2017.10.18
週刊 mercredi vol:1
当ブログをご覧頂きありがとうございます!! 個別指導Wam加島校でございます 🙄 近隣の中学校では中間テストも終わりまして、結果が続々と返って来ている頃でございます^^ 目に見えて自習に来ている生徒は今回の結果は前回よりもいい結果が出ております 😯 みんなよくがんばりました!!来月は期末テスト・実力テスト(中3)とイベントが多くなります。 1点でも多く前回よりも点数が上がるようにこれからも講師一同、全力でサポートいていきます 🙄 そして今回の結果を踏まえて次回の対策も私を中心によりグレードアップしていかないといけません。 お子様の成績UP…
2017.10.18
お得なお知らせ
みなさん、こんにちは。 個別指導Wam和歌山駅前校からのお知らせです。 以前にもお知らせしましたが、10/21(土)・22(日)にテスト対策を実施します。塾外生も受講可能なので、テストの対策だけでなく、Wamがどんな塾なのかを体験するという意味でも是非参加してみてください。 また、紹介キャンペーンも同時に実施しております。こちらは10/31までとなっております。このキャンペーンが適用された場合、紹介者・被紹介者ともにいくつかの特典があります。通常時に入塾するよりもお得ですので、是非ともご検討ください。 お待ちしております。 和歌山市美園町
2017.10.17
ドライブレコーダー
皆さんこんにちは。山崎北校からです。 東名高速での事故をきっかけにドライブレコーダーの動画を検索して見てみると、この手の行為は稀というわけではなく、わりとよくあることなのだと知って戦慄を覚えました。 (とはいえ事故等の特集動画といった感じなので実際の発生率はわかりませんが) 他にも色々と危険な運転をする人が世の中にはいるという事もわかり、道路に出るのが非常に怖いです・・。なかには嘘の証言で非をなすりつけてくる輩もいるようなのでドライブレコーダーを付けておくにこしたことはなさそうです。 最新のデータが見つからなかったのでわかりませんが、3年前の時点で普及率は8%程度とのことなので今
2017.10.17
中間テスト結果
こんばんは! 富士見校の高橋です。 さて、続々とテスト結果が届いております。 中でも目を引くのは、 中3の! 数学で! 100点満点が! 2人も出たことです!! いやあ、めでたいめでたい! 他にも中2の子も98点をマークするなど、 夏休み中の努力が存分に発揮された子がたくさんいます! 本当におめでとう!!! しかし、目標点に達しなかった生徒もいるのも事実です。 一緒に失点の原因を分析し、 一ヵ月後に迫った期末テストに向けて対策していきます。 次こそは目標点を越えられるように。 目標点を達した人、達
2017.10.17
千葉エリア合同開催!計算コンテスト♪
こんにちは!個別指導Wam大穴北校の福地です。 雨が続いて気温がぐっと下がり、肌寒い日々が続いています。 さて、今週の土曜日に初の千葉エリア合同イベントがあります! ☆基本的な計算(二次方程式まで)で競います。 ☆計算の正確さとスピードで勝負します。 ☆上位3名には豪華賞品あり! ☆がんばった参加者には特別賞も(!?)。 実 施 要 項 ◆ 日 時 : 10月21日(土)13:20~14:50 ◆ 参加費用 : 無料 ◆ 参加対象 : 中学3年生 (中学2年生は年末12/29に開催予定!) ◆ 持ち物 : 筆記用具 ◆ 内 容
2017.10.17
【自習生】
10月に入り、本格的に寒くなってきていますが、みなさん体調はいかがですか? さて、最近の沢之町校ですが、定期テストが終わっても中3生を中心に自習生でいっぱいです。ある男の子は、毎日2講目の時間から教室を閉める時間まで頑張っています。本当に誇らしいです!!その男の子に影響されてか、徐々に自習生が増え始めました。 定期テストが終わり、一息つきたいところですが、みんなそうです!だから、今!!の頑張りが周りの人たちとの差に繋がります。 中3生に限らず、中1、中2のみなさんもお待ちしていますよ:) もちろん、私も頑張りますので、お互い頑張りましょう!! Wam沢…
2017.10.17
コケの一念岩をも通す
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 先日の「一念ガラスをも通す」 を書いたときに初めて知った言葉があります。 「コケの一念岩をも通す」 皆さん、この「コケ」は何だと思いますか? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 苔じゃないのかって? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 本当は「虚仮」 仏教用語でうそ、そらごとの意。転じて 愚か者の意に用いられているそうです。 つまり「どんな愚かな人でも思いを一途に行えば 岩を貫通するような大きな仕事も出来る」と言う意味なん…
2017.10.16
第四回特別講座について
個別指導Wam大形木戸校の小島です 先日、第四回目の特別講座を行いました。 特別講座とは、中学受験で適性検査を課される小学生を対象にした、議論形式の授業のことです。 これまでは私が司会を行っていたのですが、今回から講師が司会をし、授業を進めていくことになりました。 今回のお題は、 「人から人へ言いたいことを伝える時、 ・話すほうがしっかり説明する ・聞くほうがよく話を聞く のどちらが大事か」 というものです。 なんと、このお題は特別講座を受講している小学生の子が考えてくれました。 よくこんな問題を思いついたなあと感心しました。 さて、まず…
2017.10.16
紹介キャンペーン
秋になりましたね ^^ どうも♪ 三代目 教室長の鍋倉ですm(_ _)m 加美北校では、秋の紹介キャンペーンが始まっております! 塾生の方も、そうでない方も一度加美北校に遊びに来て見て下さい♪ 笑顔あふれたスタッフが元気に活動しておりますのでm(_ _)m 来週はテストがどしどし帰ってきますね♪ 今からわくわくしております♪ それでは、また来週お会いいたしましょうm(_ _)m
2017.10.16
中間テスト!
また、雨の日が続いて憂鬱ですね・・・ 中学生のみなさんは、中間テストの真っ只中! 学校のワークをきちんと繰り返しやるだけでも違いますよ! とはいえ、なかなか繰り返しできる人は少ないですね。でも、間違えた問題だけでも自力で解けるよう、やり直しましょう。最低限それだけでも守りましょう。 埼玉県の中3生のみなさんは、また次の北辰テストが待っています。11月と12月の北辰テストは、最重要となりますので、気を引き締めて実力を発揮しましょう。 当教室では、生徒さんのレベル(目標)に合わせた北辰対策を行っています。少しでも偏差値があがるよう、裏ワザ?も伝授していますよ・・・ ともに、頑張ってい