2018.06.20
ワールドカップサポーターのマナーについて
サッカーファンの皆様。 ワールドカップがはじまり、 毎晩サッカーの試合が放送されておりますが、 サッカーを見すぎて寝不足なっていませんか? 本日のニュースで気になる記事があったので、引用させて頂きます。 BBCニュースジャパンの、アンドレス・イルマー記者が次のように紹介していました。 “白熱したサッカー・ワールドカップ(W杯)の試合後、 熱狂の中にあるスタンドはいつも残飯やコップ、包み紙などが散乱している。 19日、W杯ロシア大会での初戦で日本代表はコロンビアを2対1で下し、 南アメリカのチームに初めて勝利した。日本のファンには狂喜乱舞する十分な理由があった。 しか…
2018.06.20
もうすぐ夏期講習の受付が始まる件
市川市下貝塚、宮久保、曽谷、大野町、松戸市高塚新田で塾をお探しのみなさん、 個別指導Wam下貝塚校 市川市生まれの教室長 安部です。 近隣中学校の1学期期末テストは来週実施の中学がほとんどです。 期末テストが終われば、目の前にあるのは楽しい夏休み。 部活やゲーム、遊びなどやりたいことが目白押しですね。 気づくと夏休みが終わり、二学期。そして中間テスト…。時間がたつのは早いんですよ。 学校の宿題だけやっていたのでは、これまで学習してきたことの定着を目指すには 練習量が足りません。 まして理解できないことがあったとしたら…。 そんな事態を防ぐためにも個別指導Wamで夏期個別講習を受講してみませんか
2018.06.20
小学生の夢!
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 生徒「あーー11月11日になってほしくないよ~~」 いきなり小学5年生の子が言って来ました。 理由を聞くと、誕生日が11月11日だからだそうです。 普通の小学生は誕生日だと来てほしいものだと思ったので理由を聞くと、 「誕生日が11月11日で俺今11歳だから12歳になりたくないの」 なるほどね(笑) その後その子は 「俺の夢は111歳まで生きること!11月11日に111歳になりたい!」 といいました。 純粋な夢を持っているな~と思い 「もし111歳になれたら好きなゲーム買ってあげる!」 というと、
2018.06.20
日本勝ったね!
日本勝ったぁあああああ! すごいよ!よくやったよ! 開始早々で相手主力DFを退場に出来たことが明暗を分けましたね。 香川偉い! そして 大迫はんぱねぇ あのヘッド合わせたのはすごい! 次戦はセネガル! 出場できない守護神川島の穴を塞ぎきれるかどうか。 そして、大きな身長差と運動量の壁を越えられるか。 次勝てばほぼグループ突破ですよ! がんば! あと、代表応援歌ですけどミスチルもいいよね。 昨日良かったもの。 体験授業 / 夏期講習・入塾面談のお申し込みは 0120-80
2018.06.20
期末テスト!!
個別指導Wam 梅が丘校です(^^) 中学生、高校生の皆さん いよいよ 期末テスト 間近ですね!!(^^; 恒例 土曜日、日曜日 定期テスト勉強会 開催中です!!(^0^)/ テスト直前は ほぼ満席で 大盛況!! 勉強会では ふだん 授業で受けていない科目も しっかり 面倒見てあげてますよー!!(^^)v まあ なかには 崖(がけ)っぷちで 提出物にかかりっきりの生徒も ちらほら…(笑) Wamは 見学、授業体験 いつでも 大歓迎!! ご来校 心から お待ちしています(^^)/ 個別
2018.06.20
藤村女子中学校・高等学校
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 今日は,藤村女子中学校・高等学校の入試説明会に参加してまいりました。 吉祥寺駅から徒歩5分というアクセスの良さが光ります。 中学校では,中高一貫教育の強みを生かした「先取り・種まき」を行っています。 たとえば,普通は高校2年生で学習する指数・対数や定積分の定義演算演習を,何と中学1年生で学んでいるのです。 こうして,難関国公私立大学へと導いてくれるのですね。 高校は,部活動が盛んな上に,進学実績も伸びており,まさに「文武両道」を実現しています。 また,キャリア教育や国際教育,さらには吉祥寺でのフ
2018.06.20
初めまして!唐沢です
北区のみなさん、こんにちは。個別指導Wam葛塚校の秋山です。 一昨日は大阪で震度6の強い地震がありました。尊い人命が失われました。全国に教室を展開するWamも大阪に教室があり、塾生に被害がなかったのが一番でしたが、いくつかの教室では壁紙がはがれるなどの被害があったとのことです。亡くなった4人の方々とご遺族に心からの哀悼の意を表します。 話はガラリと変わり、昨日はサッカー日本代表の試合でした。残念ながら仕事で試合は見られなかったのですが、速報で日本代表が勝ったと知り、1人で大騒ぎしてました・・。 グループ4番手という下馬評を覆し、初戦突破!おめでとう日本!! またまた…
2018.06.20
勉強時のルール
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 今週はまだ始まったばかりですが、地震、大雨があり、自然の猛威に見舞われた週となっています。しかし悪いことばかりでなく、サッカーが好きな方は昨日の日本の試合で勝利し喜んでいたと思います。 ただ、学生たちはそのような時期に期末テストがやってきます。附属生は今週木曜日からテスト、他は大抵今週からテスト発表です。サッカーが気になる、見たいテレビ番組がある、スマートフォンで遊びたいなど様々な誘惑が襲ってきます。特に中間テストで成績の良かったお子様は気持ちを引き締めないといけません。「前回できたから大…
2018.06.20
「ふつう」の大切さ
はじめに、このたびの大阪府北部地震で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 小松校(大阪市東淀川区上新庄)の近くでも亡くなられた方がいらっしゃって、本当に自然の大きさとこわさをまざまざと見せつけられた、そんな地震でした。既報の通り、ライフラインが機能しなくなったり、交通機関がストップしたり、一瞬で普段の日常が非日常と化してしまった感があります。2日経って表面的にはほぼいつも通りに戻ってきたような気がしますが、余震がこわくて外出できない人や、夜、寝られないという人もいます。実は私も寝不足です…。 さて、そんな中でつくづく思うのが「ふつう」のありがたさです。ふだんは気にも留め
2018.06.20
ロッカー改良
生徒ファイルを入れているロッカーを、ドア付カギ付のものに入れ替えました。生徒からも「すっきりしましたね」と好評です。 が、実際にはスッキリさせるのが目的でなく、個人情報保護の観点からです。これからも個人情報保護により取り組んで参りますが、塾生のみんながスッキリした環境で気持ちよく勉強できるよう工夫していきたいとも思っています。 友人紹介キャンペーンも実施中! お友達でWamに通われている方がいれば、そのお友達に声をかけて「紹介チケット」を受け取れば、イイコトがありますよ!? ぜひお問合せください。 豊田校TEL:076-411-9530 フリーダイヤル:0120-20-7733