2017.09.16
テスト当日は朝から
頭の体操です! おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 そう!「朝スタ」ですね!! 9月25日(月)~29日(金) 6時半~8時 試験当日、寝起きで臨んでも頭が働きません>_< しっかりWamで頭の体操をしていきましょう! 「開放自習室」 9月18日(月・祝) 9月23日(土・祝) 10時~
2017.09.16
読書日記②
千田琢哉さんの「100年続く仕事の習慣」を読んだ。 15項目に、「話と聴の割合は、いつも1:9」とある。 2:8や3:7のつもりで話そうとしても、結局、 4:6や5:5に陥ってしまう。 人は、教えたがり屋なので、ついつい話してしまう。 つまり、自分の話を聞いてほしい欲求を持っている。 だから、1:9と聴く割合を多くすることで、 相手は、自分のことを好きになるのだ。 四箇郷校 川口元典
2017.09.15
テスト勉強その成り行き
個別指導Wam大形木戸校の小島です。 最近は、中学生の子たちが体育祭やテストに追われ、てんやわんやの日が続いておりました。 体育祭の後にテストとは、子どもたちは集中して勉強できるのだろうか、と思っていましたが、 その心配は杞憂でした。 体育祭の後日、連日のように中学生たちが自習に訪れて勉強していきました。 何時間も集中している子たちもいて、本当に頭の下がる思いです。 これからテストを受ける生徒たちには、もうひと頑張りしてもらいたいところです。 テスト直前の授業では、中学2年生の生徒が黙々と理科の問題を解き続け、 10ページ分ぐらいの問題を(ほとんど)全
2017.09.15
定期テスト2週間前!
みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 季節はずれ(?)の台風が近づいています。関西には日曜夕方~月曜午前中にかけて再接近の見込みです。 日曜日の五ツ木模試,月曜日の授業にはおそらく影響は出ないと思いますが、台風情報はこまめにチェックしてください。 さて、上述のとおり、明後日(9/17)は五ツ木模試が実施されます。 今週の授業でも数人の中3が自ら五ツ木対策を申し出て、急遽過去問を使った対策をしたりしていました。 夏休みが終わり、ちょっとずつ『受験生の自覚』が芽生えて(?)きました。 また、前回お伝えしたとおり、楠根中は9/28(木)・29(金…
2017.09.15
警報振替の本音(心の声)
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 近隣の中学の期末テストも終了し、各学校ではイベントラッシュです。 運動会に文化祭、あれやらこれやらなんたらかんたら。 生徒たちも色々な準備に大忙しの様子。 特に高校生は本気度が違いますね! なかなか見ごたえのある作品を準備している子もいるし。 で、世間的には明日(9/16)から3連休なワケですが…。 台風が接近しているようですね。 しかもまぁまぁデカい。 テレビでは女子アナウンサーが嬉々とした表情で「台風の『目』がクッキリと見えれば見えるほど、大型で強力な台風なんですよ~」 …なんでそんなに嬉しそ…
2017.09.15
公募推薦・指定校推薦はじまる
こんにちは !!!小曽根校 田中です この時期 小中学校では秋の体育祭・運動会の時期 台風も近づいてはいますが楽しみの多い時期です しかし 大学を目指す受験生 には 9月末・10月始めは公募・指定校推薦の時期 早めに決めてしまいたい生徒にはここが勝負 塾生の中にも 「すでにクラスの5~6名決まっている」・・・なんて高校あります そこで問われるのが 小論文 推薦入試には面接のほか小論文・学科を実施しているところも多く 小論文は普段、まったく重きをおかれない科目で 学習する機会もすくないため 自身の意見を時間内に論理的に組み立て
2017.09.15
再認可能忘却と完全忘却
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 最近、「反復」と「継続」の話が 大好きなぺんぎん先生です。 今回はすごく有名なお話です。 既にいくつもの教室で書かれていますが 「エビングハウスの忘却曲線」です。 一生懸命覚えても次の日には74%も さらに一ヵ月後には79%も忘れてしまう、あれです。 「じゃあ勉強しても意味ないじゃん!」 違います! &n…
2017.09.15
読んでますか?書いてますか?
皆さんこんにちは。Wam沢之町校 小林です。 2学期も始まりいよいよ受験シーズン到来!! 沢之町校の生徒諸君も毎日全力で頑張っています。 ところで、2020年に大学入試制度が変わるってもう皆さんご存知ですか? 今までとは、大きく変わるって? どこが? 一番大きな違いはマークシートじゃなくなるんですよ! 記述式に変わる=問題読解力+解答する語彙力が必要 論文や小論文も増えます。 えへぇ~やばいっておもった人は 今から沢山本をよんで下さい。 文を沢山書いて下さい 国語力が無いと大変です。 早い目に読解力付けて下さい。 沢之町校でも国語対策してますよ! Wam沢之町校で一緒にがんばってみたい、成績を…
2017.09.15
夏休み宿題テスト
中学生は夏休みが終わって、実力テストや宿題テストがはじまりました。 夏休みの学習に対する姿勢が、そのまま点数に跳ね返ってきていますね。 勉強した人は成績が上がり、勉強しなかった人は成績が下がる。 いたってシンプルで単純な話です。 2学期も継続して学習していきましょう。 小学生の中では、「今はまだ小学生だから勉強していなくても心配ない!」と思っている子はいませんか? 「中学生になってから勉強始めれば間に合う」と油断しないでください! 中学生になってから簡単に逆転はできません。 学習は積み重ねが大切です。 小学生の間に積み重ねる事ができれば、継続的に頑張る事ができればそれは将来絶大な
2017.09.15
変化をつける
こんにちは!Wam脇浜校の松田です! 今回は、変化をつける、について 何か一つのことを繰り返し繰り返し何度も続けていくことは、まだそれをやったことが無い場合には、やっておいた方が良い貴重で価値のある良さを含んでいるように思います。何事も最後までできていないと良くない、といったものがよく言われていますね。 継続して物事を行うにあたって、継続は力なりといった良さがあるように思います。 理解の確認・定着、または継続して行おうと努めている人は、何度も繰り返し行うことが肝心だと考えています。 長丁場になるものであれば、例えば今までなかなかやっていな…