2017.11.30
2学期期末テストが終了 そして 受験までラストスパート
皆さんこんにちは。個別指導Wam山室校の清水です。 富山市内の天気は次第に冬型になってきており寒い日が続いています。 一部の中学校ではインフルエンザがすでに流行ったと聞きました。 皆さん、体調管理には十分気を付けてください。 さて、明日で山室校に通う中学生の2学期期末テストが終了します。 3年生はこのテストまでで内申点が決まってしまいました。 後は3月の本番までラストスパートをするだけです。 ぜひ悔いの残らないように本気になって受験に取り組んでください。
2017.11.30
冬期講習受付中!!
こんにちわ。個別指導Wam増尾台校の渋谷です。 いよいよ千葉県公立前期入試まで残り80日を過ぎ、増尾台校にいる受験生も進路への不安を抱えながら一生懸命勉強を続けております。 そんな中、増尾台校では冬休みに向け冬期講習を受け付けております。 受験生はもちろん、今回の期末試験で良い成績を残せなかった人、まだ、今からでも間に合います。 是非ともWamで変わりましょう!! お待ちしてます。 個別指導Wam増尾台校 室長 渋谷義人
2017.11.30
思考力
いよいよ来年からの教育改革という大きな教育の変化の中で、今の子供達は学んでいくことになります。 思考力、判断力、表現力を養う教育に変わっていくわけですが、さてさて、そんな教育を受けていない親世代は子供達にどう接していけば?と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 学校や塾に任せておけばよいと思われる方もいらっしゃると思うのですが、是非ご家庭で試して頂けたらよいかなと思うことがあります。 子供は親に質問することが多いです。私も幼い頃、両親に色々質問していました。母はすぐに答えを教えてくれたのですが、父は「お前はどう思う?」「どうしてそう思う?」と逆に質問されることが多く、イライラ
2017.11.30
仕上げの冬 到来!
こんにちは 青戸校です。 寒暖の差が激しい東京地方、油断をすると風邪を引いてしまいそうな日々が続いています。青戸校の塾生は幸運にも現在は居ませんが、気を付けてこの先も元気に登塾してほしいものです。 さて、受験生には最後の追い込みシーズンの到来です。大学推薦入試を皮切りにセンター試験、中学受験、公立高校受験と続きます。青戸校でも連日受験に向けた授業がいよいよ熱を帯びてきました。勿論塾内には受験生ばかりではありませんが、その熱意は全体に充満しています。 夏同様冬も頑張ってくれるものと、講師一同一緒に頑張っています。 青戸校では現在、冬期講習生を募集しております。イベント事の多い年末年始ではあります
2017.11.30
あと91日
こんにちは。牛子校の井上です。 埼玉県公立高校入試まであと91日となりました。あと3か月です。 期末テストが終わったばかりですが、昨日もたくさんの生徒が最後まで自習をしていました。 残された時間が長いと感じるか、短いと感じるかは自分次第です。とにかく今できることをしっかりやりましょう100日後を笑顔で迎えられるよう最後まで一緒に頑張りましょう! 冬期講習の受付を開始しました。早速何件かお問い合わせをいただいております。席に限りがございますのでお早めにお申し込み下さい。
2017.11.30
【本物を求めて!】
いよいよカレンダーも残り1枚となりました。 12月に入ります。そこで今回は、冬期講習会についてお話します。 只今、個別指導Wam平田校では、冬期講習会を開催しております。 一般に冬期講習会というと、学校が冬休みの期間を使って学習する期間と考えますよね。 信州の各学校の冬休みは、他の都道府県に比べてとても短いです。わずか数日間のお休みの後、すぐに新学期が始まってしまいます。ですからこの冬休み期間だけの学習では、2学期の総復習や受験生の追い込み学習は十分にはできません。 そこで、Wamでは講習会を次のように位置付けています。 「講習会は、冬休みの期間のみに限らず!」なのです。 受験生…
2017.11.29
コク
こんにちは!Wam脇浜校の松田です! 中学生はテスト期間ということもあり、勉強を頑張ってくれています。元気があって熱いくらいです。 今回は、コクについて コクは味の濃さではないようです。味の総和を指す、とのことです。 例えば、甘いものが好き、優しいものが好きといったものがありますが、それだけでは、コクといったものは出せませんよね。 コクは、苦味・旨味・甘味等、そういった総合的にバランスの良さがなすもののようですね。 甘いもの、味の濃いものやおいしいものばかり食べていたい、といったものが人の心情であるとありますが(私はそうです。)、バランスもとって、味にコクを出していくとより味わい深いものとなる
2017.11.29
期末テスト
みなさん、こんにちは! 個別指導Wam石津川校です。 寒くなったと思えば、ここ数日お昼は暖かく、寒暖差にやられている人も多いのではないのでしょうか。塾内でも風邪ともではいかないまでも、体調を崩しかけている生徒さんもいるので皆さんも気をつけてください。 さて、近隣中学では、本日から期末テスト開始です。前回成績が芳しくなかった子はそれをバネにしてきっと頑張っているはずです。前回良かった子も気を抜かず頑張りましょう。 何度も言うようですが、テスト勉強は1週間前に始めるものではありません。テストが終わり、次の授業からテスト勉強を始めなくてはなりません。その日学習したことは、ワークで確認し、間違えた箇
2017.11.29
いよいよラストスパート
市川市下貝塚、宮久保、曽谷、大野町、松戸市高塚新田で塾をお探しのみなさん! 個別指導Wam下貝塚校 市川市生まれの教室長 安部です。 最近、めっきり寒くなり、木々の葉も落ち、はっきりと冬を感じられる時期となりました。 そして、高校受験生にとっては、事実上、最後の定期テストも終わり、千葉県の公立前期入試まで、わずか70日あまりとなります。 人生を決める2か月あまりとなります。しっかりと計画を立てて努力し、後悔のない高校受験にしましょう。 Wamではそんなみなさんを精一杯応援していきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 個別指導Wam下貝塚校 〒272-0821 市川市下貝塚2-32-
2017.11.29
寒い冬を一緒に乗り切ろう。
みなさん、こんにちは。和歌山駅前校です。 各学校の期末テストも始まりこれから冬期講習も始まります。 今年も残すところあと一ヶ月です。 年が明けるといよいよ受験シーズン本番に突入します。 体調管理には十分に気を付けて入試当日まで悔いのないよう一日一日を過ごしましょう。 和歌山市美園町4-81 米由ビル2F 073-427-4227