2017.06.13
高校紹介~私立編その3~
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 高校紹介! どんどん行きます!第三弾! 今回は「大成高校」 道のりは 飛田給駅から京王線で調布駅、 そこからバスで24,5分 「大成高校西」で下車して目の前。 所要時間40分前後です。 場所柄、飛田給校から 受験する生徒の多い高校です。 服装規定など校則が厳しいと耳にしますが 部活は盛んで男子テニス部は全国レベル 進学…
2017.06.13
もうすぐ期末テスト!!
八尾市の皆さんこんにちは!曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・龍華中学校さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。 さて、タイトルにもありますが、まもなく期末テストの時期ですね。 中学1年生はいよいよ本格的に中学生の勉強に取り組まないといけない時期ですね。 最初は慣れないかも知れないですが、日々確実に勉強を進めるようにしましょう。 一人で困ったときはお気軽にお問い合わせくださいね!! 個別指導Wam刑部校八尾市刑
2017.06.13
さあ、期末テスト!!
本格的に暑くなってきましたが 皆様いかがお過ごしですか? Wam川永校です。 6月も中旬にさしかかり、いよいよ期末テストが 近づいてきました。 中間テストがよかった子は期末テストも、悪かった子は 期末テストで挽回しましょう!! 期末テストは中間テストと同じようにはいきません。 必ず難しくなります。副教科もあるので、科目数も増えます。 同じ準備をしたのでは必ず失敗します。 早め早めに準備をしてのぞみましょう。 毎日暑い日が続くのでコンディションを整え、 期末テストを乗り切ろう!!と、自分にも言い聞かせてます。 良い結果報告が出来るように頑張
2017.06.12
その107
こんばんは。河西貴志高等部からです。 以前ブログにも書いたことはあるのですが、志望大学の過去問は紐解いたことはあるでしょうか。相手の情報を知らずに勝負をするのは愚かですし、そもそも目標を立てることもできませんから、何らかの形で目を通しておくようにしたいところです。 大学入試は、科目は勿論のこと、学校によって出題分野や形式が大いに異なります。例えば私立大学はマーク式が大半ですが、国公立大学の2次試験は記述試験がメインとなります。マーク式ではセンター試験より(ずっと)やさしい入試問題を課す大学が近年増えていますが、下手な記述試験よりも手強いマーク試験を課す私立大学も一部…
2017.06.12
頑張ってる?ほんとに?
こんにちは!Wam空港前校の島です。 空港前校には週4で自習に来ている生徒がいます。 成績は順調に上がっているのですが、本人は納得してない様子。 「他の人より自習してるし、勉強してるのになんでオレより頑張ってない人がオレよりいいんだろう?」 オレの方が頑張っている?ほんとに? 目に見える努力だけが、頑張りでは無いと思います。 また、ここで伝えたいのは【自分は頑張っていると少しでも思っている時点で成長を妨げるよ】と。 本人にはちょっと厳しい言葉をかけたかもしれませんが、正しいことをしたと思っています。 頑張りに限界はない。いまはひたすらに勉強して欲しいで
2017.06.12
今でしょ!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 先日、話題に出しましたがこんな名言があります。 やる気が出ないとついつい「明日からは頑張ろう」 となってしまいがちですが「今日でさえ遅いんです!」 「いつやるか?」と聞かれたら 「前からやってますよ」 と答えられる様になりたいですね。 …
2017.06.11
徳
先日父が亡くなり、葬儀をいとこの住職に頼んだのですが、久々にいとこと語らう中で、さすが住職、いい話しだなと思ったのでご紹介します。 お葬式は、それをきっかけに、故人を偲びつつも、故人の死を受け止めて、自分の生と真摯に向き合うことの方が大事だというお話しです。 自分の人生をしっかり生きているか、本気で生きて人生を楽しんでいるか、はたまた今幸せかという言葉に置き換えられるかもしれません。 そんな生について話していく中で、徳というワードが幸せというものにとってはキーになるようです。徳を積む、誰かの為に何かをする、地域に貢献する、そんな行いを自然に行っている人
2017.06.11
小さな花壇のパンジー
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 小さな花壇のパンジー 昨年の秋に植えたパンジーが、とても小さく、その命を終えようとしています。 大雪の後、重い積雪の中でもしっかり育ち、私たちの目を楽しませ、心を和ませてくれた花たち。 この次何を植えるか考えましょう。
2017.06.11
世界最短の文学
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 世界最短の文学 専門的な知識はまるでありませんが、「俳句」の魅力を感じました。 雪や降る 花梨黄果を 目がけて降る 苛めあるとか 被曝福島の子らよ 生きよ 第一人者金子兜太さんの句。日常触れることがない世界に触れ、心が動かされました。
2017.06.10
「メシを食っていくのに必要な力③」
こんにちは、桜丘町校の西川です。 今回は「メシを食っていくのに必要な力③」をお届けします。 それは、「想いうかべる力」です。 具体的な物や事象だけでなく、人の心など抽象的な事もイメージできる力です。 また、全体の中で自分の立ち位置を見渡せる力です。 このイメージ力が他者性つまり、相手の立場に立って考える力になります。 この相手の立場に立って考える姿勢というものは社会人になるとますます問われることと なります。 そして、この他者性を持つときに、多様な観点と判断材料を持つことが、メシを食