2017.08.04
月が〜出た出た〜月が出た~。あ、ヨイヨイ♪
みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 夏休みももうすぐ折り返し。楠根校の夏期講習会も8月に突入しました。 昨日・今日は地元の盆踊りです。 裏の公園でやっているので、窓を開けると音頭が聞こえてきます。休み時間のわずかの時間にチラ見しに行く生徒もいました(笑)僕も、昨日授業が終わってからチラっと見てきました! 2017/ 8/ 3 21:44 2017/ 8/ 3 21:44 さて、今回は「スマホの弊害」の第2回目として…
2017.08.04
自転車との格闘。。
こんにちは!Wam紫竹山校の泉です。 夏期講習も本格化を迎え、毎日朝9時前から自転車との格闘です。 中3生の特別講習を毎朝9時から実施していることもあり、日々朝から 約30台の自転車で溢れかえっています。。 その度に何度も外へ出て整然と直して入り口前のスペースを確保します。 毎日毎日こんなにも沢山の生徒に来てもらい感謝感謝です。 スリッパも夏期講習前から約3倍に増やしましたが、朝の1F&3Fの授業 が始まると殆ど無くなってしまいます。。。入口は履物で溢れかえり・・ 立錐の余地もなく大変な混雑ぶりです。。 夏の闘いは、まだまだこれからです!受験生は勿論ですが、他の塾生も みんなみんな向上できる様
2017.08.04
宿題は必ず!
こんにちは!Wam空港前校の島です。 空港前校では学校での宿題は必ずやらせます。 受験につながっているからです。 高校受験の合否は大体の高校が入試の得点と内申点で決まります。 内申点は、定期テストの点数だけではなく、提出物や出席率などが関与しています。 高校受験は中学に入学したその日から始まっています。 皆さんも夏休みの宿題はパーフェクトに終わらせましょう!
2017.08.04
リニューアルオープン!
いつもご覧いただきましてありがとうございます。 和歌山市北部にあります河西貴志校小中部です。 ただいま夏期講習まっただなか!第2教室が運営を開始しております。塾生の皆さまも新しい環境ですこし緊張なども見られます。 このあたりの公立の中学校は今年は少し早めの2学期スタートとなるようです。夏休みにできることは少なくなりますが、よい環境で効率よく勉強していただければとおもいます。 また、2学期をスタートするに勉強にご心配な生徒様は夏の間少しでも2学期対策をしておくほうがよいとおもいます。 こちらは随時、無料ご相談会を設けておりますので、気になる保護者様は是非ご連絡いただければ幸いです。 少しでもお子
2017.08.04
猛暑に気をつけましょう
和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。 毎日暑い日が続いております。体調はいかがでしょうか?特に部活をしている生徒は熱中症や脱水症状には十分気をつけてください。水分補給は必ずしてほしいのですが、このときお茶やコーヒーは絶対ダメです!カフェインが入っているものは利尿効果があるのでかえって脱水症状になります。おすすめはスポーツドリンクか麦茶ですが、市販のスポーツドリンクは糖分が多いです。500mlのペットボトルでおよそ角砂糖7個分くらいの糖分が含まれていると聞いたことがあります。なのでどちらかといえば麦茶を推します。麦茶はノンカフェインな上に夏場に失いや
2017.08.04
「春な忘れそ」と「勿来」
7月31日の黒埼校佐藤教室長の投稿で、中3生の面談で球の体積と 円の面積(中1の学習内容)を問いかけると答えられない、という事 例が紹介されていました。出来島校ではこの夏、高校3年生、2年生 の新規のご相談が多く、ほとんどの生徒たちが「苦手は英語」「数学 がやばい」と訴えて来ます。 「国語は大丈夫?」と尋ねると「大丈夫。得意な方です。」の答え。 「本当に? 現代文は信じるとしても古文・漢文は?」と突っ込むと 大概モゴモゴ。 「試しに、『東風(こち)吹かば匂い起こせよ梅の花 主なしとて 春な忘れそ』という菅原道真の短歌の最後の部分、『春な忘れそ』を 現代語訳できる?」と尋ねると今夏の正解率0%。…
2017.08.04
暑い!!
大形木戸校の小島です。 本日は朝からとても暑く、夏らしい陽気の一日となりそうです。 生徒の皆様、熱中症にならないよう、 水分補給などで体調管理をしっかりしてお過ごしください。
2017.08.03
ついに満席っ!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 いよいよ8月に突入しましたが ついに満員御礼となりました! 個別授業に、自習や映像授業 中学生から高校生まで、 内部生や講習生たちもみんな頑張っています! 「夏期講習受付中!」 日にちによっては若干空いて
2017.08.03
いざ、石川!
こんにちは!Wam空港前校の島です。 明日の夜から日曜にかけて、石川にいきます。 ソフトボールの新潟県代表で中日本大会に参加します。 初戦は中京大学。強豪です。 優勝目指して頑張ってきます。
2017.08.03
暑いですね
東大阪市の皆様、こんにちは。 個別指導Wam六万寺校教室長の小野です。 六万寺校は、周辺の縄手南小学校・池島小学校・池島中学校・縄手南中学校の皆さんを中心に、 小学校低学年から高校生の方々に通っていただいている個別指導塾です。 皆さん、夏ですね。暑い暑い。 暑すぎてボーっとしてしまいますよね、、、 教室長の家もいよいよエアコンが稼動し始めました。 電気代に日々おびえながら生活しております(笑) 室内でも熱中症は発症するので、要注意です! 教室は常に涼しいですので是非涼みに、自習しに来てください。