝からだったり夕方からであったり、プールに行くたびに
2017.06.30
教室拡張いいな~
こんにちは!Wam空港前校の島です。 今日の昼に出来島校拡張ということで、椅子や机の移動のお手伝いをしてきました。 拡張して見たのは初めてでした。純粋に「いいな~」と思いました。 空港前校は小さい建物の中にあります。 いつかは拡張したい!と思っちゃいましたね。
2017.06.30
期末テストお疲れ様です。
みなさん、こんにちは! 個別指導Wam石津川校です。 本日、石津川校の生徒が通っている中学校の期末テストの最終日でした。 皆さん3日間お疲れ様でした! 上々の出来であることを期待しております! さて、最終日の科目に英語がありました。 皆さんは、英単語をどうやって覚えていますか? ただひたすらに紙に書き続けていたり、何度も何度も見返したりしていますか? 確かに覚え方として一概に間違っているとは言い切れません。実際にそうやって覚えてきた人もいるでしょうし。 しかし、英語は言語です。書いたり、見たりするよりももっと効率のいい覚え方
2017.06.30
学ぶ機会を増やすとき
個別指導Wam 山の下校の細野です。 しとしと雨が降っております、新潟。 梅雨入りしたとはいえ、長雨に悩まされるというほどではなく、 程ほどに雨は降っている気がします。 自転車でいつも来ている生徒が徒歩になったりしてますが、 雨にもまけず今日も勉強中です。 明日から7月ですね。 私には遠い昔ですが、生徒の皆さんはもう2~3週間で、 夏休みとなりますね。 部活で一日練習だったりそれ以外で遊ぶ予定を立てたり、 普段の学校がある時間帯をどれだけ有意義に過ごせるか、 それってけっこう一生にかかってくる気がします。 ここで「だから勉強するんですよ!」というのは単純です。 そうではなくて、…
2017.06.30
期末テストが終わりました。次は夏期講習ですね。
5月の中間テストが終わったと思ったら すぐに期末テストの時期になってしまいました。 昨日までで山室校の中学生の期末テストは終わり、 高校生はテスト期間中といったところです。 今回の期末テストでは今まで自習に来たことが無かった生徒たちが 積極的に自習に来ており、たくさんの質問をしていきました。 勉強に積極的に取り組んでいる姿を見ることができて大変うれしかったです。 そして期末テストが終わるといよいよ夏休みがやってきます。 夏休みは学校の勉強が止まっていますので復習をする絶好の機会です。 生徒のみなさんにはぜひ頑張ってもらいたいと思います。 夏期講習は塾生
2017.06.30
梅雨真っただ中ですが・・・
みなさんこんにちは、個別指導Wam西湊校の稲森です。 当教室に通っていただいている生徒の通っている、大浜中学校、陵西中学校が1学期の期末テストの時期を迎えております。 恒例となっておりますテスト対策も行いますので、万全の状態でテストに挑んでもらえるのではないでしょうか。 期末テストが終わると、待ち遠しいのが夏休みですね。堺市では今年から一週間ほど短くなって、生徒たちからは残念がる声が聞こえてきます。 しかし、いくら短くなったとはいえ、夏休みは学力を上げるうえで絶好のチャンスであることに変わりはありません。 学校の授業がストップする夏休み、今までの復習と弱点の克服をしたうえで、2学期へ向けての先…
2017.06.30
【1学期末テストから学ぶこと】
中学生、高校生の皆さんは、ちょうど1学期末テストが行われたところですね。 さて、この学期末テストから、私たちは何を学ぶべきでしょうか? 各学年ともに、今回のテストからの教訓を、敢えて1つずつ挙げてみました。 ・1年生は、2学期に向けての、現在の「学習の理解状況を知る」 ・2年生は、2学期からの、「勉強の中だるみに対する戒め」 ・3年生は、受験を制するための、「勝負の夏の過ごし方」 これからやって来る夏の過ごし方は、どの学年にとっても将来に大きな影響を与える大事な時期と言えるでしょう。 過去の先輩たちが、経験していった夏を有意義に過ごしてもらいたいもので…
2017.06.30
準備が大事です
こんにちは 青戸校です 東京地方は梅雨真っ只中の空模様です。雨が降ったりやんだり&じめじめ・・・ それでも青戸校生徒は毎日元気にやって来ます。うれしい限りです!! さて、近隣中学校では一学期末交差が終わり、いよいよ【勝負の夏】が訪れます。青戸校でも毎日のように三者面談を開催し、この夏のすごし方、悔いの残らない生活スタイルをご提案しています。長いようで短い夏休み、青戸校も皆さんと共に頑張ります!! 只今青戸校では【夏期講習】の受付を行っております。夏キャンペーンをご用意してお問合せをお待ちしております。詳しくは教室までお問合せください。よろしくお願いいたします。 個別
2017.06.29
空港前校模様替え
こんにちは!Wam空港前校の島です。 先日自習生で机が埋まったとブログにあげました。 そこで、自習するところを増やすために長机の配置を変えてみました。 早速小学生が入ってきて「なにこれー!先生の真ん前じゃん!絶対ここでやりたくなーい!」と。 「別に無理してここでやらなくていいわい笑」と一言伝えましたが、数分後・・・ ほんと単純・・・笑 真面目に取り組んでくれました(座布団
2017.06.29
夏期講習、受付開始!
皆さん、こんにちは。 個別指導Wam和歌山駅前校の藤田です。 今週で公立中の期末テストが終わります。 テスト対策も一段落し、校舎内では夏期講習の準備に入っています。 Wamの夏期講習は苦手分野の復習や2学期の予習など、生徒個人に合わせたカリキュラムを作れます。受付も始まっておりますので、お気軽にご相談ください。ご連絡お待ちしております。 個別指導Wam和歌山駅前校 住所:和歌山市美園町4-81米由ビル2階 電話:073-427-4227