2017.12.01
師走です!
こんにちは!大阪市東淀川区の小松校の林です! いよいよ2017年もあと1ヶ月を残すのみとなりました。 12月といえばクリスマス、冬休み、大晦日・・・月末になればなるほどイベントが目白押しですね。 私も年末年始の非日常というか、せわしないけどわくわくする感じが昔から大好きです(^-^) しかし、言うまでもないことですが、中3のみなさん、 私立高校京阪神統一入試日まであと70日・・・あと2ヶ月ちょっとです。 「まだ2ヶ月ある」と思う人もいれば、「もう2ヶ月しかない」と考える人もいます。 どちらでもいいんです。主観の問題ですから、正解・不正解は存在しないです。 あと2ヶ月ちょっとで受験ですよ、という
2017.12.01
師走・・心落ち着けて。。
こんにちは!紫竹山校の泉です。 冬将軍の少し早い到来で、ついに2017年も最後の月(師走)となりました。 忙しい月となりますが、特に受験生は“心を亡くさず”意識して落ち着いて 自らの向上に努めてほしいと願っています。 焦って焦って気持ちが忙しく、結果字のごとく”心を亡くし”たら大変です。 心穏やかに穏やかに、コツコツと努力を継続していくときっと良いことが あります!それを信じて日々目標を持って頑張ってほしいと思います。 現在、紫竹山校では冬期カウンセリング面談を実施中です!塾生は勿論ですが 外部生も遠慮なく、勉強や進路などの悩み、学校生活での悩みなど気軽にご相談 に来てみてくださ
2017.11.30
冬期講習の受付スタートしております!
こんにちは、個別指導Wam黒埼校です。 早いもので、もう明日から12月ですね。寒くなってきました。 ・・・というわけで! 冬期講習の受付がスタートしています!! 次の学年に向けて、苦手を克服したい方、ぜひお待ちしています! お席に限りがございますので、お早めにお問い合わせください! 個別指導Wam黒埼校 TEL 025-377-2022
2017.11.30
後期中間テスト 結果報告 シリーズ③
ブログをご覧の皆様。こんにちは。出来島校の金森です。 今回は、中学3年生の頑張りをご紹介します。 受験生らしく多くの塾生が前回に比べて点数UPをしてくれました。 その中でも、学年順位トップ5入りする塾生もいました。 その塾生は、志望校判定で合格圏・安全圏に入っていますが、 そこで立ち止まることなく、放課後すぐに教室に来て、自習を毎日しています。 上がるべくして上がった塾生です。 受験生たちよ志望校目指して全力で走ろう!! 私たちは共に走り・応援、サポートしていきます。
2017.11.30
【勉強が楽しくなったらしい】
こんばんは。 本格的な冬がやって来ましたが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 沢之町校です。 昨日、授業終わりに大学受験を控えた高3生と話していました。 いきなり、 「先生、聞いて下さい。最近、勉強が苦でなくなってきたんですよ!」 と言ってきたんです。 その言葉を聞いただけで、胸がいっぱいになりましたが、 なんと、その隣にいた高校受験を控えた中3生も 「先生、俺もやねん!」と・・・ はじめは、冗談で言っているのかな、と思っていましたが、 よくよく話を聞いていると、本当にそう思っているようでした。 嬉しいです。誇らしいです。 …
2017.11.30
看板 リニューアル!
みなさん こんにちは。大阪府堺市北区にある、個別指導Wam 東上野芝校です。 小学校では、西百舌鳥小学校、上野芝小学校、向丘小学校、中学校では、陵南中学校、津久野中学校、上野芝中学校の生徒さんが主に通っております。 長年使用して、ヒビがいっぱい入っていた教室の看板が新しくなりました。 新しいだけに、きれいです。 東上野芝校リニューアル 第1弾です! 個別指導Wam 東上野芝校 住所 堺市北区東上野芝町2丁548 Tel 072-246-7050
2017.11.30
2学期期末テストが終了 そして 受験までラストスパート
皆さんこんにちは。個別指導Wam山室校の清水です。 富山市内の天気は次第に冬型になってきており寒い日が続いています。 一部の中学校ではインフルエンザがすでに流行ったと聞きました。 皆さん、体調管理には十分気を付けてください。 さて、明日で山室校に通う中学生の2学期期末テストが終了します。 3年生はこのテストまでで内申点が決まってしまいました。 後は3月の本番までラストスパートをするだけです。 ぜひ悔いの残らないように本気になって受験に取り組んでください。
2017.11.30
冬期講習受付中!!
こんにちわ。個別指導Wam増尾台校の渋谷です。 いよいよ千葉県公立前期入試まで残り80日を過ぎ、増尾台校にいる受験生も進路への不安を抱えながら一生懸命勉強を続けております。 そんな中、増尾台校では冬休みに向け冬期講習を受け付けております。 受験生はもちろん、今回の期末試験で良い成績を残せなかった人、まだ、今からでも間に合います。 是非ともWamで変わりましょう!! お待ちしてます。 個別指導Wam増尾台校 室長 渋谷義人
2017.11.30
思考力
いよいよ来年からの教育改革という大きな教育の変化の中で、今の子供達は学んでいくことになります。 思考力、判断力、表現力を養う教育に変わっていくわけですが、さてさて、そんな教育を受けていない親世代は子供達にどう接していけば?と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 学校や塾に任せておけばよいと思われる方もいらっしゃると思うのですが、是非ご家庭で試して頂けたらよいかなと思うことがあります。 子供は親に質問することが多いです。私も幼い頃、両親に色々質問していました。母はすぐに答えを教えてくれたのですが、父は「お前はどう思う?」「どうしてそう思う?」と逆に質問されることが多く、イライラ
2017.11.30
仕上げの冬 到来!
こんにちは 青戸校です。 寒暖の差が激しい東京地方、油断をすると風邪を引いてしまいそうな日々が続いています。青戸校の塾生は幸運にも現在は居ませんが、気を付けてこの先も元気に登塾してほしいものです。 さて、受験生には最後の追い込みシーズンの到来です。大学推薦入試を皮切りにセンター試験、中学受験、公立高校受験と続きます。青戸校でも連日受験に向けた授業がいよいよ熱を帯びてきました。勿論塾内には受験生ばかりではありませんが、その熱意は全体に充満しています。 夏同様冬も頑張ってくれるものと、講師一同一緒に頑張っています。 青戸校では現在、冬期講習生を募集しております。イベント事の多い年末年始ではあります