2024.06.10
いよいよ定期試験スタート!!
こんにちは。 厚木下川入校です。 新規開校して一週間がたちました。 おかげ様でお問合せも多数いただいており ありがたいことです。 さて、いよいよ今週から近隣中学校では定期試験がスタートします。 皆さん、テスト勉強は、順調でしょうか? テスト勉強の方法は人ぞれぞれ違うと思います。 しかし大前提として「テストでいい点とるぞ!!」という「やる気」と 自ら進んで勉強する「自主性」が必要です。 でも、自分の中学校時代を振り返ってもなかなか難しかった、記憶があります。 勉強方法も大切ですが、まずは「やる気」と「自主性」が点数アップへの必要条件となります。 大切です。厚木下川入校では、この「気
2024.06.10
ストレスにどう対処する?
お世話になっております。 個別指導WAM沢之町校の寺口です! 高校受験は多くの生徒にとって大きな試練であり、ストレスを感じることも少なくありません。しかし、ストレスと上手に向き合うことで、受験勉強をより効果的に進めることができます。今回は、受験生がストレスとどう向き合うべきかについてお話しします。 まず、計画的な学習がストレス軽減に役立ちます。無計画な勉強は焦りや不安を増大させる原因となります。そこで、自分に合った学習スケジュールを立てることが重要です。具体的な目標を設定し、1日の勉強時間や休憩時間をきちんと計画しましょう。計画通りに進むことで、達成感を得られ、自信…
2024.06.10
#夏期講習はWAM三咲校
皆さんこんにちは。WAM三咲校の大國です。 三咲校周辺の中学校では中間試験のシーズンとなりました。 Are you ready? 準備はできていますか? 直前に迫った中間試験に集中したい気持ちはわかりますが、その後は必ずやってきます。 目指すところは「入試」 そのための通過点としての定期試験です。 ゴールを見失うことなく着々と準備していきましょう。 べたですが、 「夏を制する者は受験を制す」 受験を制すための 「夏期講習」ただいま受付中です。 長い人生、1年くらい勉強漬けの夏があってもいいんですよ。 それはそれで、思い出になります。 &n
2024.06.10
松戸市人口50万人突破!おめでとうございます
\㊗️松戸市 人口50万人到達🎉/ 昭和18年に約4万人からスタートした松戸市は 市制施行81年目を迎えた本日令和6年6月7日(金)14:20頃に ✨住民基本台帳人口が50万人に到達しました✨ 記念すべき50万人目は今月生まれた赤ちゃんです👶🎶https://t.co/lKEDGUY3gu#松戸 pic.twitter.com/m8z64X7IaE — 千葉県松戸市(公式) (@matsudo_city) June 7, 2024 今回は13名を上限とさせていた…
2024.06.08
【一橋学園校】自習席が増えました!
皆さんこんにちは、一橋学園校です。 タイトル通り、生徒増加に伴い自習席を増設しました! もちろん個別ブースです。 定期テストが近づいて、自習室に来て下さる生徒さんも増えています。 ぜひ自習席で勉強しにいらしてくださいね。 また自習室に関してのお知らせです。 6/12(水)~6/18(火) ※6/16(日)を除く 17時~21時 自習室専任の先生が常駐します! わからないところをそのままにせず、テスト直前!解消していってください。 お待ちしています! それではまた次回、お会いしましょう! ▼増設した自習席▼ &
2024.06.08
今年の夏もキャンペーン開催!
WAM姫路駅前校です。 この夏も紹介キャンペーンやっちゃいます! 兄弟姉妹もご利用できます✨ 夏休みに向けての勉強のやり方や自学習の管理もお任せくださいませ💪 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬
2024.06.08
開催中!
WAM萩原台校です。 今年の夏もキャンペーンが始まりました! 7月末までとなっておりますので、お早めにご利用ください。 また、ご兄弟姉妹にも使える、紹介キャンペーンも開催しています。 この夏しっかり勉強して、新学期いいスタートダッシュを切れるように 一緒に頑張りましょう!!! 個別指導WAM 萩原台校
2024.06.08
努力している生徒さん
こんにちは、今日も結局黒船屋さんで塩麴唐揚げを購入した成瀬校の増井です。 今日は学校の課題を終わらせるために、自習に来て取り組んでいる生徒さんがいます。 色々な教科で課題が出されているため、大変そうですが増井を始めとした講師の先生にも質問しながら頑張って取り組んでいます。 自分から質問できることはとても大事です。 ですが、こちらの生徒さんのようになかなか質問できない方もいるのではないでしょうか? 成瀬校では自習している生徒さんの様子を確認して困っていたら声をかけております。 勉強の疑問点は早めになくしましょう!
2024.06.08
塾での学習・家庭での学習
先日、授業中の巡回をしているときに、懸命に英単語の書き取りをしている生徒がいたので、心の中で「時間の使い方がもったいないな」と思ってしまいました。どうやら単語を覚えていなくて、授業の進行に影響があると判断されたようです。でも、英単語や漢字を覚えることは、自分自身で取り組むことなので、できれば家で練習しておく、それができないならば塾に早めに来て自習時間に練習する方が良いです。そうして授業中は、問題演習的なことを学習してほしいのです。もちろん学校の学習でも同じことが言えます。英単語を覚えておいたり、教科書を少し先読みしたりすることで、学習効率がとても高まると思います。少しの時間でできるので、やって
2024.06.08
夏期講習生募集
改めましてこんにちは(^^♪ 新学期が始まってあっという間に6月になりましたね(^^) 中学生は中間テストが終わってホッとしているのも束の間、6月末には期末テストが実施されます。 中間テストの反省点を活かしてレベルアップをしていきましょう。 当校では夏期講習生を募集しています。 受験生にとって勝負の夏、受験のない生徒も絶好の復習の機会です。 個別指導塾ですので皆様のわがままをお聞きしています。 是非校舎見学に来てください。 体験授業も随時募集していますのでお気軽にお声かけ下さい。