2017.10.22
「地震・雷・火事・・・」
和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。只今台風21号が接近しております。近隣中では明日から中間テストですが、警報発令中のため教室も静かです。(外はものすごいことになってますが。。)。とにかく明日のテスト向けてしっかりと準備いてもらいたいものです。 さて昔から怖いものの例えで「地震・雷・火事・親父」といいますが、親父だけ少し違和感がありませんか?実はこれって台風のことなんです。正確には「大山嵐(おおやまじ)」が変化して「おやじ」⇒「親父」になったそうです。確かに昔のお父さんって怖いイメージがありましたから。そんなわけで台風も危険ですから、皆様も身のまわりの安全にはく
2017.10.22
雨降りの中で・・・
地域のみなさん、こんにちは。 個別指導Wam日下校の古川です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北東に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・石切小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 みなさんは「ヘビににらまれたカエル」ということわざを知っていますか? 意味は「非常に恐ろしいもの、苦手なものの前で、身がすくんでしまい動けなくなるようすのたとえ」です。 ただニュースを見ていると、最近はカエルがヘビを反対に食べるということがあるそうです。インターネット上にも動画が上げられています。田んぼなどにいるような…
2017.10.22
価値観は、環境によって変わる。
四箇郷校の川口元典です。 人の価値観は、人の数だけ存在する。 なぜなら、生まれた時から今日に至る まで、生きてきた環境が違うからだ。 よく、環境を言い訳にしてはいけない、 と言われるが、環境が変われば、周りに いる人間も変わり、少なからず、 周りの人間の価値観に、影響を受ける。 自分に関わる人には、 ハッピーな環境を提供できるよう尽力したい。
2017.10.22
先週1週間の出来事
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 小宮町校の先週1週間の出来事をお知らせいたします。 ・定例面談を11月に控え、塾生のご家庭にそのお知らせを配布しました。希望日程を提出いただきます。 ・中3生の進路面談を進めてきましたが、全員終了いたしました。今後の学習の取り組みについてご家庭としっかり話し合いをいたしました。 ・期末テスト対策追加授業の受付を開始しました。10月23日からスタートします。 ・中3入試対策土曜講習第3回を実施しました。理科・社会を行いました。10月28日は英語リスニング対策講座です。 ・
2017.10.21
選挙、大人って何歳から?
東大阪市、八尾市の皆様こんにちわ! 個別指導Wam六万寺校でございます。 明日は第48回衆議院選挙ですね。 今は18歳から投票する事が出来ますが、教室長の時代は20歳からでした。 当時はただ選挙権が得ただけで少し大人になったような気分でした。 でも、今は18歳からが投票できるんですよね!!凄い!時代は変わるな~。 そこで教室長が疑問に思ったのが何歳からが大人なのか?ということです。 18歳になった途端急に大人になるのか、成人式を迎えたら大人になるのか? はっきりとした答えは無いような気がしますが、教室長はこのように考えています。 年齢を重ねるだけでは大人になれない。…
2017.10.21
旅行先までWamのこと・・
北区のみなさん、こんにちは! 朝晩はすっかり冷えて、かぜをひく塾生も見られるようになりました・・・・(かくいう私の息子も風邪気味で、でも合唱コンクールがあるとかで頑張っています)。 写真は先週、高校2年生の塾生が修学旅行で京都・大阪へ行った(ん?高校生でも関西なの??)ということで、「講師のみなさんで!」とお土産を買ってきてくれました。 お土産も嬉しいのですが、修学旅行先でもWamのことを考えていてくれたことが何よりも嬉しくて、思わず写真を撮ってブログにUPしている次第です(^^)。この塾生、来週誕生日! おっと、明日は衆議院選挙。国政に国民の意見を反
2017.10.21
中間テスト終了
大阪府羽曳野市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村拓司です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 埴生小 白鳥小 羽曳が丘小 西浦小 藤井寺南小 藤井寺西小 ・河原城中 峰塚中 羽曳野中 高鷲南中 藤井寺中 藤井寺第三中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 近隣の中学校では昨日で中間テストが終…
2017.10.21
文房具について
こんにちは! 個別指導Wam 黒原校 井手です。 突然ですが本日は文房具を紹介します♪ 「オレンズネロ」(ぺんてる) 定価3,000円(税抜) このオレンズネロの特徴は「折れない」シャープペンシルである事!! たかがシャーペン・・・と思われるかもしれませんが工業製品を思わせるパッケージに なんと1年保証の保証書までついてきます^^ …
2017.10.21
涙を力に
個別指導Wam 山の下校の細野です。 また台風が近づいてきているようですね。 小学校などでも休校までいかずとも、登校時間を遅らせたり、 授業を早めに切り上げるなどの対応を検討しているところもあるようです。 物的な被害もそうですが、人的な被害が出ないのが一番。 最近の台風は侮れません。 そんな台風のシーズンということは、 この秋も深まってきている証拠だとは思いますが、 やはり季節は、時間はどんどん過ぎてきております。 高校生も中学生も、 受験生とはやはり模試の結果について話をすることが多いですが、 思うような結果が出ず、話しているうちに涙ぐむ子もいます。 励ましの言葉もかけますが、…
2017.10.21
テスト勉強の息抜きに
こんにちは、JR宮前駅より歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。 雨もひどくなってきましたが、自習生がたくさん来てくれています。 テスト勉強の息抜きにと思い 【最近あった楽しかったこと】を塾生の子たちにきいてみました。 ・修学旅行! ・友達のモノマネ ・数学の関数の勉強! など、いろんな回答をもらいました。 しんどい中にも楽しいことを見出してがんばってもらいたいです。