2017.08.09
お盆もいいけど宿題もね
個別指導Wam 山の下校の細野です。 前回にもあげましたが、先にもう一度お知らせしておきます。 山の下校は今週末8/12(土)~8/16(水)の5日間、お盆休校となります。 この間は自習でも教室は使えませんので、ご了承ください。 というわけで、お盆の季節になりました。 運転している道すがら、もちろんお墓参りに向けてだと思いますが、 お墓の掃除をしている方を見かけました。 某歌ではないですが、確かにそこに故人はいないかもしれません。 それでもその人を想って、 手を合わせることには意味があるような気がします。 その故人のためというより、 自分のためという意味合いが強いかもしれませんね…
2017.08.09
夏期講習前半終了
明日で夏期講習前半が終了します。みんながんばっています。8/11(金)~8/12(火)まではお盆休みになります。Wamは個別指導なので、一人ひとりに合ったカリキュラムを作成しています。ですから、夏休み後半からでも夏期講習に参加できますよ!
2017.08.09
台風5号
皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。 一昨日は台風の影響で山直校は休校しました。 今回の台風はものすごい気まぐれな台風であっちへ行きこっちへ行きしていました。 どのようになるか分からないから怖いですね。 今後の台風の発生にも注意しなければなりません。 さてさて、夏休みも約半分が過ぎました。 宿題の進捗はいかがですか? まだまだ時間があると思っていたら大間違い。 全然時間はありませんよ!早く終わらせてください!! 夏休みが明けると宿題の確認テスト、実力テストが控えています。 その先には中間テスト等があります。 ココで成績が下がってし
2017.08.09
2017夏
八月ももう三分の一が終わってしまいました。。。 月日が流れるのが、年々はやく感じます。 皆様お久しぶりです! 三代目加美北校教室長鍋倉です♪ 本当にはやい! 夏休みも後、15日ほどですよ! この夏思い残したことはありませんか? この夏やり残したことはありませんか? 2017年最初で最後の夏本当に悔いはありませんか? 今日の自分が、今一番若いんです。 『明日やろう、また今度やろう、また来年やろう』 本当に明日でいいんですか?本当に今じゃなくていいんですか…
2017.08.09
今年度初っ☆
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 昨日、21時半過ぎてから 高校3年生の女の子が 大学の合格報告に来てくれました! その生徒さんは中2の三学期からずっと通い続けていて 高校受験の時には「hope」の意味が分からなくて 泣かしてしまったり、理系講師と社会の点数を競って 見事に勝利したり、残念ながら第一志望の高校には 受からなかったけど、そこから歯を食いしばって 後期試験で合格を勝ち取って、そのお祝いに講師 からジョアを10本もらったり本当に、本当に 色々な思い出がたくさんあります。 高校に行ってからはバイト…
2017.08.09
夏期講習真っ最中&夏期休み(お盆休み)のお知らせ
みなさん、こんにちは。 木曽呂校・教室長の吉野です。 連日暑い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか? 木曽呂校は夏期講習の真っ最中。 暑さに負けることなく、みんな頑張っています。 夏休みは、まとまった時間が取れるとても大事な期間です。 計画的に学習をして2学期以降にそなえましょう。 さて。 木曽呂校の夏期休み(お盆休み)は、 8/11(金)~8/17(木) となります。 この間は授業がありません。教室は閉まっています。 間違って教室に来てしまうことがないよう、注意してください。 お盆休みが明けたら、夏休みも後半です。 気を引き締めて頑張
2017.08.08
8月27日(日)に模試やります
こんにちは!Wam空港前校の島です。 夏期講習も残り約3週間。 約2か月の講習もそろそろ終わります。 受験生はこの夏にどれだけ頑張ったか気になりますよね。 そこで8月27日に統一模試を行います。 この模試での結果で志望校が大きく変わってきます。 定期テストに向けた勉強ではなく、受験に向けた勉強を意識しましょう! 模試後はすぐに定期テストがあるので、すぐに切り替えるように・・・
2017.08.08
もうすぐお盆休み
みなさん こんにちは 夏期講習は、もう折り返しました。 早いですね。 ここまで、順調に進んでいる人もいれば、 思うようにいっていない人もいるでしょう。 あと、数日でお盆休みです。 ここまで、がむしゃらに突っ走ってきた人も、 少し休んでみましょう。 受験は、夏が全てではありません。 まだ、まだ、秋も冬も続きます。 焦らず、少し休んで、これまでの復習をするのもいいでしょう。 夏に全ての復習なんてできません。 けどこの夏に、 これだけはやった! といえる結果を、残すようにしましよう。 秋以降の自信につながります。 それでは、事故やケガには十分に
2017.08.08
8月9日が来るたびに。
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 8月9日を明日に控え、2年前のブログの再録ですが。私にとって一生ものの思い出なので。 以下、2015年8月9日付です。 8月9日が来るたびに。 8月9日。長崎の原爆記念日。 学生時代、広島、長崎に卒論テーマの資料集めに行った時のこと。長崎で3~4泊して調査が必要でした。ただお金はなく、どうしようか行く前から困っていたところ、友人のご両親が長崎在住だと知り、お手紙を出しました。「3~4泊させていただけませんか」と。 快諾していただいたのですが、あとで友人から聞いたところ、「秋元の手紙の文章が気に入ったらしい」とのこと。 お宅を…
2017.08.08
台風5号
富山は自然災害の少ない県と言われていますし、これまでも天候の影響で教室を締めたことはありません。しかし今回の台風によって、いよいよその伝説?が崩されるのではないかと危惧していました。 日本を縦断して富山に迫った台風5号。前日「状況次第では教室を締めること」という指示が上長から下っていたため早めに教室に入りましたが、幸いさほどひどくはならずほぼ通常通りに授業を開始できました。台風の中心は夜の間に能登半島沖へ。でも今回は「雨台風」とのことで、これから豪雨になるかもしれないという予報も出ています。大雨警報は昨晩から出たまま。雨の降り方を示すWebサイトを見ると、黄色~赤色のラインが徐々に豊田校に迫っ