2017.11.15
秘めた可能性
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 少し前にテレビで「シン・ゴジラ」が放送されました。作中では巨大な生物にどう対処していけば良いのか奮闘する様が描かれておりましたが、フィクションといえど大災害が起こった際には様々な分野の人たちが一致団結して取り組みます。 皆がテキパキと動けるのは経験と知識が土台となっており、土台を作るためには「今」の積み重ねがあるからでしょう。 高校三年生は自分の進路について、将来について意識していることが多いと思います。中学生は今をどう過ごすかの方がもしかしたら大事に思っているかもしれません。 期末テスト…
2017.11.15
グラス半分の水
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 グラスの半分に水が入っています。 半分「しか」入っていないと考えますか。 半分「も」入っていると考えますか。 都立高校の入試まで100日となりました。 100日「しか」ないので、もう間に合わないのか。 100日「も」あるので、まだまだ頑張れるのか。 同じ物事も視点が変われば捉え方が変わります。 折角ならポジティヴに考えていきたいですね。 やるべきことをやって ただ気持ちだけは前向きに! 「朝スタ」 11月16日(木)~17日(金
2017.11.14
定期テスト対策講座のお知らせ
こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校です。 11月も中旬に入り、グッと冷え込むようになりましたね。 体調は崩されていないでしょうか? 私は昨日から風邪気味なので、早く治したいと思います。 皆さんは、できる限りの予防をして体調管理気をつけてください。 さて、本日は定期テスト対策講座のお知らせです。 今週末の土日から11/18(土)・11/19(日)・11/25(土)・11/26(日)・12/2(土)・12/3(日)の日程においてテスト対策を実施します。対策プリントや過去問、学校のワーク等で対策していきます。 外部生の方も受講して頂けます。お申し込みは下
2017.11.13
これぞテスト前!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 見事な混みっぷりです! 「朝スタ」 11月15日(水)~17日(金) 6時半~8時 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世
2017.11.13
中2も頑張ってます!
北区のみなさん、こんにちは。 昨日の富士山は、山頂がー11℃にもなり、きれいな雪化粧をまとっていたそうです。 さて、中学生は今週から後期中間テスト。葛塚校の自習室203は自習生で大盛況です。 今回、葛塚校では中学2年生用に「理科特別授業」(写真)を実施しました。 中2の今回のテストは点が取りにくいとされていて、英語は不定詞、数学は一次関数、理科は電流がテスト範囲となっている中学校がほとんどです。 その電流単元は、通分、比例、抵抗の計算等があり、数学のスキルが多分に要求される単元です。 講師たちも心配していて幹部講師と相談した結果、普段、中3や高校生を主…
2017.11.13
11月②『火山PartⅡ』
イオンのそばの高見町公園の西側にある、個別指導Wam高見校の井筒です。 個別指導Wam高見校は高見小、伝法小、春日出小、四貫島小の小学生 此花中、梅香中、春日出中、咲くやこの花中や私立中の中学生、高校生が通塾されています! いつも読んでいただきありがとうございます。 今日は火山についてPartⅡです! 前回の火山の用語は覚えましたか?? 今日はマグマによる火山の違い、噴火の様子について説明します! マグマには粘り気があります。 その粘り気により火山の形や噴火の様子が異なります。 粘り気 火山の形 噴火の様子 色 例 …
2017.11.13
時代により様々変化します。
地域のみなさん、こんにちは。 個別指導Wam日下校の古川です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北東に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・石切小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 みなさん、「黒ひげ危機一髪」というおもちゃをご存知ですか? タルの中に黒いひげを生やした海賊が入っていて、そのタルに刀を刺していって黒ひげ人形を飛び出させた人が負けになるというルールです。ただこのルールは発売当初は反対で黒ひげ人形をタルから飛び出させた人が勝ちとなる遊びだったそうです。 つかまった海賊を仲間が救い出すと…
2017.11.12
「みんな本当にありがとう!!」
こんにちは、桜丘町校の西川です。 この桜丘町校には 本当に色々な生徒さんに来ていただいております。 小学校低学年から社会人の方まで色々です。 最近、私自身 皆さんのおかげで生かされていることを実感しています。 みんな本当にいい生徒さんばかりです。 ひとりひとりみんな愛しく思います。 今日、塾生の一人が「塾長 いつ休んでるの?」と心配してくれました。 塾生のみんなの将来が 理想の姿となれたら それが塾長のお休みです。 みんな 本当にありがとう。 塾長は幸せ者です。 &nb
2017.11.12
自習スペース増加!
こんにちは 個別指導Wam深谷上校 小林です。 定期テストに備えて 自習スペース増加!しました。 写真の様に14席確保! 先日からこの席の満席になっております。 生徒達の真剣な眼差しに関心する次第です。 みんな頑張れ!! 問合せ等は以下へ 個別指導Wam 深谷上校 電話:0467-40-5810
2017.11.12
テスト対策 入試対策
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 テスト対策 入試対策 11月11日(土)。期末テスト前の学校ワーク完成講習会を行いました。懸命に学習する中学生の姿。もう小宮町校の日常になりました。中3にとって内申点が決まるテスト。最後までしっかり!中1~2もね。 期末テストの翌日(11月18日)から入試対策土曜講習が再スタートします。ここから4回シリーズで、理社、国語、リスニングと進めます。こちらもしっかりやりましょう!