2017.10.14
定期テスト対策授業
大阪府羽曳野市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村拓司です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 埴生小 白鳥小 羽曳が丘小 西浦小 藤井寺南小 藤井寺西小 ・河原城中 峰塚中 羽曳野中 高鷲南中 藤井寺中 藤井寺第三中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 近隣の中学校で来週から中間テストが始…
2017.10.14
「自分を信じる力はあるか」
こんにちは、桜丘町校の西川です。 成果をあげる人の特徴に「自信があること」があげられます。 つまり、自己効力感を身に付けた人といえます。 自己効力感とは ① 一生懸命頑張れば困難な問題を解決することが出来る。 ② 予期しない障害に出合っても、うまく対処できる自信がある。 ③ 難題に直面しても解決策を見つけることが出来る。 です。 この自己効力感の高い人は目標達成の意欲が強く、達成率も高いといえます。 では、どのようにすれば身につくのか? それが、「やればで
2017.10.14
中1・中2の生徒たちに伝えたいこと②
皆さんこんにちは! 門真市四宮にあります、個別指導Wam四宮校の大木です。 四宮校は門真市、大東市、寝屋川市,四条畷市の市境も近い位置にありますので、中学校では門真市第四中、第五中をはじめ、門真市第二中、大東市深野中学、寝屋川市第7中学、守口市梶中学の校区の生徒達、小学校では四宮小・脇田小・東小、寝屋川市堀溝小とかなり広い地域から皆様にご通塾頂いている教室になります。 では、前回の続きのお話を始めましょう。 今回は中2生の皆さんへのお話です。 ほとんどのクラブの中3生が引退して、クラブは中2生が中心となってきて頑張っていると思います。 テスト前の準備期間は、クラブをしていない中2生と比べ…
2017.10.14
点数UP推進月間!
こんにちは!Wam紫竹山校の泉です。 晩秋の心地になり、急に朝晩は涼しくなってきましたが、皆さま体調を 崩されていませんか?日々、手洗い&うがいを励行して細菌の予防をし しっかりと継続学習できる様に頑張っていきましょう! さて紫竹山校では、11月の定期テストに向けて今月~来月中旬までを 点数UP推進月間として塾生一人ひとりの勉強のやり方をカウンセリング して、弱点や欠点を抽出して、相互に認識の下その改善策を提案して修正 を施していきます。 また同時に点数UPへの目標点をそれぞれに定めて、それに向けての特別 演習特訓講座の実施も致します。(詳細は教室にお問合せください)
2017.10.13
中学生テスト対策授業
こんばんは。 Wam日進校の上野山です。 昨日までの暑さとは違い、急に気温が下がって、 ようやく季節らしい空気になってきました。 さて、日進中学、東中学のみなさん。 いよいよ来週、中間テストが発表されますね。 日進校では今回も下記の日程で、中間テスト対策授業を行います。 10/21(土)9:00~12:15、13:15~16:30 10/22(日)9:00~12:15、13:15~16:30 塾生はもちろん、塾生ではない生徒の方も参加していただけます。 2学期の中間テストはテスト範囲が広いので、きっちりとポイントを おさえていく勉強が必要になります。 そのために教え
2017.10.13
Trick or Treat …は、ちょっと早い?
みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 楠根校は、無事 “開校5周年”を迎え、およそ一週間が経ちました。 そして、いよいよこの時期が近づいてきました…(( ;゚Д゚)) 昨年も一昨年も、楠根校の塾生は「Trick or Treat」を連発してくれました。今年はさらに塾生数も増え、パワフルな塾生が多いのでいまから戦々恐々としています…。 何せ、定期テストも大きな学校イベントもないので、小学生も中学生も元気なのはいいのですが、10日も前に言われても…。何も用意してないしw 毎度のごとく「てか、その元気を勉強に使え~!」と反撃&撃退してと、やや緩んだ空気ながら賑や…
2017.10.13
「たいへんよくできました」の大集合
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 「たいへんよくできました」の大集合 小宮町校では、定期テスト後に生徒の頑張りを讃え、「たいへんよくがんばりました」の掲示物を貼っています。教室の壁にずらりと並んでいます。 「たいへんよくできました」の大集合です。壮観です。
2017.10.13
社会は生き物
こんにちは。Wam西浜校です。寒暖が秋の空模様にて目まぐるしく変わる中、ようやく、落ち着きを持ってくれそうです ね。すっかり涼しくなりました。風邪など引かれていないでしょうか? さて、10/22(日)は衆議院選挙の投票日です。中学3年生の皆さんは「公民」分野を学ばれかけているかと思います。新 しい選挙制度の中で行われる最初の衆議院選挙になります。現在の教科書の選挙単元の内容を、少しご自分で添削される 事になると思います。既にご存じの方もいるかと思いますが、どの部分かは・・・ニュースや新聞をしっかり継続的に見聞き するか、学校
2017.10.13
13日の金曜日…
こんにちは!小松校の林です! 本日は13日の金曜日…と言っても、「だから、何?」という方が多いかもしれませんね(^ ^;) もともとこの日と曜日は英語圏の国とドイツ、フランスなどの迷信において不吉とされているのですが、 かれこれ40年近くまえに『13日の金曜日』(そのままのタイトル…)というホラー映画が大ヒットしまして、 そこから日本でも「13日の金曜日」=不吉な日、という認識が広まったように思います。 まぁ最近はハロウィーンも定着してきましたし、10月=おばけ・ホラーの月、という感じになってきましたね。 リアルなおばけは苦手ですが、ハロウィーンのおばけはかわいらしいタイプも多いですし、個人的…
2017.10.13
菊花開
皆さん、こんにちは!Wam楠見校です。 早いもので、七十二候も第五十番目の候「菊花開(きくか ひらく)」に突入しました。 これから朝晩がめっきり肌寒くなり、秋本番に差し掛かります。 皆さん、衣替えはもう済みましたか?まだの人は今のうちです素早く済ませて下さいね! そうそう、頭の中の衣替えも忘れずに!特に中3生は受験モードへの切り替えの時期ですよ! Wamでは、いまおトクな「友達紹介キャンペーン!」をやっています。受験を控えて不安になっているそこのキミ!勉強のやり方がいまひとつ解らない、Wam友達がいるそこのキミ! 今がWam入塾のチャンスですよ! さあ、今すぐお電話(FD;0120-20-77