2017.07.31
7月も終わりですね・・・
東大阪市のみなさま、こんにちは。 個別指導Wam吉原校の稲子です。 最近は暑い日が続いており、生徒たちも汗だくになって毎日教室に来てくれておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、タイトルにも書いている通り、7月も本日をもって終了となり、明日からは8月となってしまいます。 今年の年明けからもう7か月も経過してしまったと考えると、時間の流れが急すぎて時々戸惑うこともある今日この頃となっております。 今日で7月も終わりですが、皆さんにはたくさんの夏休み宿題が出されていると思います。 もうそろそろ本格的に夏休みの宿題をやっつけにかかっている子もいるで…
2017.07.31
早起きは三文の徳
みなさん、こんにちは。個別指導Wam曽野木校の松原です。 夏期講習期間は朝9時から授業が始まります。夏の日差しの中、自転車で通塾する生徒が多いです。 通常の時間帯と違いこの夏は1講から7講まで選べるのですが、生徒により受講時間の傾向が変わります。 小学生は圧倒的に午前中や午後イチの早い時間帯が多いです。 高校生は学校の補習などの関係から夜の時間帯。 中学生はマチマチ。それぞれの事情がありますが、午前中から来ている生徒は全体的な勉強量が多いような。 折角の夏休み。遊びも大事、部活も大事、勉強も大事。 アレもコレもやるのなら、時間を有効に効率的に使う工夫をしないといけません。 「早起きは三文の徳」
2017.07.31
暑い中・・・
こんにちは。 大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校:中山です。 夏休みも中盤にさしかかろうとしています。今年もあちらこちらで大雨のニュースがきかれます。被災された皆さん、お見舞い申し上げます。 記録的な大雨かと思えば、ほとんど雨が降らず取水制限のかかっている地域もあるようです。まんべんなく降ってくれると良いのですが・・・。 教室ではたくさんの新しいお友達も交え、熱気でムンムン。自転車を一生懸命こいで教室に入った子供たちはまさに「発熱体」です(笑) みんな自分の実力アップのために毎日全力投球していますよ。学校の宿題も順調に仕上げていってますね。目標は今週中ですよ(本来は7…
2017.07.31
あつい!!
暑くて暑くて、すっかり痩せてしまった松本です 😎 暑い夏!! 絶賛夏期講習中のWam秋山校ですが、 自習スペースの座席数も増え、多くの生徒が自習に取り組んでおります。 暑い夏を涼しいWam秋山校で乗り切りましょう!!!
2017.07.31
夏期講習
こんにちは! Wam諏訪森校です。 夏期講習は朝9時から夜9時30分まで営業しています。 頑張る生徒は、朝から夜まで!! 小学生でも大人でも、 本物の目標を持って物事に取り組む人とそうでない人では、 明らかに差が生まれます。 嘘偽りのない目標を設定できるかどうかが、夏休みの鍵になりそうです。
2017.07.31
夏期講習盛況中
皆さんこんにちは。個別指導Wam山室校の清水です。 先週より夏休みが始まりましたが、天気が不安定な日もあり まだ“夏が来た!”という感じがしません。 今週あたりには梅雨明けするのでしょうか。 一方、Wam山室校は夏真っ盛りです。 学習塾の夏といえば夏期講習です。 塾生のほとんどが毎日のように塾に通い、夏期講習を受講しています。 塾生以外の外部生も多くの問い合わせをいただきました。 山室校に通う生徒にとってこの夏休みが有意義なものになるよう 最後までいっしょに頑張っていきましょう。
2017.07.31
夏期講習絶賛受付中!!
こんにちわ。個別指導Wam増尾台校の渋谷です。 暑い7月も今日で終わり、明日から8月ですね。8月もきっと暑いのでしょうね。 そんな暑い日々を皆さんはどのようにお過ごしですか? 部活や遊びはもちろん、普段学校があるときにはできないようなことをしているのでしょうか? せっかくの夏休みです。有意義に使ってください。 Wamは現在夏期講習実施中です。勉強で1学期にやり残したことがある人、2学期以降に目標のある人、是非ともWamで頑張っていきましょう!! 個別指導Wam増尾台校 04-7157-1110
2017.07.31
ネット指導PC追加
こんにちは。新大前校の藤井です。 写真の2台のパソコンは、東京と札幌にある、Wamが誇るオンライン指導センターとネット回線を通じて個別指導を行うためのものです。右の小さい方が今回追加導入したタブレットタイプのもの。画面が綺麗ですね~。 画面は小さいですが高精細なので字も見やすく、ネット指導には最高です。 新大前校は、その名前の通り新潟大学の近くにある校舎ですので、どの教科、学年も任せられる頼もしい講師が集うところ。 ほとんどの学習に関する要望に応えることができ、直接の生徒指導が可能な校舎ですので、そのためネット回線を通じたオンライン指導については、今年…
2017.07.30
夏期講習まだ受付中です!!
市川市下貝塚、宮久保、曽谷、大野町、松戸市高塚新田で塾をお探しのみなさん こんにちは。 個別指導Wam下貝塚校 市川市生まれの教室長 安部です。 相変わらず、暑い日が続いていますが、現在熱い夏期講習を実施中です。 ちなみにクーラーはガンガン効いているので、 汗ダラダラの状態で授業をやっているわけではないです。 あすで8月に入りますが、まだWamの授業を受講したことがない方々へ! 【夏期講習6日間5,000円キャンペーン実施中】 (ご入塾の場合は、さらに4回の授業を無料といたします) 大好評につき、まだまだ受付可能です!ただし、席数に限りがございますので
2017.07.30
月夜の蟹
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 月夜の蟹 波打ち際で波間に漂うモノを見ていました。貝、ヤドカリ、海藻、蟹。ゆらゆらと小さなエイが。動きがおかしいので棒でつついてみると(しっぽのとげには毒があるので素手では触れません)、残念、もう死んでしまっていました。 脱皮したカニの甲羅を見つけました。甲殻類は成長すると甲羅を脱ぎ捨て、一回り大きい甲羅で成長するとか。 脱皮したばかりのカニは、甲羅は大きいのに、中身はまだ小さい。だぶだぶの制服を着た1年生みたい。 月夜の晩に、カニたちは古い甲羅を脱ぎ捨てるそうで、だから人間たちはそんなカニを「月