2017.05.11
高校生は中間テスト中!
高校生の中間テストが始まります。毎日自習に来て勉強しています。 中学生も中間テストまでもうすぐですよ。GWも終わったので、勉強モードに切り替えましょうね。
2017.05.11
もうすぐ中間テスト!
こんにちは!個別指導Wam浅香山校です! ゴールデンウィークがあっという間に過ぎ、5月も半ばにさしかかっております。 休み明けは、ゴールデンウィークのお休みモードを払拭すべく、気合十分で生徒達を待ち構えておりました。 しかし、教室に来る生徒は「もうすぐテストやー!」といいながら、しっかりと勉強にとりくんでくれています。自習に来る生徒もチラホラ増えてきました。 みんな、テスト前に何をするべきなのかもわかってくれているようです。 今回のテストは、学年の初めの定期テストです。 初めのテストでいい結果をとり、しっかりといい流れに乗れるようにサポートしていきます
2017.05.11
IQ問題
こんにちは!WAM空港前校の島です。 最近小学生が私に問題を出してきます。しかしどれもすぐに解き終わり、逆に「先生問題だしてよ!」と言ってきます。 実際に出した問題を載せたいと思います。 【ここに正六角形があります。この中に三角形が2つできるように線を1本引きなさい】 なんと小学6年生の女の子一人だけが解くことが出来ました。流石です。 答えは次回のブログに載せたいと思います。
2017.05.11
紹介キャンペーンスタート!
いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。 和歌山市の河西貴志校小中部 平山です。 新学期もスタートし、学校生活に慣れ新しい友人などもできてきたころではないでしょうか?よく生徒に「学校で楽しいことはなに?」と聞くことがありますが、ほとんどの生徒は、「休み時間」と即答します。やはり勉強は楽しくないですかね。 新しい学年が始まると新しい単元のテストがあります。 今、こちらでは、紹介キャンペーンを5月から期間限定ですがスタートしました、ご友人がいなくても使えるキャンペーンです。 学力にこまっている、勉強方法がわからない、受験をしたいなどお考えの方は是非このチャンスにお問合せください。 講師と
2017.05.11
勝負の5月
こんにちは。個別指導ワム和歌山駅前校の保田です。 ゴールデンウイークも終わりましたね。 ゴールデンウイークいかがお過ごしになられたでしょうか? 塾生もそれぞれゴールデンウイークを楽しんだようです。 5月に入り新学年にも慣れて、ゴールデンウイークを挟むこともあり、少し気が緩んでくる月になります。 しかし、高校生は定期テスト期間に入り、中学生も今週、来週にかけ続々と定期テスト発表が控えています。 この5月の過ごし方、この中間テストが本学年を占う意味でも重要な月になります。 そこで、和歌山駅前校では中学生対象に5/13(土)・5/14(日)・5/20(土)・…
2017.05.10
楽しんだ後は、頑張りましょう!
みなさんこんにちは、個別指導Wam西湊校の稲森です。 GW、終わってしまいましたね~、みなさんはどのようにお過ごしになられましたか? 私は京都へ出かけてきました。鈴虫寺(華厳時)、清明神社、神泉苑・・・いくつかの寺社仏閣を訪ね、楽しんできました。みなさんも、楽しく過ごされたのではないでしょうか。 さて、楽しかったGWが終わったということは、中学生、高校生のみなさまは1学期の中間テストが間近に迫ってきていますね。きちんと提出物ははかどっていますか?テスト勉強に取り組んでいますか? 個別指導Wam西湊校でも、今週週末よりテスト対策の特別授業を実施いたします。すでにたくさんのお申し込み
2017.05.10
地域密着
こんにちはWam諏訪森校です。 新年度になり、あらたな講師3名が入社いたしました。 各講師は地元の小中学校を卒業しています!! それぞれ、熱い思いを抱いて、諏訪森校に応募してきました。 みんな浜寺諏訪森で育ち、浜寺諏訪森で生活していますが ここWam諏訪森校で頑張る事で、 この地域へ恩返ししたいという思いを抱いています。 私も、講師と切磋琢磨し、地域に貢献できるよう精進して参ります。
2017.05.10
もうすぐ高校生は定期テスト
みなさん こんにちは 5月は、過ごしやすくて、いいですね。 本当に、いい季節になりました。 さて、高校生のみなさんは、来週から定期テストですね。 中山校では、毎日、高校生が自習に来ています。 何をやっているのかと覗いて見ると、 数学の因数分解のたすきがけをやっている生徒がいました。 懐かしいなぁ~ 今でこそ、高校数学を教えますが、高校1年生のときは、 高校数学の大きくて分厚い壁にぶつかりました。 中学生までは、数学が得意でしたが、 高校数学の初っ端で、躓きました。 たすきがけ、絶対値記号、集合(当時は、数学Ⅰで5月頃勉強しました)など、 次から次へと難
2017.05.10
タイミング
こんにちは、Wam岩出校です。 今日は間違った使われ方をしている日本語を紹介したいと思います。 「潮時」 この言葉はよく引き際、物事の終わりを表現する際に使われることが多いです。 ですが実は潮時というのは物事の丁度良い頃合を示す為の言葉です。 正しい日本語を使い、語彙を深めていきましょう。 又、新学年も早くも1ヶ月を終え、中間テストが迫ってまいりました。 テストの結果が悪かったら塾へ行く。 というのをよく聞きます。 ですが、悪い結果が返ってきたあとで塾へ行っても その出来ていなかった所を理解するのに追われて次の期末テストの勉強ができません。 何事もそうですが、
2017.05.10
蚯蚓出
皆さん、こんにちは!Wam楠見校です。 本校の裏山の和泉山系でも、若葉が燃えるように鮮やかになり、夜になるとカジカガエルの美しい合唱が聞こえてきて、初夏そのものです。・・・でも、GWのウキウキ気分も連休が終り、またいつもの生活が戻ってきて少し意気消沈しているキミ!きっと勉強にも身が入っていない??? ならば是非、今すぐお電話(☎073-480-3502)を下さい!スイッチ“ON”のお手伝いをしますよ! さて、暦は二十四節気の立夏に入り、七十二候の「蚯蚓出(みみずいずる)」を迎えました。 ミミズが地上に這い出てきて、あちこちで目にする時期という意味です。 目や手足のないミミズは、“目見ず”に由来