2017.10.09
自他共栄
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 僕は仮面ライダーが好きなのですが、ヒーロー者にはたいてい仲間が出ます。 仲間とは実にいいものでして、 ある時は苦しみを分かち合い ある時は互いに切磋琢磨し ある時はともに力を合わせ 目標へ向かって歩んでいきます 勉強も同じで、誰かと一緒だとより頑張れるものです いっしょに塾にいき、ともに学び、共通の話題として塾の話をしたり、長期休暇中の勉強予定を合わせたり、一緒に自習したり・・・・・・ このたび、個別指導Wamでは友人紹介CPを行ないますので、この機会にぜひお問合わせくださいませ! 1人で悩まずまずは相談を
2017.10.09
MIZU-KAGAMI
こんにちは!Wam脇浜校の松田です! 気温が下がったかと思えば上がったり、そういったことがとても多いですね。暑くなるとき寒くなるとき、服装等で調整が必要ですね。 今回は、水鏡について 水鏡というのは、水面に物の形や姿が映ることです。 水面が波うったり、雨が降ったり小石などがその水面に落ちれば、水鏡とはなりませんね。 水鏡には、ありのままにものの姿を映すといったものもあります。 例えではありますが、水鏡に映るようするために、何度そういったことによって映らなくなったとしても、映るよう努めていくことが集
2017.10.09
体育の日
こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 今日は体育の日!晴天に恵まれてよかったです…が、とにかく暑い…。 つい先日まで「寒い~!」と言っていたのですが、まさかのこの暑さ…。 寒かったり暑かったりと定まらないですが、こういうときに 一番気をつけたいのが体調管理ですね。 少ししんどいな~と思ったら、すぐに休養しましょう。 しっかり休んで、しっかり働く(勉強する)!これが大事です。 Wamは振り替えできますから、しんどかったら遠慮なくおやすみしてください。 その代わり、元気になったら、お休みした分の倍、勉強してくださいね(笑) ちなみに本日、小松校は開いてますので、自習もできますよ
2017.10.09
2学期中間テストに向けて。
当ブログにお越し頂きありがとうございます。 個別指導Wam加島校です^^ いよいよ中間テストが近づいて来ました!! 教室では2週間前から「テスト対策授業」というタイトルで学年別に小集団での対策授業をおこなっております。 科目は国語・理科・社会で実施しており、これまでの学校の授業のまとめをやったあとに練習問題や応用問題に 取り組みます。 なかなか範囲も広いので勉強も大変かと思いますが、我々講師一同精一杯サポートしております^^ よい結果が出せるようにがんばって!!!! 個別指導Wam加島校 tel 06-6390-3710(教室直通) &n
2017.10.09
こつこつするって難しくない?
こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。 「まじめにコツコツやるように」って、親や先生からよく言われませんか? これが曲者で、まじめにコツコツやるのが正しいとは頭ではわかってるけど、実践するのがなかなか難しい… という場合、明日以降のことは考えずに、「今日だけ真面目にやる!」を実践してみてください。 そして、明日になったら「今日だけ真面目にやる!」と、その日だけを精一杯頑張るようにしてみてください。 なかなか先のことまで見通して頑張れる子はいません。 みんな少しずつの積み重ねで成長していき
2017.10.09
一番近い人を真似る
個別指導Wam 山の下校の細野です。 寒くなったり、また気温が戻ってきたり、 かなり気候がバラバラな状態になってます、新潟。 教室のエアコンのスイッチも一日の中で切ったりつけたりで、 なかなかベストな状態を保つのが難しいです。 とはいえもうすぐ、 「暖房」という表示にせざるを得なくなってくるでしょうね。 冬はすぐそこ。 「子は親の背中を見て育つ」とはよく言われていることですが、 背中だけじゃなくて、全てを見てるんですよね。 しかも良くないことをした時ほど、誰もみてなかったとしても、 そばの子供はじっと見て、それを覚えようとしたりしてます。 これ、自分にも当てはまりますし、 出かけ
2017.10.07
文化祭も終わったら...
当ブログにお越しいただきありがとうございます(‘◇’)ゞ 枚方市出口にあります個別指導Wam出口校のじゅくちょーです 昨日と一昨日で塾生たちの中学校の文化祭がありました! 懐かしい響きだなぁと思いながら みんな頑張れーと心の中で応援してました (会議と健康診断とで見に行けなかったので(悲)) 『行ってあげられへんわぁ』と伝えると 非常に残念がっていたのが少し嬉しかったです 来年は見に行けるような日程であることを祈ります (*^-^*)ソウナレバイイネ さて 文化祭が終わったという事は... ( ゚Д゚)マサカ そうです 中…
2017.10.07
seeing is believing
東大阪市のみなさま、こんばんは。 個別指導Wam吉原校の稲子です。 最近朝晩が急激に寒くなってきましたね。 季節の移り変わりというのはまだ見ぬ新しい季節が始まろうとしているのと同時に、一つの季節の終わりを告げているような気がして少し寂しいなと感じる今日この頃となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さてさて、タイトルに特別意味を持たせているわけではないのですが、高校生がテスト前となっており、授業や自習でたくさん来てくれております。 その際に生徒が解いている問題に出ていたのでピックアップしてみました。因みに英文の意味は〔百聞は一見に如かず〕です。 高校生といえば、現高校1年生がセンター…
2017.10.07
中1・中2の生徒たちに伝えたいこと①
皆さんこんにちは! 門真市四宮にあります、個別指導Wam四宮校の大木です。 四宮校は門真市、大東市、寝屋川市,四条畷市の市境も近い位置にありますので、中学校では門真市第四中、第五中をはじめ、門真市第二中、大東市深野中学、寝屋川市第7中学、守口市梶中学の校区の生徒達、小学校では四宮小・脇田小・東小、寝屋川市堀溝小とかなり広い地域から皆様にご通塾頂いている教室になります。 いつもは受験生に対する話が多いので、今回は中1・中2生に向けたお話をしますね。 受験生へのお話はしばらくしてからまたする事にしますので、楽しみに(笑)していてください。 中1・中2の生徒たちへ みんな知っていると思うけど高校…
2017.10.07
中3入試対策土曜講習始まる
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 中3入試対策土曜講習始まる 本日より入試対策の集団授業を始めました。10月中の予定は次の通り。 10月 7日 理科・社会(テーマ別) 14日 国語長文読解 21日 理科・社会(テーマ別) 28日 英語 リスニング対策 一日一日、一回一回を大切に頑張りましょう!