2017.07.12
夏といえば海!?花火!?いえいえ夏期講習でしょ!
皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。 梅雨ってこんな感じだったかな?と思うくらい今年の梅雨はらしく有りませんでしたね。 ひたすら毎日汗をかくほどの暑さを感じるばかりです。 期末テストの成績も返却されて皆一喜一憂している様子でした。 中間テストに比べるとどうしても難易度は上がってくるので点数を維持するのだけでも大変です。 「まあ少し下がっただけやし行けるやろ!」 という油断が、夏休みの怠慢な姿勢に繋がり9月以降の成績でどーーーーーーん!! と下がってしまうことは良く有ります。 長期の休暇は学校が休みになるというだけで、勉強の休み期間ではないんです。 きっちりや
2017.07.12
漢字大会
こんにちは!Wam空港前校の島です。 毎日のように、授業、自習で中3生がきて、席がギリギリです。 どうせ自習にきてるんだったら毎日同じことをやらせて記憶に残そう!と思って、 漢字のプリントを配り30問程度やらせることにしました。 昨日から始めたんですが、これが大ヒット! 生徒同士で 「何点だった?」「これ俺も間違えた!~~だよ!」 と会話があり、自然に楽しんで記憶に残っています。 国語はなかなか上がりにくいですが、取れるところで確実に取るためにも継続させたいと思います。 新潟市東区太平3-21-8 2F ℡025-271-3220 個別指導Wam空港
2017.07.12
夏の計画
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 今日は朝からセミが鳴き始め、夏が来たと感じました。皆さんも日差しが強く、暑く感じていることだと思います。 さて、期末テストが終わり、あと夏休みが始まるまでどれぐらいだろうかとワクワクしている学生さんも多いかもしれません。 休日では短くて新しく何かをするのは難しいと考えている方も、夏休みに入れば普段できないことにもチャレンジできるでしょう。自由研究や読書感想文といった宿題が出るのも大きな休みの特徴ですが、ただの宿題と思わず、新しい発見や成長のきっかけだと前向きに考えてみるのもよいかと思います。遊びと勉強の
2017.07.11
質の高い生活習慣を
こんばんは。JR宮前駅から歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。 夏まっさかりですね! 蒸し暑い日々が続きますが、体調にはきをつけてください! と言いながら、私も連日の暑さに少々ばて気味です・・・。 1日3食たべて、夜更かしをせずに、早く起きること。 夏休みは、勉強の中身も去ることながら、質の高い生活を送ってほしいと思います。 特に中3受験生には声を大にしていっておきたいですね。
2017.07.11
夏期講習に向けたミーティング
大形木戸校の小島です。 講師の皆様が、夏期講習に向けてミーティングを行いました。 大学生のベテラン講師たちが、同じく大学生の新人講師たちに、授業の進め方などを伝えました。 傍から聞いていた私も感心するほど、よくできた内容のミーティングでした。 この講師たちならば、安心して生徒指導を任せられる、そう実感しました。
2017.07.11
自己紹介
はじめまして。 大形木戸校の教室長補佐、小島と申します。 よろしくお願いします。
2017.07.11
大切にしている言葉
こんにちは。Wam沢之町校の学習アドバイザーの岩本と申します。 みなさん、大切にしている言葉はありますか? 今日は、私が大切にしている言葉をみなさんに紹介したいと思います。 『感謝の気持ちは、人を更に成長させてくれる』 これは、中学校の卒業文集に担任の先生が書いてくださった言葉です。当時は、意味を理解しきれずにいたものの、今でも覚えている程に、なぜか心に響いた言葉です。十数年経った今、自分なりの解釈はしてみましたが、さてはて、どういう解釈が正解なのか未だにわかりません。 言葉は、贈られた時、思い出す時、その時々のシチュエーションによっても解釈が変わってくるように思います。 どんな時…
2017.07.11
点数が下がったことで感じた成長
こんにちは!Wam空港前校の島です。 昨日【50点とれなかったら退塾】の生徒と話しました。 前回は見事高校3年間で最高得点をとり、退塾は免れました。 「今回数学どうだったの?」 「ダメでした・・・前回より下がりました・・・60点台です。悔しいです・・・」 僕はこの一言にすごい成長を感じました。 中学から高校2年生まで数学はずっと赤点。赤点回避できれば喜ぶレベル。 そんな生徒が春に入塾してこの短期間で「数学60点台で悔しい」という感情を持つようになったのです。 頑張ることを知った人はこうやって成長していき、選択肢が広がっていくんじゃないかな~と思いました
2017.07.11
夏へ向けての激励
大形木戸校の小島と申します。 最近は暑い日が続いておりますので、皆様、体調を壊さぬようお気をつけください。 生徒の皆さんは、この時期になると、夏休みが待ち遠しくて仕方がないと思います。 夏休みになったら遊びに行こう、海に行こう、友達の家でゲームをしよう。 そんな声が、ときたま聞こえてきます。 ですが、怠けがちな夏休みこそ、メリハリを付けた生活を送るようにしましょう。 一日の決められた時間を勉強に集中し、それから思いっきり遊ぶ。 毎日必ず勉強して、勉強の習慣をつけるようにしましょう。 その習慣が、後できっと役に立ちます。 また、受験生にとっ
2017.07.10
いつもと違う夏休みにしませんか
和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。 只今夏の10回体験の申し込みを受け付けております。この体験をきっかけに勉強に対する意識がガラッと変わる生徒も多いです。まずはお気軽にお問合せください。お待ちしております! それでは。 個別指導Wam河北校 073-452-9626