2018.01.22
古文(国語)特別授業 第1回目(1/20)開催
こんにちは 個別指導Wam深谷上校 小林です。 以下、県立高校受験向け特別授業を開催しましたので報告致します。 件名:古文(国語) 内容:古文のポイント解説及び予想問題演習・解説を実施 日時:1/20(土)12:40~14:40(2時間) 入試を約25日後に控え、みんな真剣な姿勢で取り組んでおりました。 問合せは以下まで 個別指導Wam深谷上校 0467-40-5810
2018.01.21
雪…降らないで!
こんにちは 個別指導Wam 柳島校です。 外が冷えてきましたね。明日は雪が降るようです。 願いが叶えば降りません。 明日の授業に関してですが、現在は行う予定です。 休校になる場合は随時ご家庭に連絡させていただきます。 明日に関しては、ブログでもご案内いたします。 該当する方はご確認お願いします。 明日、15時頃更新予定。 ※前回内容の続きは後日載せます。
2018.01.21
500回の通過点
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 500回の通過点 本当は497回目です。このブログ。開校から4年。いつの間にか続けてきて、今ここにいます。 これを始める前、ブログなるものは書いたことがなかったのですが、書いているうちにいつの間にか続けていました。 きっと「すごいことを書こうとしない」「塾だから…と決めつけない」「書いたものについてあまり悩まない」 そんなこんなで私でもこうやって続けてこられたのかもしれません。読者もあまりいない独り言。それでよいのです。 記念?の500の回目は、同僚のYさんが書いてくれるでしょう。
2018.01.21
Wam各教室 がんばってます!
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 Wam各教室 がんばってます! Wamの各教室を巡回すると、良い点がいろいろ見えてきます。 掲示物を工夫している教室。 自習生が大勢来ていて、熱心に学習しているところ。 自転車が、きちんと並べられているところ。 スリッパが丁寧に下足ロッカーに収まっているところ。 どれもその教室長が日頃から生徒のために心を配っていることが分かります。 小宮町校も頑張ります。
2018.01.21
静かな時間の中で
昨日、演劇のアトリエに足を運びました。芝居を観るのは何年ぶりでしょう。 知人のかかわる演劇ユニットの公演でした。 劇場の入口に置かれていた小物が、このお芝居の雰囲気を伝えてくれます。 上演開始から1時間20分。身じろぎもあまりできない緊張感の中、静かな時間が過ぎていきました。 劇場の外は寒気。最寄りの駅までの道を、知人とポツリポツリ話しながら帰りました。 受験生の心に寄り添う日常から、ちょっとだけ、非日常に身を置くことができました。
2018.01.21
入試が始まります
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 入試が始まります センター入試が終わりましたが、大学受験生は1~3月の一般入試をしっかり頑張ってください。中高生の入試はいよいよこれから。1月22日の私立高校推薦入試を皮切りに、1月26日都立高校推薦入試、2月1日~私立中学入試、2月23日都立高校入試と、1か月以上にわたり入試が続きます。 今やっている問題の一つ一つが「やることはやった」という気持ちにつながります。「もっとやっていけば」というという気持ちにならないよう、やっていきましょう。まだまだ時間はありますよ。
2018.01.20
高校、閉鎖
今朝の地元紙で、県立高校の4校の閉鎖が報道されました。いま初めてではなく、これまでも言われていたことですが、ほぼ正式決定ということで地元には少なからぬ衝撃が走っています。 少子高齢化、子どもの減少はわかっていたこととはいえ、現実に高校閉鎖となるとやはりショックです。今回閉鎖が発表された水橋高校は当豊田校から比較的近く、水橋高校に進学した生徒もいれば、同校の生徒もいたこともあったので、他人事には思えません。水橋高校は比較的上位の高校で、普通科体育コースを設けて特色ある教育を行っていた高校。閉鎖の報道を受け、志望をやめる中学3年生徒も出ています。 下唇をかみしめる思いはあるものの、現実には抗えま
2018.01.20
入試シーズン真っ只中!!
こんばんは。個別指導Wam和歌山駅前校です。 さて、1月も後半に入り、本格的な入試シーズンとなりました。 先週の土日にはセンター試験が実施され、今日、明日は県立中学校の入試が行われています。 また、来週には和歌山私学の入試も控え、公立入試についても、2ヵ月を切りました。 精神的に一番しんどい時期ではありますが、ここが踏ん張り所、正念場になります。 公立入試までも残り2ヵ月もありませんが、本気になればまだまだ伸びます。 駅前校のみんな、全員で合格を勝ち取れるよう本気でやりきろう! 勉強面だけでなく、メンタルもベストな状態で、自信をもって当日迎えてもらえるようサポートしたいと思います。 個別
2018.01.20
富田林中学 受験
大阪府羽曳野市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村拓司です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 埴生小 白鳥小 羽曳が丘小 西浦小 藤井寺南小 高鷲小 ・河原城中 峰塚中 羽曳野中 高鷲南中 藤井寺中 そのほか高校生・一般の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本日は中高一貫校である富田林中学の受験日です。 …
2018.01.20
もうすぐ春!(暦の上では…)
みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 今週後半はふと春の陽気がありましたが、週明けはまたまた「冬将軍」のお出ましだそうです。 楠根校の周辺ではインフルエンザが大流行中で、塾生の話では学級閉鎖が相次いでいるそうです。 この時期は体調を崩しやすい時期でもありますから、くれぐれも暖かくして寝ること、家に帰ったら手洗い・うがいを欠かさないように! 高校受験のみなさんは、来週が定期テスト,3週間後に私立入試と、いよいよ“本番”です! 最後まで諦めず、合格目指して勉強やりきりましょう! ~~ しっかり時間をかけてコツコツ積み…