2024.07.06
大人の味覚?
こんにちは、夏に長時間外に出るときは長袖を着ることが多い成瀬校の増井です。 日焼けは結局火傷みたいなものだと思っているのでUNDER ARMOURの長袖は重宝します。 今日も勉強とはまったく関係ない話になってしまいます。 最近お気に入りの黒船屋さんについて生徒さんと話をしていたのですが、中学1年生にして鳥皮ポン酢の美味さを理解していることが判明しました! 味覚が大人みたいだと思ったのは増井だけでしょうか? 次回は増井も鳥皮ポン酢を食べてみたいと思っています。 ちなみ今日はホルモンカレーと塩麴唐揚げを頂きました。 カレーはスパイシーで美味しかったです。 そして、安定の
2024.07.06
☆明日は七夕☆
こんにちは。 個別指導WAM厚木下川入校です。 こんにちは。個別指導WAM厚木下川入校です。 明日は年に一度の七夕ですね。 教室でも、竹を用意して七夕の飾りつけをしました。 (飾りつけは美的センスに全く自信がありませんので、ご容赦下さい(笑)) 生徒、講師みんなに短冊に願いを書いてもらいました。 一人一人に夢、願いがあり、今回は、全員の新たな一面が見れた気がして、ちょっと嬉しかったです。ちなみに私の願いは「みんなの夢、願い事が叶いますように!!」です。暑い日が続きますが、皆様、体調管理にはくれぐれもお気をつけください。新規入会、夏期講習もまだまだ受付中です。
2024.07.06
プログラミング検定
八尾市にお住いの皆さん、こんにちは! 【個別指導WAM南高安校】です。 個別指導WAM南高安校では、小学生を対象にプログラミングの授業を行っております。 日々の成果をプログラミング検定で、発揮してくれた小学生もいます。 先日、小学校6年生の子が合格してくれました! おめでとう~~!! これからも、次の検定に向け頑張っていきましょう! ご興味ございましたら、ぜひ個別指導WAM南高安校までお問い合わせください。 住所:大阪府八尾市垣内1-178 電話:072-941-2300 ★お待ちしております★
2024.07.06
いよいよ夏期講習スタート
改めましてこんにちは(^^♪ 中学生は期末試験が終わって成績が返ってきていますね! 生徒の中には5科目で200点上がったと喜ぶ生徒もいます。 頑張った成果が目に見えてわかるのは自信と励みになりますね!(^^)! そして待ちに待った夏休み!! 当校はほぼ全員の塾生が夏期講習を受講します。何を学習するのかは講師と生徒で確認し、 必要なものを必要なだけ受講しています。 おかげさまで外部からのお問合せも増えてきています。 席の確保が難しくなってきていてうれしい悲鳴を上げています。 夏はトリプルキャンペーンです。 お得な情報がありますので是非お問い合わせください。
2024.07.06
今年もいただきました♪
暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか(梅雨明けってまだでしたよね!?)。 昨日は39℃の地域もあったとか・・県内ではこの夏初めての熱中症により亡くなった方がいらっしゃったと報道で聞きました。 私が子供のころは夏でも30℃を超える日など1日もなかったように記憶しています。 ましてや35℃を超える「猛暑日」という言葉は存在しませんでした。 夜、睡眠中でも熱中症になる可能性があるのだとか・・人は夜、寝ているときに200~300ccの水分を蒸発させているのだそうです。夜はクーラーを消すかタイマーにして眠る方が多いのでそれで脱水症状を起こし熱…
2024.07.06
7月も引き続き募集中
八尾市のみなさん、こんにちは。 個別指導WAM刑部校です。 一学期の期末テストも終わり、テストの結果が返ってきていることでしょう。 「あれ、こ んなはずでは…」 「よくできた!」 人それぞれで反応は様々でしょう。 よくできた人、良かったです。さらに上を目指しましょう。 皆さんは、知らないことを知る喜びを知っている人たちです。 残念な結果、こんなはずじゃ…の人たち。 君たちは何かが足りなかったのでしょう。 でも、ここから前へ進むのか、このまま止まってしまうのか、どちらの道に進むのか? ここで次の道が変わってきます。 今回のテストに対する取り組み方や真剣さに問題はなか…
2024.07.05
実力テストの範囲表
毎日、記録的な暑さが続いていますね。そんな中、県南総体が開催されています。出場している選手の皆さん、本当にお疲れ様です。 さて、週明けには多くの学校で実力テストが行われます。この週末で、少しでも頑張ろうと思っている人も多いでしょう。限られた時間で、少しでも効率よく学習するために、範囲表をしっかり読み込んでおきましょう。中には「実力テストだから範囲なんてあってないようなもの」と思っていたり、「実力テストなんだから、勉強しないで実力で臨む」(?)なんて考えたりしている人がいるかもしれません。でも、範囲表をよく見てください。例えば、手代木中の理科の生物分野では、総合問題として「葉と根のつくり」「腕の
2024.07.05
明日は第2回県模試です!
こんにちは!WAM南上原校です! 明日は中3生の第2回県模試です。 今回が初めてという生徒もいます。 まずは、本番の問題形式に触れておくこと、 志望校と現在の実力がどのくらい差があるのか、 それを把握することが目的となります。 受験勉強の実質的な第一歩となります。 みなさん、がんばりましょう!
2024.07.05
【みんな】得点UP報告!【がんばった】
相模原市にお住いの皆さま こんにちは! 個別指導WAM田名校です。 本格的に真夏日となってきました💦 水分多めにとって熱中症対策をお願いします。 さて、各中学ともテスト個票(成績表)が返却されました。 今回は「驚くほど点数が上がる塾」として結果を報告します! 点数UP事例 ※全て100点満点に換算 田名中 中2英語 🌸20点UP🌸 中2英語 🌸31点UP🌸 中2数学 🌸28点UP🌸 中2数学 🌸43点UP…
2024.07.05
郵便局員さんに変に思われなかったかな?
こんにちは、午前中に2回も郵便局に行くことになった成瀬校の増井です。 出勤してすぐに資料を郵送して、戻ってパソコンを確認したら別の方から資料郵送のお願いが来ておりました。 パソコンを確認してから郵便局に行けば効率が良かったと少し反省しています。 有難いことに最近、お問合せが増えてきています。 成瀬校の講師の先生方や教室の良さが世間に伝わってきたのでしょうか? 皆さんは中学3年生の受験が終わると塾をやめるというのが一般的だと思っていませんか? 高校に入学するのがゴールではなく、大学に入学するまでフォローするのが我々の仕事です。 しかも、大学入試で推薦(特に指定校推薦)