2018.05.08
テスト前には…
こんにちは、木太校山下です。 みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか? 私は、家でまったりしていました(*´ω`) GWが終わり、中間テスト目前です。 テスト前に大事なのは「時間管理です!!」 時間管理と言われてもなにすればいいの?だと思います。 そこで、先ずはこんなところから実践してみてください。 1)本日必ずやるべきことを確認する。 2)優先順位を決める。 3)それぞれの終わりの時間から逆算して、スタート時間を決める。 当たり前のことだと思われるかもしれませんが、当たり前をするこ
2018.05.08
ゴールデンウィーク釣行
個別指導Wam曽野木校の小島です。 皆さん、ゴールデンウィークはどのようにして過ごしましたか。 塾生たちに聞いてみると、友達と遊んでいた、家族でお出掛けをした、ずっと家で勉強していた などなど、思い思いのゴールデンウィークを過ごしていたようです。 かく言う私は、ゴールデンウィークに釣りに行きました。 場所は新潟県の北にある海、笹川流れです。 夜中の2:30に出発し、ドライブを楽しみつつ、釣り場を目指します。 ポイントに到着すると、黒鯛をウキ釣りで狙っている釣り人がいました。 私は少し離れた磯の先端で、青物をルアーで狙います。 ルアーを投げて、巻いてを繰…
2018.05.08
清水追分校プレオープン
清水区の皆様はじめまして、教室長の大石と申します。 連休明けからあいにくの天気が続いておりますが、個別指導Wam 清水追分校が5月7日より晴れやかにプレオープンいたしました! 新学期もスタートして1か月がたち、進路に向けての目標や日々の勉強の進め方などいろいろ考え始めている頃かと思います。 そんな学校生活の是非お役に立ちたいと思っています。 どうぞお気軽にお電話ください! 心からお待ちしています。
2018.05.08
【NewOpen!】本日よりプレオープンです!
初めまして! 教室長の奈良橋正憲です。 本日より南足柄岩原校のプレオープンとなります。 グランドオープンは来週14日となりますが、資料請求並びに面談等のご相談は 大歓迎です! さて、プレオープンということで、当校の特徴をお伝えできればと思います。 授業は完全オンラインの個別指導! 講師は全員《北海道大学》or《東京大学》! アクセス抜群!岩原駅から徒歩1分! 生徒の皆さんにはPC越しに、オンラインのネット通話で授業を受けて頂きます。 画面越しには【勉強をするプロ】である、現役の国立大学生が待っています。 まずは一度授業
2018.05.08
入試合格実績
遅ればせながら豊田校の入試合格実績を貼りだしました。今年は豊田校だけでなく、富山エリア全体の合格実績も併せて貼りました。 年によって志望する学校が異なるとはいえ、皆懸命に合格を勝ち取っています。Wam豊田校も、年々実績とノウハウを積み上げています。皆さんもぜひ、こちらで実績に名を連ねてみませんか。 豊田校TEL:076-411-9530 フリーダイヤル:0120-20-7733
2018.05.08
イチロー(一路)の如く・・
こんにちは!Wam紫竹山校の泉です。 風薫る5月大型GWも終わり、いよいよ新学年第一弾の定期テスト が近付いてきました!弊教室でも徐々に自学で来る生徒も増えて 皆4月の緩んだ表情から真剣な目つきに変わってきました(笑) そんな時GW後半にイチロー選手の今後につき興味ある報道が ありました。イチロー選手は何故あんなにも長く愛され、尊敬 されスタープレーヤーとして大リーグでやってこれたのか?と。 「継続は最大の力なり!」は色んな所で目にしますが、彼はとにかく 当たり前の事を人の目も関係なくやり続けて、あのスターダムに登り つめました!愚痴やマイナス言葉は一切言わず。 &
2018.05.08
リンダリンダリンダ
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 GW中、実家に帰省した際に 兄が置いていったDVDを借りてきました。 『リンダリンダリンダ』 あらすじとか感想は割愛しますが 「高校って、どんな感じなんだろう」とか思う中学生 「学校があんまり面白くない」とか思う高校生 「学生時代を懐かしみたい」とか思う社会人の方 是非見てください! レビューに素晴らしい文章があったので引用します。
2018.05.07
熱烈歓迎
みなさん、こんにちは。個別指導Wam山の下校の松原です。 GWも終わって気分一新!!と思いきや、休みすぎてなかなか調子が上がらない、ってことはないですか? メリハリつけて、頭を回転させていきましょう! ぼやぼやしてると、すぐにテスト期間突入ですよ。 私は子供のクラブ大会の応援や教室の片付け。 そして母に一日付き合って小旅行へ。 北方文化博物館には素晴らしい庭園と見事な藤棚が。 心を落ち着かせながら、ゆったりした時間を過ごしました。 さて、まだ調子の出ない生徒さん。 Wam山の下校で一緒に勉強しましょう! 藤の花言葉は「歓迎」です。
2018.05.07
GWが終わりました
みんさん こんにちは GWが、終わりました。 旅行に行った人もいれば、 ずーと課題をしていた人、 ずーと部活をしていた人など、 みんなそれぞれのGWを過ごしたようです。 5月になると、いよいよ定期テストが始まります。 新年度、最初のテストです。 しっかり準備をしてがんばりましょう! 中山校 渡辺
2018.05.07
GWあけ
こんにちは!!!小曽根校 田中です GWがあけました。 今年は長いところでは9連休もあったとか 近隣の学校にも GW前土曜日授業参観がはいり 5/1振り替え休み 5/2創立記念日でお休み 結果8連休になった学校もありました 最近は五月病ではなく GWショックで会社を すぐにリタイヤする新社会人も多いようです みなさんもリフレッシュできたでしょうか? 当校舎通塾学校の半数はすぐに中間テストがまっています いつまでもお休み気分でいると痛い目に合うことに なります