2017.07.11
夏へ向けての激励
大形木戸校の小島と申します。 最近は暑い日が続いておりますので、皆様、体調を壊さぬようお気をつけください。 生徒の皆さんは、この時期になると、夏休みが待ち遠しくて仕方がないと思います。 夏休みになったら遊びに行こう、海に行こう、友達の家でゲームをしよう。 そんな声が、ときたま聞こえてきます。 ですが、怠けがちな夏休みこそ、メリハリを付けた生活を送るようにしましょう。 一日の決められた時間を勉強に集中し、それから思いっきり遊ぶ。 毎日必ず勉強して、勉強の習慣をつけるようにしましょう。 その習慣が、後できっと役に立ちます。 また、受験生にとっ
2017.07.10
いつもと違う夏休みにしませんか
和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。 只今夏の10回体験の申し込みを受け付けております。この体験をきっかけに勉強に対する意識がガラッと変わる生徒も多いです。まずはお気軽にお問合せください。お待ちしております! それでは。 個別指導Wam河北校 073-452-9626
2017.07.10
変化にともなう適応力
こんにちは!!!小曽根校 田中です 夏本番!!! 今年は入梅が遅く 九州は集中豪雨になっています 雨の期間は短く 量がものすごい 近年 50年に一度・100年に一度と 地球温暖化の影響で甚大な被害がでるようになりました 今後はこれが普通になってゆくとしたら とても恐ろしいことです わたしたちの生活はどう変化してゆくのでしょう 変化を事前に察知し対応する適応力が重要になります 2020問題教育も大きく変化しようとしています やはりそれに見合う適応力が試されます 受身の姿勢でなく 積極的行動する姿勢が試されるのです
2017.07.10
夏期講習スタート!!
こんにちは!Wam空港前校の島です。 今日から夏期講習が始まりました。 小学生!中学受験、復習、単元強化目的は様々。他の人と差をつけよう! 1,2年生!来年苦労しないためにも今のうちにしっかり土台を作っておこう! 3年生!この夏の過ごし方で選択肢が大きく変わってくる!やるもやらないも君次第! 全力で応援します!どんどん成績を上げて下さい! 塾生以外の方にも10回体験を行っています。 気になる方はぜひ!お待ちしております。 新潟市東区太平3-21-8 2F ℡025-271-3220 個別指導Wam空港前校 教室長 島
2017.07.10
記憶に残る夏期講習とは?
皆さん、こんにちは。 個別指導Wam和歌山駅前校の藤田です。 7月に入って気温も上がり、夏が近づいてきたと実感しています。 教室でも夏期講習の準備が進んでおり、講習内容に入った生徒もいます。 今回は私の夏期講習について書きたいと思います。 私の家庭は教育熱心だったので、小3くらいから進学塾の夏期講習に通っていました。塾の季節ものの講習は20回以上受けていますが、授業内容が記憶に残っている講習は高3の1回だけです。 内容は数Ⅲの計算問題200題です。工学部に進学するにあたり、数Ⅲに必要な計算力を鍛えるためです。この特訓のおかげかは分かりませんが、受験までに数学の2次試験の問題も解けるよう
2017.07.10
反復試行
こんにちは!Wam脇浜校の松田です! 暑さが増してきています。水分補給等で体温調節をしていかないといけませんね。 今回は人工知能について 人工知能のすごさ、その1 データを入力すれば、それで完璧に記憶できる すごさ、その2 昔にいた人の功績、行動パターンを、何人も(とてもたくさんの人を)含むことができる。 いわゆる、何年もかかって導き出された型(かた)などを一つではなくたくさん体得できる。 すごさ、その3 多く記憶し多くの型を体得した自分自身を相手に何万回…
2017.07.10
夏期講習受付中!
10回体験へのお申込み たくさんいただいています。誠にありがとうございます。 ご都合のよい日時を選んでいただくためにも お早めにお申込みください。 Wam西脇校 073-480-2688
2017.07.10
成績を上げるために一番最初にやること
・成績を上げるための王道というと、それはなかなか難しいと思います。 反復、徹底、量、指導方法・・・・とか、それぞれ大事。 もちろん本人のやる気とかモチベーションも重要でしょう。 でも自分が思うに、本当に最初にやるべきことのヒントは日常生活にあるような気がします。 挨拶をすること、靴をきちんと並べること、電気を消すこと、ゴミはゴミ箱に入れること。 きっとどれも簡単なことですし、やるべきことでしょう。 こんな簡単なことが出来ない人は、それよりもっと面倒で大変な勉強なんてできないし続かないんじゃ ないでしょうか。 【当たり前のことを当たり前に行う】 まずはこれから。きっとこれを続けていくと変わってき
2017.07.09
夏期講習準備進む
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 夏期講習準備進む 先週で塾生のご家庭との面談が終了しました。7月10日から講習の個人時間割を配布いたします。それに先だち7月8日に講師研修を行いました。3時間かけて、講習の進め方、塾生のみなさんのカリキュラムを確認しました。講師の皆さんのやる気がすごい!「がんばる夏!」にふさわしい、充実した夏期講習にいたしましょう!
2017.07.09
学力テスト
こんにちは。個別指導Wam牛子校の井上です。 今日は日曜日でしたが、学力テストを実施しました。 牛子校でこのように一斉に行うのは初めてで、しかも学校で行う定期テストや単元テストと違いこれまで習ったところがすべてテスト範囲というテストだったので悪戦苦闘していましたが、みんな一生懸命頑張っていました。 テストで出来なかった単元は夏期講習でしっかり勉強して克服しましょう。 夏休みは苦手を克服し、得意科目を作る絶好のチャンスです。夏休みの勉強でお悩みの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談下さい。ご連絡お待ちしております。