2017.10.06
秋のキャンペーン!!
いつもご覧いただきましてありがとうございます。 和歌山市のパームシティーさんの側の河西貴志校小中部です。 中間テストも終わった学校もこれからの学校もありますが、2学期がスタートしていかがお過ごしでしょうか?夏のつかれからや季節の変わり目で体調を崩しているかたもいるでしょうか? 夜は本当に肌寒く感じるようになりましたて。気温も丁度良く勉強に集中できる時期ですね。 10月からはいろいろなキャンペーンがスタートしております。塾をお考えのかたは是非この機会にお問合せください。 個別指導Wam 河西貴志小中部 073-497-6720
2017.10.06
中秋の名月と生徒の笑顔!
こんにちは!Wam紫竹山の泉です。 10月に入り、これからあっという間に年末に向かう時期になりました。 一昨日は「中秋の名月」でしたが、残念ながら雲が多くて新潟市内は 見れませんでした。 生徒たちに中秋の名月ってしっている?と小学生に聞くと・・・ 知らない子が殆ど、また言葉を聞いた事がある子も何のことだか悶々。。 十五夜お月様は?と聞くとほとんどの子が知っていました。 ある女の子は、十五夜お月様の日には、ウサギがモチをついている? どうもお月見団子のイメージが強く、お供えのお餅の印象が強いです。 でも生徒たちと「中秋の名月」というテーマで色んな会話をしていると 会話しながら笑顔の月見を堪能でき…
2017.10.06
寒暖差に注意
みなさん こんにちは 秋ですね。 だいぶ、涼しくなりました。 涼しいを通り越して、寒いと言った方がいいかもしれません。 この気温の低下で、体調を崩す生徒も、 ちらほら見受けられるようになりました。 マスクをする生徒が、出てきました。 しかし、また明日からは、暑くなるそうです。 寒くなったり、暑くなったり、大変ですが、 体調管理には十分注意しましょう。 中山校 渡辺
2017.10.06
降ったり、止んだり?!
みなさん こんにちは。大阪府堺市北区にある、個別指導Wam 東上野芝校の前田です。 小学校では、西百舌鳥小学校、上野芝小学校、向丘小学校、中学校では、陵南中学校、津久野中学校、上野芝中学校の生徒さんが主に通っております。 最近の天気は不安定ですね。2,3日ごとに雨が降っているように思います。 そのせいで(?)、小学校・中学校の生徒の下校時におこなう、Wamのことを知ってもらうための案内配布が、何回も延期になっているのです。 それだけなら、後日おこなえばいいだけですが、急な気温の変化のためか、生徒のみなさんが体調を崩しがちです。中学校の体育大会があったり、地域の祭りがあったりと、た
2017.10.06
見直し
個別指導Wam 山の下校の細野です。 3学期制ではないところは、今日が終業式というところも多いようです。 明日からの3連休は一応、秋期休暇と名づけられているようですが、 何かご予定などある方も多いかと思います。 新潟はやや肌寒さが増してきましたので、 自分も含め体調管理は十分に気をつけましょう。 さて、山の下中・藤見中では今日、中3生の実力テストがありました。 受験生ならではですが、これからほぼ1ヶ月ごとに実力テストがあり、 当然、うちでやっている統一模試も同じペースであり、 その合間に定期テストが入ってくるという、 試験三昧の日々になってきます。 確かに勉強!勉強!というだけで…
2017.10.06
読書日記④
今読んでいる本は、 森絵都さんの「みかづき」という本です。 戦後の教育改革に伴い、集団塾が台頭し始めてから、 個別指導塾ができるまでの時代を描いています。 塾経営者、先生、保護者、子ども、官僚など、塾を 中心として関わる人間の心理描写が非常に興味深いです。 塾の話と思いきや、家族とは何か、家族のあり方を 問われているような気がします。 四箇郷校 川口元典
2017.10.06
祝・5周年!!
みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 中学校は中間テストが終わり、文化祭に向けて塾生たちは忙しそうにしています。 また、中学受験まで、あと100日を切り、今月からはプレテストも始まってきて、いよいよ受験!という空気になっきました!? そんなあわただしい時期ですが、楠根校は、10/9(月祝)に“開校5周年”を迎えます。 これもひとえに、楠根校を信頼しお子様を預けていただいた保護者のみなさま,楠根校で頑張ってくれた生徒のみなさん,そして、楠根地域のみなさまのご支援あってこそです。ほんとうにありがとうございます。 僕も、楠根校にきて2年と1ヶ月…
2017.10.06
頑張ったで賞
こんにちは!Wam空港前校の島です。 先月から始めた頑張ったで賞。 生徒たちはどうすれば選ばれるの?と興味深々です。 私と講師はもちろん、生徒間であいつ頑張ってるなと思われている生徒を選びます。 頑張っているふり程意味のないものはありませんし、本気かどうかはすぐわかります。 生徒は何も考えずただ本気で頑張ってください。 自分は頑張っていると思っている時点で成長はありませんよ♪ さぁ~今月の頑張ったで賞は誰にものに(^^♪
2017.10.06
小学校の「文化祭」に行きました
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 小学校の「文化祭」に行きました。 「先生、見に来てね!」授業終わりに小学生に囲まれ、ワラワラしているとき言われました。「もし来なかったら……」 熱烈にご招待いただいたのですから、当日早起きしていきました。 久しぶりでした。小学校の校舎に入れていただくのは。子供たちの声。お母さん方が集まって談笑される姿。先生方は見回りながら、さりげなく生徒たちの活躍にカメラを向けている。ぽつぽつとお父さんたちも。 洗面台がとても低い位置にあることや、鏡が私たちの時代に比べオシャレな感じなので思わず
2017.10.05
秋の紹介キャンペーンスタート!!
こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 10月に入りました。 本日は10/1~スタートしました紹介キャンペーンのご案内になります。 10/1~10/31の期間で友達、兄弟姉妹キャンペーンを実施しております。 友達(先輩、後輩、知り合いならどなたでもOK)もしくは兄弟姉妹の紹介・入塾で紹介して頂いた方、入塾して頂いた方双方にお得なキャンペーンになります。 特典の内容については、教室まで! 10/31までのキャンペーンになりますので、是非お早めにお問合せ下さい。 10月には中間テストや体育祭、修学旅行など行事が控えている学校も多い思います。 体